住宅設備・建材・工法掲示板「布基礎(無筋)の補強について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 布基礎(無筋)の補強について
 

広告を掲載

もる [更新日時] 2019-12-16 12:16:38
 削除依頼 投稿する

今度、築30年の自宅を、リフォームします。
上家はともかく、基礎の補強に、ある程度予算を振り分け、
きちんと補強したいのですが、適切な方法がどれなのか、よくわかりません。
基礎は布基礎、立上り300mm程度、おそらく無筋です。
増し打ち、炭素系繊維などありますが、メリット、デメリットを
教えて頂ければと思います。

[スレ作成日時]2006-10-09 13:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

布基礎(無筋)の補強について

27: 匿名 
[2007-01-28 19:35:00]
通りすがりに失礼します。25さんへ
昔は屋根重量が重く、また、耐震計算も行っておらず、現在の柱よりも相当太い柱が大工さんの経験で使用されてきました。(だから安全側にありました)
現在、基礎は建物の加重を支えて、地面に伝える(分散させる)という意味と、軽い建物が多いの(屋根の重量・壁の重量)で風や地震による浮き上がりを防止するという意味を持っております。
だから基礎と建物をアンカーボルトで固定します。
大きな柱や梁を使って、がちがちの家を建てて、大地震や台風がきても、大丈夫なはこのような家を作っておいて、力が加わると家は壊れないけど、どこかに移動していくことも可能でっていう家なら、自然石の上に柱を置けばイイと思います。また、家が建っている地盤も昔から陸で埋め立てもなく、水もでずおいうところで…、ならばいけるんじゃないですか。たぶん家が力が働くとどこにでも動いていくという時点で無理だろうけど。
もちろん基準法上はアウトでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる