住宅設備・建材・工法掲示板「高基礎の割増し価格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高基礎の割増し価格
 

広告を掲載

ベタ基礎です。 [更新日時] 2017-10-16 12:11:43
 削除依頼 投稿する

西面道路の土地で道路は北から南に向かって下がり勾配です。宅盤と道路の高低差が北端はほぼゼロですが南端は+1mほどです。東側をなるべく広く取りたいので西側は基礎と擁壁を兼ねた高基礎でやろうと思います。そこで質問です。
①高基礎は全周ではなく西側だけ出来るのでしょうか?
②ノーマルのベタ基礎が55m2×2万=110万の見積もりですが、高基礎にすると差額が70万ほどと言われていますが、この金額は妥当でしょうか?
ご経験のある方、情報をいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-28 01:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

高基礎の割増し価格

2: 西だけにするといいよ 
[2007-04-28 09:14:00]
 まず、どちらが正しいかは分からないけれど、自分とは言葉の相違があります。
自分の経験では、コンクリートのフラット部分から、上方向(立ち上がり)に標準より
伸ばした場合は高基礎と呼んでました。そして、フラット部分から下方向(根入れ部分)
に標準より上した場合は深基礎と呼んでました。
 その前提で質問を自分なりに解釈しますと、
①ある面のみ深基礎にすることは出来ます。自分はしました。
②うちではノーマルなベタ基礎に対しての金額提示はなく、どんぶり的な「坪〜万円」
という算出方法でした。そのため、差額しかわかりません。深基礎の差額は、施工する
長さで差額を出してました。うちは\11000/mで、12m施工でしたので\132000でした。
 スレ主さんの
>差額が70万
という見積もりは、
>ノーマルのベタ基礎が55m2×2万=110万の見積もりですが、高基礎(深基礎?)にすると差額が70万
この書き方からすると全周ですかね。それだと形によってきてしまいますのでなんとも
言えませんね。仮に全周で、なおかつ9mx6.1mの四角形とすると、全周は30.2mですね。
そうすると、\700000÷30.2m=\23200/mとなってます。私のところは激安HMなので、
通常でしたら\23200/mの額は高い部類ではないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高基礎の割増し価格

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる