横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. イニシア向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-09 18:43:23
 削除依頼 投稿する

4月20日の契約会お疲れ様でした。
竣工まで語り合いましょう。

所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分 (南口より)

[スレ作成日時]2008-04-20 20:42:00

現在の物件
イニシア向ヶ丘遊園
イニシア向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分 (南口より)
総戸数: 109戸

イニシア向ヶ丘遊園

215: 契約者さん 
[2008-10-03 08:30:00]
マルチメディアポートひとつに対し、
複数台PCを接続してそれぞれでインターネットを見る場合、
必ずルータが必要となりますよ。

ルータも無線、有線と種類があるので、
購入の際はPCの型番とOSくらいは控えておいて、
店員さんと相談されるのが良いと思います。
216: 入居前さん 
[2008-10-04 01:23:00]
>>211さん

すでに入居済、羨ましいです。

ひとつ教えてください。

BB4Uは快適でしょうか?
217: 住民さんA 
[2008-10-04 10:02:00]
>> 216さん

以前利用していたKDDIのADSLよりは格段に早いですね。
まだ皆さんの引越しが完了してない間だけかも知れませんが(笑)。
218: 216 
[2008-10-04 10:21:00]
217さん ありがとうございます。
早く体感してみたいです。
219: 入居前さん 
[2008-10-06 15:23:00]
引越はまだですが部屋に行きインターネットの説明書を持ってきました。
ネットを閉じる時、いちいち切断しないといけないんですね(>_<)

今まではADSLだったので何気なしに右上の×で閉じてましたが
ちょっと面倒臭いと思ってしまいました。

PCは一台ですがそろそろWiiを買おうかと思ってるので
その時はブロードバンドルーター買わないといけないですね。
220: 住民さんZ 
[2008-10-09 01:14:00]
話題のインターネットの環境についてですが、以下と思います。

マルチメディアポート(オオモト)には、基幹回線から1本延びています。
8ポートハブに対して、基幹回線が接続され、各部屋のLANポートに
ケーブルが延びています。

この設備だけですと、どこかの部屋1台だけで接続する場合はOKですが、
個々の部屋からですと、ルーティングに不具合が出ます。

従って、基幹回線と8ポートハブの間にPPPoE接続対応のブロードバンド
ルータをかませて、配下に各部屋のLANが接続されている8ポートハブを
接続する事で解消できます。

各部屋のパソコンを1台のIPアドレスで基幹に接続する事がミソです。
当然ですが、各部屋でストリーミングなんかやった日には大変です。
各部屋のLAN環境はそんなもんです。

ご参考までにBB4u関連で投稿しました。
221: 引越前さん 
[2008-10-09 15:28:00]
引越前に下見に行きました。
駐輪場に行く扉にもの凄い張り紙がしてありますね!

「引越のダンボールはその日の内に持って帰ってもらって下さい」
みたいな文面だったと思います。
さすがに無理でしょう(苦笑)

そう言えば新聞配達はどうなったんでしょう。
やっぱり郵便受けまで取りにいかないといけないんでしょうか?
222: 確かに 
[2008-10-09 20:48:00]
引越ししたら即開封して引越し屋が帰る前に段ボールを渡すなんて無理。
223: 住民さんP 
[2008-10-09 20:57:00]
屋内自転車置場の隅に、暫定ダンボール置場が設けられてますよ。入居ラッシュ時のみと思いますがご心配なく。
224: 住民さんZ 
[2008-10-10 02:53:00]
>>No.221 by 引越前さん

結論としては24時間常駐の管理人さんがいませんので
オートロック内に進入出来ません。なので駄目ですね。

もし玄関まで届けてもらっている人がいるのであれば、
鍵を渡しているか、毎回自動ドアを開錠しているかの
何れかでしょう。

毎朝起きるか、下まで取りに行くのかの二者択一だと
思います。ちなみに私はネット社会の恩恵から、新聞は
必要と感じていません。(5年とってません)

(実は広告だけが欲しいんですけどね。)
225: 入居前さん 
[2008-10-10 11:06:00]
>>224さん

おそらく>221さんは

>結論としては24時間常駐の管理人さんがいませんので
>オートロック内に進入出来ません。なので駄目ですね。

基本は駄目というのは多分知ってると思いますよ。

内覧会の時に駐輪場で新聞屋さんがいましたが
その時に「契約してくれる戸数が多かったら、部屋の新聞受けまで配達できるかもしれない」「そのようなことでイニシアと話が進んでる」と言われました。

おそらくその結果を知りたいのかなと私は思いました。

もしかしたら新聞屋のセールストークの可能性が大かもしれませんが・・・

それであれば某新聞を契約しましたが個人的には多分更新しないでしょう。
(途中解約もするかも)
毎朝新聞を取りに往復するのが面倒とかじゃなくて(実際は面倒ですが(笑))
できないことをできると言う姿勢が嫌いなので

新聞屋に確認したり、デベにそんな話があったかは確認しないといけないですね

私も>224さんと同じく新聞の記事よりはチラシの割合が多いです(笑)
226: 苦情・・・ 
[2008-10-11 00:49:00]
やられました・・・。

幹事会社に引越しお願いしたものです。
旧居から取り外して持ち込んだエアコンを壊されました。被害は室外機が壊れ
て暖房が出来なくなったというもので、メーカーアフターサービス会社に被害
を確認貰い、修理費用見積もり貰い、当然作業中の過失で破損したものなので
引越業者が費用負担するものと思いきや、なんとそんな費用は払えない、自己
負担でやってくれ、と回答。

このようなケースって泣き寝入りなんでしょうかね・・・。

いずれにせよこれから引越しされる方でアリさん指定の方はくれぐれも注意
された方がいいかと思います。
227: ご近所さん 
[2008-10-11 03:20:00]
226さん、新生活の門出のはずが、お気の毒でしたね。心中お察しします。

業者は保険に入ってないのでしょうか?
担当者ではなく、本部の上の立場の方に聞いてみると良いかも知れません。

それから、住民の方は言いづらいかも知れませんので、私から。

もし226さんがここで泣き寝入りされたら、万が一後に続く方に
同じようなことが起きたとき、また泣き寝入りしなくてはならないかもしれません。
がんばってきちんと補償を勝ち取ってくださいね。
成功をお祈りしています。
228: 入居済みさん 
[2008-10-11 10:01:00]
>>226さん

大変な目に会いましたね(>_<)

クーラーはまだ設置前なのでとても心配です。

引越に来たアリさんはみなさん人柄もよく作業もてきぱきやっていただけましたが
運搬にちょっとだけラフというかワイルドっぽいところがありました。
(冷蔵庫、レンジ等々は問題なく使えてるので安心してましたが・・・)

あえて気に入らない点をあげるとまだ搬入してダンボールのままの状態、
電化製品も設置しただけの状態で【異常なし】の欄にチェックを入れさせられたことでしょうか
問題あるかなんてまだわかんないでしょ(苦笑)

とりあえず国立支店?でダメなら本社のお客様相談とかに連絡した方がいいと思います。

幹事会社をアリさんにしたデベにも報告をした方がいいでしょう。
デベさんからも苦情を入れてもらえれば、幹事会社にとって今後選んでもらえないかも
しれないというデメリットは怖いので対応してもらえるかもしれません。

ご自分で梱包したのであれば否もあるかもしれませんが226さんは被害者です。
安い修理代じゃないと思いますので簡単に泣き寝入りせずに頑張って下さい。

もし他に不具合があった住民の方がいらっしゃったら共闘してもいいかもしれませんね
229: 入居済みさん 
[2008-10-11 17:00:00]
昨日の夜 めちゃくちゃBB4Uの反応が悪かった時間帯がありました。
(ちょうど阪神vs横浜が8回〜9回ころ)
他の入居者の皆さん入居して遅く感じたことはありませんでしたか?

まだ全部部屋が埋まってないのに・・・
フレッツの方がよかったんでしょうか(>_<)

ちなみに私の家はPC1台です。
いままではADSLの12Mでした。
230: 住民さんB 
[2008-10-12 13:53:00]
さっき変な外人さんの新聞勧誘員が玄関まで上りこんでました。
やはり土日+引越し時の保安は脇が甘くなってますね。
231: 住民さんX 
[2008-10-12 14:38:00]
引越の時は開けっ放しですからね。

最初の頃は警備員のおじさんとアリさんの営業?っぽい人がいましたが
最近はいないですね。

特に水曜と日曜は管理人が居ないのですからせめて引越で開けっ放しにする時は
アリさんが幹事会社なんですからきちっとして欲しいです。
232: 匿名さん 
[2008-10-13 06:59:00]
朝っぱらから、ロビーでうるさいね。
何号室さん?

自分たちが車で出かけるのは勝手だが、もうちょっと節度ある行動を
望みたいですね。
233: マンション住民さん 
[2008-10-13 09:34:00]
本来粗大ゴミとして廃棄すべきゴミが平気で廃棄されている状態を憂慮します。

特に、

① 一辺30cmを越える棚板
② 白透明色で中にピンクの洗面器が入れられたプラスチックボックス

は明らかに粗大ゴミ。

またさんまをクール宅配で郵送していたであろう一辺長さ30cmを超える
発泡スチロール箱もそのまま廃棄されており、せめて細かく砕いてから
廃棄して欲しいもの。

この掲示板を見てお心当たりの方は対処して欲しいところですね。
234: 入居済みさん 
[2008-10-13 10:05:00]
ゴミといえば、川崎市のガイドにはペットボトルと缶ゴミは一緒の袋にって書いてあるのにここのゴミ捨て場は別々になってますよね。しょうがないので分けて捨てていますが、できれば一緒に捨てたいです。なんで分かれてるんでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア向ヶ丘遊園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる