住宅設備・建材・工法掲示板「基礎断熱、断熱材は外?内?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎断熱、断熱材は外?内?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-07 18:11:04
 削除依頼 投稿する

何軒かみてまわりましたが、基礎の内側に貼り、そこから50センチくらい(断面でいうと50センチの
L型に貼る)ところと基礎の外側に貼るところとありました
前者は断熱材が室内なので長持ちしそうですが後者は壁の断熱材と連続なので断熱効果は高そうです
どちらがいいのでしょう?

[スレ作成日時]2007-05-13 11:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

基礎断熱、断熱材は外?内?

75: 匿名さん 
[2010-10-28 07:23:02]
71です。

> コンクリートの断熱性能なんて、断熱材に比べたら無いに等しいですよね?

コンクリートの熱伝導率は、1.6ですので、全く断熱性はありません。
計算上は、基礎断熱に使う熱伝導率0.028のポリスチレン100ミリと同じ性能にするには、
実に5.7m以上の厚みが必要になります。

> 外側ポーチとの間に30mmの断熱材はあるのですよね?

確かに、ここに断熱材が入っているのが、せめてもの救いで、極端な問題はないと思いますが、
玄関はただでさえ、寒くなりがちなスペースですので、心配でしょうね。
おっしゃるように、コンクリートを打つ前に断熱材の位置を変えるのは、
どうってことないんで、残念な気持ちはわかります。
基礎断熱で、内外合わせて130ミリというのは、かなりのスペックだと思いますが、
68さんは、Ⅰ地域の方ですか。
いずれにしろ、断熱気密にはいい加減なビルダーの気がしますので、
今後、気をつけた方がいいでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる