東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. ブランズ甲子園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-15 00:16:42
 

パート3です。

ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256100/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209326/

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/koshien/
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-10-25 13:08:03

現在の物件
ブランズ甲子園
ブランズ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 70戸

ブランズ甲子園ってどうですか?Part3

857: 匿名さん 
[2013-02-10 10:48:36]
昨日1F~4Fを何度も歩いたのですが、414号室が棟内モデルルームの1つになったみたいですね。棟内モデルルームができれば雰囲気もわかるし完売は早いです♪
858: 匿名さん 
[2013-02-10 10:55:28]
このタイミングで買う奴いるか?
ここから値引き交渉の始まり。
交渉上手が得をするんですよ。
859: 匿名 
[2013-02-10 11:01:56]
858さん まだまだ強気みたいですよ

860: 匿名 
[2013-02-10 11:07:10]
豪華なゴミ置き場凄い〜
861: 匿名さん 
[2013-02-10 18:56:37]
ランドプラン見た時は正直窮屈な感じでしたが今日の内覧会で共有部分も含め細部にわたるまでチェックして大満足でした。日当たりも最高に良かったです。
863: 匿名さん 
[2013-02-10 21:12:18]
自画自賛してる人は、早く完売してほしい一心と有頂天なんだから
そっと覚めるのを待ちましょう。
864: 入居予定者 
[2013-02-10 21:17:01]
こんばんは!私は、明日の午後行って参りますヾ(^v^)k

860さん、ゴミ置き場!なるほど、そこも見てみます。

861さん、家に特にこだわりはないのですが、日当たりだけ、実は「日当たりよかったらいいな」と願っていました!う、嬉しい‥

862さん、お気に召さなかったのですね、残念でしたでしょうね。どういった点がガッカリでしたか?
(例えば水回りの広さ、収納の広さなど‥)その辺りも明日見てみたいので!差し支えなければで結構です。
865: 匿名 
[2013-02-10 21:25:01]
完成しちゃった以上、もう定価で売るのは不可能でしょうが、これだけ大量値下げとなると定価で買った人がなんか気の毒。
4階にモデルルームなんて、部外者が最上階にまでどやどや出入りすることになりあまり良くないと思うけど…。
なんにせよ早く売らないと治安も悪いですよ。
866: 入居予定者 
[2013-02-10 22:29:40]
865さん
大幅値下げなんですね、そうであればこれから購入の方はラッキーですね!
市場の製品は

 原価<販売価格<価値

が成り立っているようですが、
確かに購入する時、人は

どんなに安くとも、価値を感じなければ(必要でなければ)購入しませんし、

逆にどんなに高くとも、(他人に「えっ?それなんなん」と思われるようなオブジェであれ)
価値を感じられれば、満足して購入します。後に価格が落ちる電化製品や新製品の洋服でも。  

これから購入の方も、私自身も
何を購入する時であれ、納得して(自分自身にとって)いい買い物をしていきたいですね。
867: 入居予定者 
[2013-02-10 22:33:30]
連続すみません、ほんますみません!

内覧会行かれた方で
ここが あかんかったわ!見ておいた方がいいよ

等ありましたら、差し障りのない範囲で結構です、ご意見聞かせてもらえると有り難いです。
868: 匿名さん 
[2013-02-10 23:03:27]
共用部分は汚れを指摘しました。
施工会社の方はどこもあんなに頼りないのでしょうか・・・

専用部分は傷や汚れは勿論ですがキシミや窓やドアの動き、シンク下など目立ちにくい場所は
ご自身で目視して確認された方が良いです。
施工会社の方に誘導されず自分のペースでされることをお勧めします。
30分で出来るはずもないです。頑張ってください。
外観や建具などは良かったので共用部分についても確認会で綺麗になってると良いですね。
871: 入居予定者 
[2013-02-11 00:04:14]
868さん
有益な情報ありがとうございます。
傷、汚れ、窓や扉、水回りチェックしてきたいと思います。
(粗探しをするつもりではなく、適性な状態かどうか を確認したく思っています)
共用部分の気になる点も、指摘してくださってありがとう。

内覧会について、ご意見ありがとうございました。
872: 購入検討中さん 
[2013-02-11 00:17:24]
いくら安くなったか教えてもらえませんか?
873: 入居予定さん 
[2013-02-11 13:08:14]
内覧会行ってきましたが最悪でした。

ドアは木が割れてるわドアノブは歪んでるわ
フローリングは剥げてるわ意味がわからなかったです。

頭金放棄して買わないでおこうかと考えてます。
874: 購入検討中さん 
[2013-02-11 18:26:46]
それ本当ですか??信じられません。
876: 雲井町のマンション投資家 
[2013-02-11 19:24:19]
不満の連発やけど信じられんね、仮に不具合が有ったとしてもそれは販売側に言えばいいこと。
自分の家の不具合を外部にたれ流してなんの得があるのかな?・・・・
これ以上言ったらまた荒れるから遠慮しますが、大事な事は[自分の目」ですよ。
このスレは私の出身地元物件だけに初期のころから覗いていますが
悪意があるのかないのか知らないが、間違いが多いのには閉口して見ています。
877: 匿名さん 
[2013-02-12 01:50:29]
自分を「マンション投資家」って名乗って何の得があるの?
投資家さんがここのコメが気になって覗くなってご苦労なことですね。
ましてや反論するなんてマメ過ぎませんか(笑)
ここは損得でコメする場所ではないでしょ。
読み返してくださいよ、大半が何の得もないコメですから。
878: 入居予定さん 
[2013-02-12 22:50:23]
私はdocomoを使っているのですが、電波が少し弱かったです。

他のsoftbankやauはどうだったですか??

教えていただきたいです。

あと、ゴミ置き場とか見られた方いますか??
879: 入居予定者 
[2013-02-12 22:51:28]
内覧会行ってきました。購入検討中の方が見ているかもしれないので、参考までに「一つの意見として」書き込みます。
876さんが仰る通り、大切なのは《自分自身(自分の目)》ですが‥(^^ゞ
不満点を、書きます。


①内覧会での不満?点
②内覧会を通して個人的感想

①何名かが書いている通り、何カ所か汚れ(糊)スレを指摘致しました。
※致命的なもの(歪み、開閉がうまくいかない等)はなし。
※撤退時などに擦ったりしたであろう小キズと汚れ(糊、研磨した粉)あり
※時間制限などもなく存分にチェックできました。
※すべてスグ修繕できる些事

②内覧会を通して
正直なところ、特にこだわりもなく、大切な人と仲良く住めるなら、団地でも嬉しいです。
そうでないならば、例えペントハウスだろうと虚しいかもしれない

思春期にいくつかのアジアの国で生活する機会がありましたが、インドネシアなんか壁がなかったり(屋根と床と柱‥本当に)←他校友人宅

ぼっとん便所のような風呂?井戸?未知数‥表現不可能な場所にも
よかれと思って親切心で勧めてくれたり@友人宅

マレーシアでは、日当たりもなにも
ジャングルというのか、葉が多くて、日陰ですし、庭には猿がくる。うるさい。
狭いベランダで洗濯物どこで干すのなんて贅沢な悩みでした。
狭い広いの土俵にもあがれない、猿がくるので外に干せない。

フィリピンでは、死んでいるように、親子で道路に倒れているし、
手を差し出す子供に、お金を渡せばシンナーを買うので(10歳程度)お菓子を一緒に食べるくらい

久しぶりにそんな光景を思い出しました。

土地柄の話題やなんやで、盛り上がれるのは実は凄く平和。なのに喜んで住めないというのなら、一体どこでなら喜んで住めるでしょう  
どこであれ、喜んで暮らしていきたいものだなぁっと感じた、色々と想いを馳せた内覧会でした
880: 入居予定者 
[2013-02-12 22:54:41]
878さん
見ましたよ、エントランス横の茶色いごっつい扉です。ゴミは毎日(扉の中に)出せるのかな?謎です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる