横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「森の台 メープルランド【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 森の台
  7. 森の台 メープルランド【3】
 

広告を掲載

メイプルシロップ [更新日時] 2010-12-27 16:02:03
 削除依頼 投稿する

横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。いろいろ情報交換しましょう。

名称 : 森の台メープルランド
住所 : 神奈川県横浜市緑区森の台
交通 : 横浜線 中山駅 徒歩12分
市営地地下鉄4号線 中山駅 (08年春開業予定)

総戸数 : 337戸・2LDK〜4LDK(完売済み)
売主 : 横浜市住宅供給公社
販売 : 長谷工アーベスト
施工 : 戸田建設
管理 : 横浜市住宅供給公社
竣工 : 2008年3月完成予定

過去検討スレッドはこちら

森の台 メープルランド【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/

森の台 メープルランド【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8917/

[スレ作成日時]2007-11-24 12:44:00

現在の物件
森の台メープルランド
森の台メープルランド
 
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分

森の台 メープルランド【3】

553: マンション住民さん 
[2008-09-04 19:21:00]
自治会費を無料(全員参加)にして資産価値を100万円UPするシステムをつくりませんか?

自治会費無料で全員参加の自治会ができればと思い提案いたします。
目的は資産価値ならびに生活向上です。
皆さんで現代版の村社会(閉鎖的で因習にとらわれた社会を村にたとえて言った語)
を実現してみませんか。

考え方は、
・居住者全員が自治会のサービスを利用及び享受できる。
・個人的に不利益と思われる事、都合が悪い事象については不参可OK(決して強制はしない)
・人の意見に対して乗り降り自由(裁判所の考え方)
 (最初の意見より素晴らしい意見と思えば翻意OK)
・個人を尊重して、集団(団体)ならではの特典等を最大限行使する。

 ※法令を遵守して狡賢く生活向上を目指しましょう。
  (脱税行為はご法度ですが、知恵を絞って節税の工夫を考えましょう)

それでは、
具体的に何をすれば良いか?
・皆で利益追求型の自治会(管理組合)にする。
・消費は出来るだけ自治会(管理組合)のサービスを優先する。
・率先して自治会(管理組合)に寄付及び提供(損得抜きに)する。
・利益は皆で享受する。
・積極的にボランティアへ参加する。
 (優れたアイディア等を無報酬での提供含む)
・常にアイデアを模索する。
・みみよりな情報を提供する。
 (企業の特典も支障のない範囲であればお願いします)

もっと詳細に、
年会費2400円ですので、
一戸あたり、毎月200円以上メープルに出費していただけるサービスを考えなければ
なりません。当然設備投資もあるでしょうから、500円以上は欲しいですね。

少子化対策&教育&住民に利益を還元できる一例です。
 ・お子さんが成長したので絵本が不要になりました。
 ・メープルハウスに無料で寄付しました。
 ・子供達は本がたくさんあるので毎日のようにハウスへ行きました。
 ・お友達がいっぱいでき、お母さん方も仲良しがたくさんできました。
 ・「おはようございます」あかるく大きな声の挨拶があちこで聞こえるようになりました。
 ・メープルハウスに募金箱(自然発生的に)を設置しました。
 ・そのお金でお母さん方御希望の書籍や雑誌など購入しました。
 ・何故か、メープルにいると無駄なお金をあまり使わなくなりました。
 ・毎年繰り上げ返済ができました。
 ・老後は悠悠自適な毎日を過ごしましたとさ。
   
   ※住んで良かったメープルランド。
    (作り話ですが実現可能だと思いませんか?)
--------------------------------------------------------
   捨てる神あれば、必ず拾う神が存在します。
   家庭で不要な物でも、必ず欲する人がご近所にいます。
--------------------------------------------------------

  それでは皆様方お願いします。
554: マンション住民さん 
[2008-09-05 19:32:00]
たぬきさん

10円缶コーヒーの自動販売機があるそうです。
http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20070401A/index2.htm

内容は賞味期限切れ間近の商品を安く販売しているそうです。
(期限切れの商品は処分するにもコストがかかる為)

宣伝して、森の台1000戸のマンションで購入してもらえば売上10倍&他の商品もつい
でに買っていくと思うので収入増が期待されます。そして、地域で評判になりご近所
の高校生たちも利用して利益がもっと増えそうです。
しかしトラブルも増えそうですが?
555: マンション住民さん 
[2008-09-05 23:57:00]
公園前に自動販売機を設置すると、その近くの部屋の方はかなりうるさくて、迷惑になると思います。一日中のことですし、音はかなり響きますので・・。色んな人が出入りするのも、個人的には物騒です。
また、これ以上自動販売機を増やすことについても、環境問題にも逆行してると思います。
556: マンション住民さん 
[2008-09-06 07:33:00]
静かな環境で生活したい。
557: マンション住民さん 
[2008-09-06 12:26:00]
空気入れを自転車置き場に設置できないでしょうか?
皆で利用できて良いと思います。
14階まで取りに行き持って帰るのはちょっと大変かな。
(エレベーターだから関係ない・・・)
盗難対策ですが防犯カメラを利用しましょう。
カメラのある入り口付近に設置してその場所で空気を入れる等のルールが必要でしょうか。
それと、自転車がある家庭には空気入れがあると思います。
これを処分できれば、収納スペースが広がりますね。
しかしデメリットは入り口に空気入れがあると、見苦しいと考える人もいるでしょうし、
雨や風で錆びたり汚れたりもします。(潔癖症の人でなくても嫌でしょうから)
BOXがあれば部外者にも気づかれなく見た目も良いかも。


高い管理費を支払っているのですから、知恵を絞って高級マンション並みのサービスを受けら
れる環境にしましょう。
558: ピュアホワイト 
[2008-09-07 12:01:00]
メープルランドは 住むところ。
商売して どーする。

弊害を考えると恐ろしい。
559: マンション住民さん 
[2008-09-07 12:09:00]
同意
560: ミルクティー 
[2008-09-09 23:55:00]
虫の声、陽の落ちる時間、初秋を感じられるようになりました。
とはいえ、我が家の日中のリビングでは、扇風機が大活躍しています。

私は少し「ゆっくりめ」の人間なのかもしれません。
入居6ヶ月目で、やっと駅までの道の往復と大規模集合住宅住まいに慣れた感じでしょうか。
先週、初めてドキドキしながら「宅配ボックス」を利用しましたが、
恥ずかしながら、まだ、インターホンには全然慣れません...。

ゆっくりでもじっくり、メープルランドでの生活を楽しめるようになりたいと思っています。
この掲示板投稿にようやっと慣れてきた感じ、です(でもあやしいですが)。

みなさんの投稿がとても参考になります。
ひき続き、よろしくお願いいたします。
561: 住民さんB 
[2008-09-10 07:54:00]
おはようございます。
毎日この掲示板を読ませて頂いています。
小さな出来事が9月7日の午後起こりました。
「宅配ボックス」のチャイムが鳴ったので、在宅なのにおかしいなと
受取に入ったら、なんと「石ころ」が数十個入っていました。
子供のいたずらとして管理人に現場検証をしてもらいました。
数カ所で発生しているようです。
この程度のいたずらですめばいいのですが・・・・
562: マンション住民さん 
[2008-09-10 12:37:00]
宅配ボックスに石ころとは・・・もしかしたら宅配ボックスがおもちゃにされてる?と思うのは私だけでしょうか?

小学生のマナーも気になる点はありますが、幼稚園帰りのお子さんの様子も気になります。

お母さん方は情報収集に夢中になっていて、ご自分のお子さんが今何をしているかご存知ないのでは・・・と思うこともしばしば。

私自身も昔そういう時代があったので、井戸端会議に夢中になる気持ちはわかります。

でも、その間もご自身のお子さんにだけは目を向けていていただきたい。
常に気にしていていただきたい。

小さい子の自転車・・・こちらが気をつけて通らないとぶつかりそうになります。
集合玄関でなにやらごそごそしている子・・・インターホンをいたずらしていないか、気になります。
お母さんから離れて走り回ってる子・・・怪我をしないか、お友達とトラブルにならないか、気になります。

小さいからこそ、注意しておかなければならないこともあると思います。
563: マンション住民さん 
[2008-09-10 19:14:00]
住民さんBさん

>9月7日の午後起こりました。

何時頃ですか?
きっと防犯カメラに映ってますよ。
もし子供が犯人なら複数犯でしょう。
写真を持って小学校へ(管理人さんと一緒)行き
親御さんへ知らせたら良いでしょう。

>なんと「石ころ」が数十個入っていました。
罪状は器物損壊でしょうか?

ですが穏便に済ませましょう。
564: マンション住民さん 
[2008-09-10 20:43:00]
ところで、夏の終わりにクリスマスの話題で申し訳ありません。
メープルハウス前にあるクリスマスツリー(ドイツトウヒ)ですが
電飾等の飾り付けをしませんか?子供達がとても喜びそうです。
565: マンション住民さん 
[2008-09-10 22:54:00]
>もし子供が犯人なら複数犯でしょう。
>写真を持って小学校へ(管理人さんと一緒)行き
>親御さんへ知らせたら良いでしょう。

だれがやったか確定したわけでもないのに、「子ども」がやったのなら「複数犯」で「小学生」なんですか?

そうイメージする気持ちはわからなくもないですが、仮定的な表現ながら確定的な表現というのはよくないでしょう。
566: マンション住民さん 
[2008-09-11 13:59:00]
>罪状は器物損壊でしょうか?
ロッカーが壊されたのですか???
なんだか怖い話になってきましたね。
567: マンション住民さん 
[2008-09-11 15:29:00]
>なんと「石ころ」が数十個入っていました。

そんな事する子がいるんですね。防犯カメラの画像を印刷してエントランスに一定期間貼りだしておけば、やらなくなるんじゃないでしょうか。

直接注意されるより効き目あると思いますが…。

それにしても何でここの子供たちはマナーが悪いのが多いんでしょうか?人に迷惑をかけない様にちゃんと教育してもらいたいです!!
568: 住民さんB 
[2008-09-11 16:21:00]
子供のマナーについていろいろとご意見があると思いますが、
夕食時にでも、子供に「宅配ボックスに、こんなことがあったよ。悪いことですね」と
言い聞かせる程度いいと思い書き込みましたが、防犯カメラで犯人捜しすることは
いかがなものか?
このマンションは、一般的マンションと比較し遊び場になる場所がおおく
子供は元気で走り回り、育っていくもので、いい環境だと思います。
迷惑をかけている子供をみかけたら「優しく声をかけれる住みやすい環境」
にしていきたいと思っています。
569: マンション住民さん 
[2008-09-11 19:13:00]
>No.565さん

稚拙な文章に対してのご意見誠に恐れ入ります。
中学生以上ですと、当掲示板をご覧になる方がたくさんいると思います。
(いたずらをした当人も毎日通報されていないかドキドキしながら見ているかも知れません)
小学生は閲覧しないと思い悪者にしたことは、申し訳ないと反省しております。
犯人探しや体罰を希望して書き込みした訳ではありません。
稚拙な文章表現で相手を油断させながら(掲示板を観ている前提の事になりますが)
今後は再発をさせない為に、監視カメラが見張っていること、掲示板のメッセージ等が
大きな抑止効果になると考えての発言です。
防犯用に設置される監視カメラの場合、実際に犯罪が起きたときの状況証拠とするため
にも利用していますが、そのほか、カメラがあることにより犯罪を抑止する効果や、
また監視カメラがあることにより、人々に安心感を与える役目もあるという意見
もあります。監視カメラの目的は、「犯罪行為の抑止」と「犯罪行為の証拠の記録」です。
しかし、この2つの効果を同時に追求することはできないのが現状のようです。
なぜなら、犯罪行為を抑止するために監視カメラを設置するのであれば、設置してあるこ
とを目立たせなければならないが、そうすると犯罪行為の発生を監視カメラの無いところ
に追い込むため、証拠記録が撮影できなくなります。したがって、場所・状況に応じて、
「犯罪行為の抑止」と「犯罪行為の証拠の記録」を使い分ける必要があるそうです。

※再発がある場合、宅配ボックスにもカメラ設置の検討が必要になりそうですが。
570: マンション住民さん 
[2008-09-11 19:24:00]
あのう...

>子供のいたずらとして管理人に現場検証をしてもらいました。

やったのは子供か誰か判明してないんですよね?(子供の可能性は高いかもしれませんが、確定してない状況で子供子供騒ぐのはどうか?)
しかもここは外部の人も立ち入りできる(子供なら遊びに来られる)住環境なんですよ。

なので、

>それにしても何でここの子供たちはマナーが悪いのが多いんでしょうか?

メープルの子供でマナーの悪い子もいるかもしれませんが、そのように決めつけることは早計じゃないですか?ちょっと落ち着きませんか?

誰がやったかを突き止めるのは大事だと思います。そしてもしやった人が住民であった場合はをさらしものにしたりおおげさにしないで、管理人か管理組合の方がダイレクトにその人に指摘(注意)するのがよいと思います。

そのほかは568さんに同意します。思っていることを表現していただきました。
571: マンション住民さん 
[2008-09-11 20:07:00]
自由に出入りできる構造上、イタズラの類は避けられないですね。
善悪の区別がつかない年齢であれば、今回の行為が迷惑なものだと教えればやめるでしょう。
問題は悪いとわかっていてやるケース。
そうだったとしたら、犯人捜しは逆効果ではないかと…

万が一、住民がやった事を考えて、穏便に解決できるといいですね。
572: ぽんぽこりん 
[2008-09-12 11:53:00]
>No.560 by ミルクティー  
我が家はインターホンの音をチャイムではなく曲にしています。(私もインターホンの音に慣れなかったので)インターホンで設定出来るのでお試し下さい。音量を最小にしても聞こえるのでそれもお勧めです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる