分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-10 02:58:56
 

パート7突入です。

箕面市の北部丘陵地にあり、まわりには自然が色濃く残ってる
「箕面森町(みのおしんまち)」について
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2012-10-25 09:56:44

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part7

857: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 22:58:17]
>854さん

>大阪平野側より酷く寒いのもともかくとして、子供たちが風邪を引いて医療費助成を受けたくて箕面市内の小児科に行こう>と思っても森町側には小児科すら在りませんので有料トンネル通行料800円がかかってしまうのです。
>かといって有料トンネルを避けて池田市内を経由すると大廻りになり時間とガソリン代かさみます。
>かといって豊能郡の小児科だと助成が受けられないのです。

→森町住民です。
子どもが風邪を引いた時など、お隣の豊能郡の小児科に見てもらいますが
「子どもの医療証」を窓口で提示する事で1回500円ですみます。
「子どもの医療証」は箕面市発行ですがこれは大阪府全域で適用可能なもののはずです。

仮に府外で受診した場合でも近くの止々呂美支所で還付申請が可能です。

854さんは
豊能郡の小児科だと助成が受けられないとおっしゃっておりますが
何の助成の事を指していますでしょうか?

箕面市の医療機関でしか適用されない助成で
上記の「子ども医療証」より支払いが少なくて済む(1回500円未満となる)助成があれば
還付申請を行いたいので教えて下さい。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる