分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-10 02:58:56
 

パート7突入です。

箕面市の北部丘陵地にあり、まわりには自然が色濃く残ってる
「箕面森町(みのおしんまち)」について
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2012-10-25 09:56:44

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part7

17: 匿名 
[2012-10-26 12:10:59]
箕面の滝 枯渇
これですね。

http://homepage2.nifty.com/okonomigaki/2007-08/p1.html

ニュータウンのために掘ったトンネルだが、これが箕面の滝を人工滝に変身させる元凶になった。工事が始まったのは平成11年。このときからトンネル内で毎分9トンもの水が湧き出し、地下の水脈を切断。その結果、トンネルの周囲にある5つの川の水が枯れてしまったのだ。そのひとつが箕面川。この川は箕面の滝へと続くので、このままでは滝に落ちる水量も減ってしまう。そこで、トンネル内の溢れた水をポンプで吸い上げ、いまは川へ還流しているのである。
 詳しい水量は不明ながら、箕面の滝に流れ落ちる約2割はポンプ水だそうだ。
 しかも、ポンプを動かす電気代が、年間3千万円。これが半永久的にかかるのだから、ムダ使いもいいところである。
 人工滝になってしまったことについて某大阪府議は、「自然破壊もいい加減にしろと言いたい。おまけにニュータウンの宅地が売れなければ大阪府の財政赤字は一挙に膨れてしまう。ダブルパンチだ」と吐き捨てるように話してくれた。(抜粋)

箕面川の上流。水は綺麗で豊富だが、これもポンプの
おかげなのか!?

※ 自然を愛する検討者にとってはこのスレを最大限活用して真実を知りたいところですね。
  

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる