横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 住民板①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 住民板①
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-23 23:55:57
 削除依頼 投稿する

有意義な意見交換ができればと願っております。
よろしくお願い致します。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-23 16:00:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 住民板①

326: 先住民さん 
[2007-07-11 19:39:00]
>324さん
同感です。
あらためて今までの書き込みを見てもアラシでもツリでもないです。
しかも書かれていることが具体的で困った様子がとてもよく表れています。
マンションの問題を提示すると、やれ苦情だの荒れているだの雰囲気が
悪いだのと言われますが、どう見ても迷惑をかけている側が逃げている
ようにしか見えません。
324さんのおっしゃるとおりですね。
私は問題を訴えると第三者とかツリだとかアラシだとか決めつけた見方を
する人たちが勧める住民専用掲示板より第三者の目や意見も入る可能性の
あるこの掲示板の方が健全なように思えるのでこちらの板も必要だと思います。
どちらを見ても自由ですし、書き込むのも自由ですからね。
327: 匿名住民さん 
[2007-07-11 19:59:00]
文章の表現はたしかに気をつけて書かないといけないと思います。
でも表現だけではなくて、書かれている「内容」で不快に思ったりしているのではないでしょうか。
どんなに丁寧に指摘しても、騒音を立てたり植栽を痛めたりする当事者にとっては腹立たしいのでしょうね。
以前、どなたかが私たちも気をつけないととか私たちも気をつけています
といったことを書かれていましたが、各自がまず自分たちを振り返って
「自分自身」が気をつけることから出発したいですね。
328: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 20:22:00]
315さんがこの掲示板への書き込みは「危機管理意識」が希薄との意見を出されていました。「危機管理意識」をいうならばこんな掲示板のことよりマンションの問題の方に「危機管理意識」をもつことが必要なのでは。中庭の植木が○本抜かれることの方が深刻だと思います。
329: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 20:44:00]
>>328
専用版に移行したいという方々は、中庭の植木云々に関する危機管理意識を持っていないとでもおっしゃるのでしょうか?
330: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 20:51:00]
253、254の書き込みが削除されたのは何故かと思っていたのですが、やっとその理由が分かりました。また、なぜ、執拗に「住民専用板」への移行に異議を唱える人が絶えないのか、その理由もわかりました。
目からウロコでした。世の中、経済原則で動いているという当たり前の事実を、改めて知らされた次第です。
答えは、「住民専用板」にありますから、そちらをお読みくださいな。
331: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 21:10:00]
【お詫び】

309に投稿した者です。
309の本文中にて、
「ちなみに、この住民板のスレッドを立てた方と
 パスワード付住民板を立てられた方は
 同一人物の方です。」
と発言しましたが、パスワード付住民板で
別人であるとのご指摘をいただきました。

この住民板のスレッドを立てられた方、
そしてこの掲示板をご覧の皆様に
訂正して深くお詫び申し上げます。
332: 匿名さん 
[2007-07-11 21:29:00]
256と258は、259さんのご指摘のとおり、私1人の書き込みです。そして私は住人ではありません。住人のふりをして書き込みました。
333: 匿名さん 
[2007-07-11 22:07:00]
>>330
利用規約からの抜粋
>当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
やはり、他の掲示板へのリンクは、良くないだけでは?

何か、みなさん、妄想が激しすぎますよ。
騒音や植木のことが事実かどうかは、
本当に住人なら分かるはずですし、事実でないことは、
削除依頼するか無視すればいいことだと思います。
どちらの掲示板に書くかも、個人の自由ですよ。
334: 匿名さん 
[2007-07-11 22:19:00]
駅の南に引っ越してきました。
生活環境改善議論は住民コミュニティでやっていただくしかないと思います。
私はこの掲示板をはじめいくつかを地域の情報収集に使わせていただいています。
おいしい食べ物屋さんとかカットハウス、安いガソリンスタンドとか地域の情報は、是非住民専用掲示板でなく、こちらに書いていただけないですか?
転載でも結構です。
ちなみに麻生郵便局の坂をあがった左手のパン屋yukIはテレビチャンピオン二回優勝していて、非常においしかったです。
YUKIのまわしものではありません。
お試しください。
335: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 22:47:00]
333>
誰も読むはずもない利用規約について、なんとお詳しいこと!
しかも、ご丁寧に、赤色などお使いになって利用規約を引用し、削除の正当性をご主張なさったりして。住民ではないのではお邪推したくなるのは妄想ですか。
それをこそ、「正体見たり、なんとやら」ですわね。
336: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 22:57:00]
333>
誰も読むはずもない利用規約について、とてもお詳しいですね。
しかも、赤文字などお使いになって削除の正当性をご主張なさったりして。
「正体見たり、何とやら……」ですね。
337: 匿名さん 
[2007-07-11 23:06:00]
>>335
あちらの掲示板で、パスワード制のサイトへの誘導が削除された理由を
「eマンションが他の掲示板に読者を誘導させたくないから」
と思っているようなので、規約を読んでみただけなんですが。
338: 匿名さん 
[2007-07-11 23:08:00]
>>336
赤文字になるのは、引用文だからですよ。
>を使えば、自動的に赤くなるのですが。
それと、レスアンカーを覚えた方がいいですよ。
339: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 23:11:00]
あのー333ではないですが、こういった掲示板やメールで他人の文章を引用するときや、前に登校した行番号を指すときに使う「>」
という記号を行の頭に入れると、ここでは自動的に赤文字になるんですけど。
ですから、一般的に
333>
という書き方じゃなくて
>333
とか
>>333
って書くんですね。
340: 339の続きです 
[2007-07-11 23:13:00]
↑の「>333」の部分は赤くなってますよね。

なんだか、最近はマンションの話より掲示板の使い方や書き方、IPアドレスと個人情報とか、単なるネチケットやネット初心者向けの話題ばかりですね。
341: 入居済み住民さん 
[2007-07-11 23:52:00]
>340
まぁいいんじゃない。ホントの住人たちの大部分はパスワード制限の板に引越したんでしょうから。
342: 匿名さん 
[2007-07-12 09:58:00]
結局のところ、どの書込みが荒らしなのかどうかは判らないのですから、
「荒らしだ」「いや違う」「住人ではない」「いや私は住人だ」なんていう
言い合いはもうやめませんか?

掲示板も住人専用を使いたい人は使えばいいし、
こちらを使いたい人は使えばいいし、
自由ですよね。

ちなみに中庭騒音の件は私は全く気になりません。
私はビュー南東向き住人ですが、中庭側の部屋は寝る時間にしか
使っていないですので。

騒音、気になる方は前にも何度もどなたかがおっしゃっているように
管理組合に連絡したらいかがでしょうか?

そろそろ前のように普通の話題に戻りたいですね。
昨日ちょっと覗きましたが、シーズンアリーナの掲示板は平穏で羨ましいです。
343: 匿名さん 
[2007-07-12 18:27:00]
先日レガートプレースの知り合いの方に、ウチは高かったから〜をくりかえされて、とても気分を害しました。(あなたの所はお安い)とまではいいませんでしたが、ウチは、坂がないし、場所がいいから、高かった。住民の質が違うみたいな事まで言われて、、ちょっとショックです。ナイスさんの物件がウチより安い事を祈ります。
344: 住民 
[2007-07-12 19:02:00]
ナイスの物件はここより確実に高いでしょう。
仕様に関しては同等かちょっと劣るくらいのものになりそうな気がします。
根拠はないですが(笑)。
ただナイスは新規物件はすべて免震にしているようなので、その点は良くなってるかも。
でもマンションは高ければいいという物ではないですよ。
はっきりいってガーデンの価格で、同等のマンションを購入できることはこれから先しばらくはないでしょうから、いい買い物しましたよ。
価格の高さを自慢するような人とは、距離置いた方がいいかも。
345: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 19:29:00]
>>343
ちょっとほのぼのしました。この物件ホントお買い得でしたもんね。
いい時期にいい買い物したね〜っていつも主人と話してます。
私は関西出身だからか、めっちゃお買い得物件やってんで!って自慢のネタにしちゃってますよ☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる