分譲一戸建て・建売住宅掲示板「美しが丘西 ディア・ライフ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 美しが丘西 ディア・ライフ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-08 09:09:00
 削除依頼 投稿する

最終販売のようですね。

[スレ作成日時]2006-06-30 23:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

美しが丘西 ディア・ライフ

2: 匿名さん 
[2006-07-01 13:59:00]
どなたかMHの事前案内会行かれましたか?

ところで、私は最近になって田園都市線沿いで戸建てを探し始めたのですが(このあたりには土地勘全くありません)たまプラーザからバス便でこの値段、というのが最初は信じられませんでした。
でも、あの値段でたくさんの建売が売れているということは、その値段に応じた価値があるのかも、と想像していますがどうなんでしょうか?


資料を送ったらパンフレットが来ましたので、とりあえず明日現地に行ってみます。でも、1時間くらい周辺を見てもよく分からないんだろうなぁ。。。
3: 匿名さん 
[2006-07-01 21:32:00]
この辺りでも、た41のバスが通っているところ(もしくは、徒歩近距離)は
バス便にはなるが、非常に便利。
また、ある意味西の方の新興住宅街のほうが、建物が新しいものも多く街並みも綺麗。

もちろん、資金に余裕があれば美しが丘がBestかもしれませんが、西も悪くない選択かと
思います。
4: 匿名さん 
[2006-07-01 22:50:00]
きょう近くを通ったのですが、ヨネッティの煙突近すぎませんか?
犬猫墓地も近いし。
5: 名無し 
[2006-07-01 23:04:00]
04はどこのスレにも登場するタイプの人間のようだ。
最初から煙突を意識したり、犬猫墓地が近いことを強く意識しない限り、
気にはならないはず。
まあこういった情報も必要ですが。
重要事項の説明項目にはなるでしょうし。
6: 匿名さん 
[2006-07-02 12:35:00]
最近、近くに住み始めた者です。ご参考まで。
煙突とか犬猫墓地が気になったことはありません。
毎朝保野のバス停(徒歩2分)を使って通勤しています。個人的には、バス通勤はすぐに慣れました。
タイミングがいいと座れますし。
環境はすごく気に入っています。
ここのマイナス材料としては、子供の小学校が遠い(元石川小学校)ことが挙げられるかと思いますが、自治会によると、今、行政との話合いが山場を迎えているそうで、再度の署名運動中です。
7: 匿名さん 
[2006-07-02 22:51:00]
ノイエの箇所でお願いしたらスレを立てていただいたので…。

この週末で見に行きましたが、7/15まではMR2棟しか見れないようです。
個人的には、よい物件だと思いました。検討したいと思います。
8: 02です 
[2006-07-03 08:54:00]
昨日現地 見てきました。

街並みは綺麗で家も広くてなかなか良かった。
ただ、上にも書かれていますけど、小学校があまりに遠いのに驚きました。公立中学はもっと遠いようですけど。

なかなか悩ましいのですが、ジェネヒルの時期販売を待った方いいかな、とも考えてます。
9: 匿名さん 
[2006-07-03 09:47:00]
私も昨日見てきましたが、同様に小学校が遠くてびっくりです。
た41の蓬谷戸バス停までは大人の足で4、5分ですので、バス便の心配はありませんが、そこまでの道のりが夜恐そうです。。。空き地から草が生い茂って、狭い歩道がさらに歩きにくそう。

私もジェネヒルの次期販売を待ちたいですが、この間も抽選で外れたし、基本的に6千万円台の物件はもう出ないような気がします。
10: 匿名さん 
[2006-07-03 13:05:00]
蓬谷戸のバス停は絶対座れませんが、次期販売のジェネヒルは
すすき野団地が最寄なので90%の確立で座れます。
エントツも遠いし、すすき野小中学校は徒歩5分です。
11: 匿名さん 
[2006-07-03 21:15:00]
>6さん
どのような署名なのでしょうか?
12: 6 
[2006-07-03 21:57:00]
言葉足らずでした。署名は、横浜市に対して、美しが丘西地区に小学校を建設してもらうための署名です。
自治会としては、当初の市の拒絶理由が予算上の問題だったので、自治会が所有する3箇所の小学校建設予定地のうちのひとつを売って、そのお金を充ててもらうよう提案するそうです。
建設してもらえることになったら、3つのうちどれを売ってどこに建てるかまでは決まっていないようです。
今回販売の区画から蓬谷戸に向かう途中の左手にも、建設予定地のひとつがありますね。

ちなみに私にはまだ乳児のこどもがいて、この自治会の活動にかなり期待してます。
ま、もし建設してもらえなかったとしても、近所のこどもたちは楽しそうにバス通学してますしね。
13: > 
[2006-07-03 22:42:00]
>6さん
ありがとうございました。
14: 名無し 
[2006-07-03 23:04:00]
ジェネヒルは次回は秋になる。
ノイエシリーズの販売を先のよう。
ノイエたまプラと今回のディアライフは確かに小学校がややネックになるかも知れませんね。
ジェネヒルの方にはすすき野とか瞼山とか荏子田とか・・・ちょっと離れて黒須田と沢山あるのに、
美しが丘西小とかがあっても全然違和感ないような気もしますがね。
全然参考になりませんね。すみません。
15: 匿名さん 
[2006-07-05 11:34:00]
>10さん
座れなくとも、乗れないということはないですよね。。。
16: 匿名さん 
[2006-07-05 22:01:00]
のれます。
雨の日だと平津あたりからのれない人が出てますね。
ただ、雨の日にバスで立っていると傘で靴を濡らされたり
本当に不快ですよ。
17: 匿名 
[2006-07-05 22:19:00]
何もバスに限らず、電車だって雨の日はぬれた傘で濡らされることなんて、しょっちゅうじゃあ ありませんか?
18: 匿名さん 
[2006-07-06 09:26:00]
たまプラ駅についた時に、また傘をささないといけないので
みんな電車に乗るときほどきちんとたたたまずスタンバイ状態なんですね、これが。。。
19: 匿名さん 
[2006-07-06 21:44:00]
>6さん
お子さんの遊び場は、やはり保木公園でしょうか?
20: 匿名さん 
[2006-07-07 01:38:00]
バスに乗れないと言ってもね・・・あそこはバスの本数多いからすぐ次のバスきますよ。
特に朝はね。
21: 6 
[2006-07-07 12:54:00]
>19さん
私の子供はまだ乳児なのでよく知らないんですが、近くの公園という意味では、保木公園の他に、山王坂公園、保野公園、楓公園があります。
22: 匿名さん 
[2006-07-07 22:52:00]
一部の住戸は、内覧前に要望書が締め切られてしまいますが、他の東急物件でもよくあることでしょうか?
23: 19 
[2006-07-07 23:16:00]
>6さん
公園、沢山あるんですね。
情報ありがとうございました。
24: 匿名さん 
[2006-07-11 09:23:00]
保野のバス停からたまプラまではどれぐらいかかるのでしょうか?
バス停の使いやすさ(バス本数、混雑具合=乗れないことがあるのか)も教えていただけると助かります。
25: 6 
[2006-07-12 13:06:00]
たまプラまでは朝だと15分くらいです。乗れないことはまずありません。
本数は、時間帯にもよるので東急バスのHPをご確認いただければと思います。
たまプラからの帰りは、柿生行き(保野経由)が行ったばかりだと、虹ヶ丘営業所行き(蓬谷戸経由)の方が早く家に着けることがあります。
26: 匿名さん 
[2006-07-12 15:19:00]
た41の場合、こんな感じです↓

行き 晴れ 15分 雨 20分
帰り 晴れ 10分 雨 15分
27: 匿名さん 
[2006-07-13 22:19:00]
ディア・ライフって今回で終わりなんでしょうか?
28: 匿名さん 
[2006-07-15 11:42:00]
駅から遠いのに高いですねえ!敷地は広いけど。
建物によほどお金をかけているんでしょうか?
29: 匿名さん 
[2006-07-16 11:23:00]
塀が普通より高いのが気になりました。
きれいな塀なのですが、日当たりや風通し
開放感とトレードオフかな?
30: 匿名さん 
[2006-07-16 13:53:00]
塀あるのがディアライフの特徴です。
それが嫌ならノイエはどうでしょうか?
31: 匿名さん 
[2006-07-18 09:24:00]
あまり倍率はついていないように見えましたが…。
32: 匿名さん 
[2006-07-18 16:18:00]
33: 匿名さん 
[2006-07-21 01:15:00]
いや、たくさんついていたよ
34: 匿名さん 
[2006-07-21 17:53:00]
先週日曜日に行った時は、3倍ついていたところもありましたが、バス通り沿いなどは1つもついてない区画もありました。ということは、あれから登録が増えたのですかね?
いずれにしても最終期ですから駆け込みがあるかも。
35: 匿名さん 
[2006-07-21 17:55:00]
先週日曜日では、3倍ついていた区画もありましたが、バス通り沿いのほうは1つもついていない区画もありました。
ということは、あれから登録が増えたのですかね。
いずれにしても最終期ですから明日、駆け込みがあるかもしれませんね。
36: 匿名さん 
[2006-08-07 19:42:00]
こちらは終了したと思っていたら、まだ残っていたのですね。

先日売り出された隣の(坂の下の部分の)4区画の売り出しのDMが来ていました。
37: 匿名さん 
[2006-08-08 09:09:00]
>36さん

売れ残りではなく、抽選で外れた人用の区画です。
最終期でしたので、そういう配慮があったみたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる