なんでも雑談「【東宝】ホームシアターがある住まい【映画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 【東宝】ホームシアターがある住まい【映画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-26 10:59:31
 削除依頼 投稿する

家にホームシアターがついていて、家で映画が見放題って人いますか?

[スレ作成日時]2012-11-05 18:54:03

 
注文住宅のオンライン相談

【東宝】ホームシアターがある住まい【映画】

121: 名無し 
[2013-03-04 19:56:19]
ホームシアタープレゼント★っていう懸賞があったが話がウマすぎ???
122: 匿名 
[2013-03-04 22:38:21]
倍率が高そうな懸賞ですね!懸賞マガジンですか??応募してみようかな
123: 匿名 
[2013-03-05 06:04:16]
買えよ
124: 匿名さん 
[2013-03-05 14:23:19]
愛しのホーム映画「スイートホーム」は驚きの内容

映画公開後、東宝よりレンタルビデオ用のビデオカセット及びLDが発売されたが、このビデオを巡って監督の黒沢が伊丹プロと東宝を提訴した。ビデオ販売にともなう監督への追加報酬が合意されたか否か、ビデオ化およびテレビ放映に際してなされた編集が監督の著作者人格権を侵害しないか否かなどが争点となったが、黒沢の敗訴が確定している。

判決自体は伊丹プロらのビデオ化を是認するものであったが、裁判沙汰の影響もあってか、現在、本作品のビデオは絶版。DVD化もされていない。

<あらすじ>
テレビ取材班5人がフレスコ画家・間宮一郎の遺作が残る屋敷にやってきた。壁画を修復した彼らは壁面から連作と思われるフレスコ画を発見する。 着々と取材を進める一行だが、次々と怪奇現象が起こり、やむなくプロデューサーの和夫とディレクターの秋子は取材を断念し、引き上げる準備を始める。 しかしその最中、カメラマンの田口とレポーターのアスカが怪奇現象によって命を落としてしまう。さらにそこへ山村と名乗る老人が現れ、供養塔を壊したのはお前たちかと和夫達を問い詰めてきた。この館ではかつて間宮一郎の妻が誤って我が子を死なせてしまい、そのショックから精神に異常をきたして子供たちを次々に攫っては殺害するという事件を起こした末に自らの命を絶つという凄惨な事件が起きていた。その事件の犠牲者や間宮夫人らの霊を鎮めるために供養塔が作られていたのだが、屋敷に入る時に偶然田口が供養塔を壊しており、それによって間宮夫人の霊が悪霊となって蘇ってしまったのだという。やがて間宮夫人の魔の手は残された和夫達にも迫り、和夫の娘・エミが夫人の霊に攫われてしまった。和夫と秋子は山村老人の助力を得てエミの救出に向かうのだった。
125: 匿名さん 
[2013-03-05 14:25:45]
お家にホームシアターが・・・
キターーーッ!!!!!

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
126: 匿名 
[2013-03-05 15:03:24]
スイートホームにはNokkoが出演してんだよな。
某OEMディスク生産会社にLDマスタリング用のD2と1inchのコピーマスターがまだ残っているとかいないとか。
127: 名無し 
[2013-03-07 23:59:00]
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
128: 匿名 
[2013-03-08 01:06:44]
うわぁ~もののけ~!good-joy
129: 匿名さん 
[2013-03-09 19:15:32]
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J



       ∧_∧
      (   /二つ
      (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J
130: 匿名 
[2013-03-09 21:20:26]
う~にゃん。可愛いィ~☆
131: 匿名 
[2013-03-10 01:09:04]
映画の規格ではダイナミックレンジ85dBだってさ。
視聴環境が防音室ならプロジェクターやエアコンの騒音を教えると暗騒音は20dB程度か。
なら最低を20dBとして最高105dBだと平均音圧62.5dB
普通の話し声の音圧はおよそ60dB
って事はホームシアターでリアルな音圧を体感したいなら100dB程度の音を出しても問題のない視聴環境が必要って事か。
132: 名無し 
[2013-03-11 19:54:06]
ホームシアターでTEDが観たい!!

ギャップが大きいほど魅力は増す。その定説をこれほど証明してみせるケッサクはないだろう。なにしろ、見た目はかわいいテディベアのテッドの中身は下品な元セレブの中年オヤジ。しかも、親友の優柔不断なダメ男ジョンを演じるのも、最近はおバカコメディが続いているマーク・ウォールバーグ。子供時代の誓いどおり、ずっと一緒に27年間過ごしてきた彼らの物語は、相棒がテディベアというだけで、まさに大人になりきれない男たちのバディムービー。男ならテッドの悪友ぶりに大喜びし、女だって彼のナイスなジョークのセンスにハートをつかまれまくり。もちろん、ふたりが子供時代を過ごした80年代の懐かしネタをちりばめたり、大物スターが実名で登場したりとお楽しみも盛り沢山なのだが、最高なのはおバカな笑いをまき散らしながら、最後は愛と友情に胸を熱くさせるってこと。それがアメリカンおバカコメディのお約束だとわかっていても、その予想をはるかに超える感動をくれるあたりも大ヒットの理由だろう。  セス・マクファーレンはそもそもアニメ化を考えていたそうだが、テディベアが喋るというシュールさは実写ならでは。だが、それを可能にしたテクノロジーの進歩に感心せずにはいられないが、“奇跡のクマ”のセレブライフを楽しませながら成長を一気に見せるオープニングタイトルや、脇役まで何気に美女をそろえたキャスティングなどなど、やはり痺れずにいられないのは、本作に“魂”を宿らせたのはセスのセンスの良さ。日本では女子受けしないこのジャンルも、今作ばかりはテディベアが主人公だってことで、大ヒット確実!?
133: 匿名 
[2013-03-11 20:17:18]
次回は有吉の吹き替えで見たい
134: 匿名さん 
[2013-03-12 07:21:14]
それにしても最近のイケナイAVって凄いね。
Blu-ray画質の高サンプルレートとかDTSマルチchモノがゴロゴロ転がってるんだね。
3Dモノもいっぱいじゃん。
思わずよけたくなるほど画面から噴き出す潮吹き。
プロジェクターで4m先の100inchスクリーンに映し出されるスクリーンいっぱいの巨大な『マ○コ』
内視鏡でくぱーしたマ○コは子宮口まで鮮明に見える。
ア○ルローズが咲いているのなんか大腸の奥深くまで丸見え。
画面の奥深くまで奥行がありまるで自分が肉壁の中に吸い込まれた錯覚に陥る。
いやぁマジ最近のAVはエグいわ。
135: 名無し 
[2013-03-12 12:23:37]
ホームシアター買ったらドラえもん観たいなあ


<あらすじ>
すべてのひみつ道具が展示されている未来の博物館を舞台に、のび太たちが大冒険を繰り広げる劇場版アニメーション。ある日ドラえもんは、謎の男・怪盗DXによって首元の大切な鈴を盗まれてしまう。未来の「ひみつ道具博物館」に手がかりがあることを突きとめたドラえもんやのび太らは、鈴を取り戻すべく未来へと向かう。ところが、ひみつ道具博物館でも怪盗DXによって展示品が奪われる事件が相次いでいることがわかり……。
136: 名無し 
[2013-03-12 12:24:12]
↑東宝で公開中
137: 匿名 
[2013-03-12 13:05:08]
何時の世も
「オーディオ&ビジュアルの発展はアダルトから」
ってのはホントだね。
古くはブルーフィルムによる家庭用映写機。
一般家庭におけるビデオデッキの普及も然り。
日本のオーディオ&ビジュアル文化には『洗濯屋ケンちゃん』が多大な貢献を果たしている。
当時極悪非道の限りを尽くしたと云われる懐かしきブラックパック。
それを遥かに凌ぐ最近のAV事情。
変態大国日本万歳。

全く最低だゎ。
138: 匿名さん 
[2013-03-13 19:27:45]
オズも面白いらしいぜ。

<オズ はじまりの戦い>
『スパイダーマン』シリーズを大ヒットに導いたサム・ライミ監督によるファンタジー
大作。作家ライマン・フランク・ボームが生み出した伝説的ファンタジー・キャラクター“オズ“の誕生秘話を壮大なスケールで描き出す。
オズを演じるジェームズ・フランコほか、ミラ・クニス、ミシェル・ウィリアムズなど監督こだわりのキャスト陣の活躍に期待。
139: 匿名 
[2013-03-13 21:09:32]
オズ観た~い!でも東映、松竹の日本映画も素晴らすいぃ。アニメも然り。春休みは映画館が子供大国ですね。コナンとドラえもんが観た~い!
140: 匿名 
[2013-03-13 21:44:39]
やっぱ、映画は日活ロマンポルノでしょ。
ポルノだからってバカにしちゃいけないよ。
これで成り上がった俳優数知れず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる