住宅設備・建材・工法掲示板「アンカーボルトのずれ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アンカーボルトのずれ
 

広告を掲載

ふらふら [更新日時] 2010-05-10 17:27:09
 削除依頼 投稿する

三日前に基礎の立ち上がりのコンクリ打設が終わり、見てみると、アンカーボルトが、基礎のセンターから右に2cm左に2cmというようにばらばらにずれているのですが、だいじょうぶでしょうか?垂直でなく斜めになっているにもあります。

[スレ作成日時]2006-12-01 00:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

アンカーボルトのずれ

51: 匿名さん 
[2010-05-01 09:28:31]
径の1/2もずれたらだめだろうよ。
鉄骨造は、ずれの規定があったと思うが木造にはないの?
52: 匿名はん 
[2010-05-07 19:55:49]
端空き位かな

木造と言えど入れるべき所があるので
あれば良いだけではないですね。
53: 匿名さん 
[2010-05-10 13:10:30]
40-42なんですが。。。

一部の土台が基礎から2センチほどずれたまま、建築が再開されました。工務店が倒産したりした訳では
ないようです。
しかし3階建ての3階まで柱が建ってしまっているのでやり直しは難しいだろうから、
基礎の部分を後付で分厚くしたりするんだろうかとか素人考えで
考えてたんですが、何にも無しで進めてる。

施主さんは心配じゃないんだろうかと。。。まあ全く大きなお世話なんですが。
54: 匿名さん 
[2010-05-10 17:27:09]
かぶりが足りてれば基礎打ち増しの必要は無いんじゃないかな
土台の縁空き、柱ののビスの縁空き、筋交いとの干渉、ボルトの角度が
問題ないのであれば、その他の処置も必要ないんじゃない

今までのレス見ると

2cmずれていると言う表記では問題がつかめず
○○センチのビスなのに縁空きが○○しかない!とか
○○度の角度でアンカーボルトが曲げてあるとか、
そういう記述のほうが問題見えやすいんじゃないかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンカーボルトのずれ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる