横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. ブリリアタワー川崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-29 17:53:54
 

ブリリアタワー川崎入居予定のみなさん、こんにちは
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
でも入居まで2年もあるので、その間入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-19 07:33:00

現在の物件
Brillia Tower KAWASAKI
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区大宮町28番2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩6分
総戸数: 395戸

ブリリアタワー川崎

707: 入居済みさん 
[2008-12-14 18:08:00]
↑ 
12月24日までに、
川崎市まちづくり局計画部都市計画課に
持参もしくは郵送で提出です。
708: マンション住民さん 
[2008-12-15 12:46:00]
新聞の件ですが、
以前住んでいたマンションも玄関先ではなく、郵便ポストへの配達でした。
セキュリティ上の問題もありますが、
早朝、廊下を新聞配達の方にドタドタ走られるのも、うるさいかと思いますよ。
スピードが勝負の配達ですから、歩いて配ってください・・・とは言えませんし。
709: 匿名さん 
[2008-12-15 14:57:00]
前に住んでいたマンションでは朝刊だけ戸別に配達でしたが、
配達員の方の走る音は何も聞こえませんでしたし、
なにか問題になったことは一度もありません。
710: マンション住民さん 
[2008-12-15 20:34:00]
絨毯敷きのタワマンじゃないから、総長に歩く音、うるさいかもですね。
711: 契約済みさん 
[2008-12-16 23:40:00]
もうすぐ引渡しで、火災保険に入るのですが、
個人賠償責任保険は管理費に含まれる共用部保険で
カバーされているのでしょうか?
712: 匿名さん 
[2008-12-19 07:48:00]
ああ、それにしても住宅減税が残念。
あと数ヶ月引渡し(入居?)が遅かったら・・・
713: 入居済みさん 
[2008-12-19 23:07:00]
税は公平であるのが大原則なのに、麻生政権の政策は全くありえないですよね。

まあ、こんなにいい家に引っ越して来れただけでも不公平なくらい幸せ者なので、よしとします。
714: マンション住民さん 
[2008-12-20 02:46:00]
しかし、ここはホント静かな場所ですね。
ホントに川崎駅のそばなのかと思うくらいです。
窓を開けると電車の音はしますが。それくらいですかね。
キャノンの事業所や幸病院ができると、人通りも増えてまた変わかもですが。
今の閑静な雰囲気は残って欲しいですね。
715: 入居済みさん 
[2008-12-21 01:22:00]
大宮町F街区都市計画、反対意見(区分を選ばなければならないため)として私も意見書を提出しました。

・医療機関と都市型住宅を併設する合理性が、地権者の経済的理由以外にない。医療施設の計画が最高限度高さを必要としていないことから、E-2街区と同じ50mにすべき
・景観計画特定地区に属することを踏まえ、地区代表の大宮町町内会、隣接するBrillia管理組合に、建築物の形態と意匠について事前に相談、必要に応じて討議するよう要望
716: マンション住民さん 
[2008-12-21 04:48:00]
F街区は既にパーキングが撤去されてるんですが、もう工事開始なんですかね?
ちょっと早い気がしますが。
717: 匿名さん 
[2008-12-21 08:45:00]
外部の騒音を当初は心配してましたが、
マンション内が静かすぎるので、
時々周辺を緊急車両が通ったりすると、ちょっと安心したりします。

窓を閉め切ってしまうと、静かすぎて不安になるなんて、
入居まで全く考えた事ありませんでした。
718: マンション住民さん 
[2008-12-22 00:07:00]
めでたく完売したところで、駐車場の空き状況が見えてきましたね。
全住戸に対して50%の駐車場数にもかかわらず、51台分の空きがある状況。
駅近なことを考えると全部は埋まらないだろうなとは思っていましたが、
今後の維持管理費を考えると、この状況はちょっと痛いですね。
将来的に駐車場代の値上げにつながらないか心配です。

ちなみにバイク置き場も半分も埋まっていませんね。
こちらは逆に空き待ちがでるのでは。とも思っていましたが。
719: 匿名さん 
[2008-12-22 05:29:00]
三角公園隣のコインパーキングだったところ
本格的に掘り返し始めましたがいよいよ病院建設が始まったのでしょうか。

数ヶ月前(夏の終わりくらい)も掘ってはまた埋めての工事をしていたのですが・・・・
720: 入居済みさん 
[2008-12-22 20:53:00]
前回のは地質調査っぽかったですが、今回は本物の工事みたいですね。
今回はパーキングの発券機なども完全に撤去されてます。
721: 入居済みさん 
[2008-12-22 21:53:00]
東京建物のBTK公式サイトが閉鎖されたようです。
完全に売り切ったためでしょうが、少し寂しさを感じました。

F街区の方はマンションについて意見書を出すつもりです。
ブリリアの駐車場程度しかない狭い敷地に最高高さ88mというのは、
模範的な景観を作るはずの市供給公社の物件として果たしてどうかと思います。
722: 匿名さん 
[2008-12-22 23:46:00]
キャノンのところにも高層建築物ができるようだし、
高層ビル林立状態になりますね。
723: 匿名さん 
[2008-12-23 00:37:00]
共用廊下側の部屋ですが、廊下を歩く人の気配がして鬱です。
前に住んでいた賃貸マンションと変わらない。
仕方ないと納得するしかないですね。
せっかくのタワーなので、完全内廊下のマンションにすればよかった・・・
724: 匿名さん 
[2008-12-23 01:27:00]
クレッセントが販売を再開したようなので、
そちらに移られてはどうですか?
725: 住民さん 
[2008-12-24 13:09:00]
駐車場半分も埋まってないんですか〜。

オリックスでやっているカーシェアリング導入してもらうとありがたいです。
http://www.orix-carsharing.com/business.html

東口のタイムズにはあるみたいですけどマンション内にあると便利そうです。

オリックスのマンションではきっと導入するんでしょうね。
726: 引越前さん 
[2008-12-24 13:18:00]
725さん

今でも半分も埋まってないと言っているのに、そんなことしたら
ますます駐車場余ってしまいますけど…

駐車場不足のマンションが導入するって話なら納得ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる