三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2013-03-23 11:27:43
 

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.31平米~95.04平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-10-27 11:37:36

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4

811: 匿名さん 
[2013-02-16 19:12:52]
小杉はタワーが乱立しすぎましたね
812: 匿名さん 
[2013-02-16 19:21:00]
804さん
ほんとに立地良いですか?
駅近いけど、タワーに囲まれ過ぎでしょ!大笑
生活感が湧かないし、強風に煽られ危険です。
813: 匿名さん 
[2013-02-16 20:06:25]
降りたらすぐ駅や店があるので坪300未満で買える中では立地はいいですよ。
眺望はあるほうがいいですがある意味これ以上悪くなることはないので妥協できる範囲。

自分にとってここの一番の問題は騒音です。
今も駅前でうるさいですが静かな場所のほうがやはり寝付きはいいので。
814: 匿名 
[2013-02-16 21:55:53]
静かな街は、年をとると寂しい、人がいて活気がある方が元気がでる、駅近くだとどこかに行こうという気になる、
静かな街は、夜道が怖い、田園調布の夜道は怖いからパトカーが走ってます
815: 購入検討中さん 
[2013-02-17 10:34:40]
三井の物件を検討中の自称セレブの皆さんには
騒音とか共用設備、坪単価などは全く関係ありません。

細かいことは気にせずに購入しましょう。
これで三井のマンションの住人です。
下々の住民から羨望の眼差し間違いなしです
816: 匿名さん 
[2013-02-17 13:10:43]
三井に住んでるだけでやっぱり違う、まえは住友だったけど。
817: 匿名さん 
[2013-02-17 14:27:32]
武蔵小杉のマンションでブランドの差別化が起こりそうですね。三井の営業さんもお疲れ様ですね。
818: 匿名さん 
[2013-02-17 17:20:54]
やはり高値掴みでしたね…
819: 匿名さん 
[2013-02-17 17:48:33]
デベにブランドなんか無いよw
中古市場ではデベなんてほとんど意味がない。
820: 匿名さん 
[2013-02-17 17:56:37]
ブランドあるでしょ
中古で、パークマンションとか欲しいな

821: 匿名さん 
[2013-02-17 18:15:09]
中古マンションは管理を買えっていうよね。
そういう意味では小杉の最下位は三井だろうね。

822: 匿名さん 
[2013-02-17 18:42:21]
よく聞きますが、三井のマンション管理ってなぜ最悪なんでしょうか?
823: 匿名さん 
[2013-02-17 19:35:12]
武蔵小杉のマンションはどこが管理の評判いいの?三井は悪いようですが。
824: 匿名さん 
[2013-02-17 19:53:50]
>>823
わかりやすい連投

おっしゃるように
住友や三菱のほうが最高です。
三井はその辺にはかないません。
825: 匿名さん 
[2013-02-17 20:13:49]
いや、問題は管理組合でしょ。
管理組合がしっかりしてれば管理会社なんて替えられる。
826: 匿名さん 
[2013-02-17 20:35:44]
武蔵小杉に三菱はないけど。。
シティハウスとリエトの住友が管理1番ということね。
827: 匿名さん 
[2013-02-17 22:15:06]
>>826おっしゃるように
住友のタワマンがこの辺では最高です。
828: 匿名さん 
[2013-02-18 10:06:42]
そろそろ、GWTも残り20戸余り‼
いよいよ完売にむけてサロンも駆け込み組が増えていますね‼
829: 匿名さん 
[2013-02-18 12:01:17]
20戸ってどっからの数字がわかりませんけど、実際はもっとあるよ。
830: 匿名さん 
[2013-02-18 12:07:34]
タワマン、売れる限りは、たくさんあってもいいけどなぁ。
たくさん売れ残ると困るから、それはないように気をつけてくれれば。
高層ビル群って好き。
確かにビル風は、傘持ってるときに大変だけどね。
でも、低層マンション同士でもビル風は起きる。以前住んでたとこがそうだった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる