住宅設備・建材・工法掲示板「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 国産材、自然素材をたくさん使った家がいい
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-06 16:11:29
 削除依頼 投稿する

どうせ注文住宅を建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、木の香がして、シックハウスとは無縁の
最高の家をたてましょうよ。値段もハウスメーカーと比べればお得なのは間違いない。

[スレ作成日時]2006-03-05 11:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

国産材、自然素材をたくさん使った家がいい

262: 匿名さん 
[2009-06-05 00:02:00]
筋違い

筋違いは風又は地震などの水平力を受けた場合、軸組みのゆがみを防止する為に設けられています。
この写真では、プレートを取付けるビスが柱の背割り部分に打ち込まれており、これでは外力に対
して重要な筋違いが有効に働きません。

ホールダウンボルトの締め忘れ

ホールダウン金物のボルトを通る穴もボルトの径より若干、大きいためナット下にワッシャを入れて締め付けるのが一般的です。せっかく取り付けてある金物の固定も、手順を守って施行しなめれば意味がありません

http://www.iekensa.com/ga/d.cgi?field=10

 筋違いは背割りを施した木材の場合、実はそれほど珍しいことではない。何しろ、金物を取り付ける場所に、
背割があれば仕方ないのだから。 施工する側も、知ってて施工しているよ。

 ホールダウンボルトの締め忘れとあるが、木痩せしてボルトが緩む場合も同様に危険だ。

無垢材は、こういったリスクがあるんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる