住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーシステムって元取れるのですかね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーシステムって元取れるのですかね
 

広告を掲載

省エネ [更新日時] 2008-08-21 17:52:00
 

今オール電化、のソーラーシステムで建築中です。
実際ソーラーシステムってどうなのでしょうか?
月によって電気代0と言いますが本当でしょうか。利用している方教えてください。
ちなみに家は4kwが乗っています。

[スレ作成日時]2005-11-09 07:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソーラーシステムって元取れるのですかね

632: 600 
[2008-01-06 09:24:00]
>>626,628

ごめん、パワコン込みの値段だったね。
だったら622の適当に予測した試算とだいたいあってるね。
まあモニターのような製品は磨耗故障はないから定期的な
交換は不要だけど、中に使われている電界コンデンサは10年
くらいしか持たないから常時通電している以上、交換は必須と
思ったほうがいいです。(壊れないことを祈るのは自由だ
けど)
まあ20年以上使うのならパワコン+工賃込み10万/kWHくらいで
見込んでおけばいいいんじゃないの。

>>627
たしかにモニターは無くても発電しそうだけど、ソーラー付けてる
人はモニターで発電量と電気代眺めるのが最大の導入目的っぽいから
使わないのはあんまりないんじゃないの?

そうすると42+10=52万/kWで年間1100kWH発電して4割自己消費
するとして残り6割(660KWH)を\27/kWHで電力会社に引き取って
貰えば\17820、自己消費分の従量電灯(¥22)での換算
金額は\9680、夜間料金以外の買電の電力量を1200kWH/kW
程度として従量電灯との差額-\5だと-\6000だからトータル
の従量電灯と比較した年間収支は\21500でこれで52万を返す
には24年くらいはかかるね。(なんか従量電灯契約や電化上手
のほうが実際の収支はお得のような気がする・・・)

これは住宅ローンで購入した場合の金利や、屋根メンテ時の追加費用を
見込んでいない大甘な試算だけどこんなとこだと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる