株式会社スペース・ウイングの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ウイング・コム 比治山通りについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ウイング・コム 比治山通りについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-07-26 10:57:27
 削除依頼 投稿する

ウイングコム比治山通りっていかがですか?
利便性や物件についてなど、いろいろ知りたいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://wingmansion.jp/com_hijiyama/
交通:広電バス[比治山町]バス停徒歩1分、広島電鉄「比治山下」電停徒歩4分

売主:株式会社スペース・ウイング
施工会社:株式会社増岡組


[スレ作成日時]2012-10-12 20:33:14

現在の物件
ウイング・コム比治山通り
ウイング・コム比治山通り
 
所在地:広島県広島市南区比治山町920-5、920-7(地番)
交通:「比治山町」バス停から 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 23戸

ウイング・コム 比治山通りについて

No.2  
by 匿名さん 2012-10-12 22:41:24
外観はまた茶レンガなんでしょうか…。
ここのスレを読んでもらえばレンガは時代遅れだと分かってもらえるでしょうに…。
No.3  
by 匿名さん 2012-10-12 23:43:10
U・ェ・U 建築とは「アートサイエンス」、こだわりは「レンガ色」です。
No.4  
by 匿名さん 2012-10-19 08:13:46
機械式駐車場はメンテにお金掛かるし、不便ですね。
No.5  
by 匿名さん 2012-10-21 19:56:17
市内で機械式駐車場じゃないマンションのほうが珍しいと思うけど。
No.6  
by 匿名さん 2012-10-21 20:01:59
都心部で機械式は普通だけど、このあたりでは自走式にすべきだったと思うよ。
バスが最寄りになってしまうし、車での移動がメインになる。
機械式にしたのは致命傷、デベも施工もひどいしね。
No.7  
by 匿名さん 2012-10-21 22:37:24
自走式のマンションなんて珍しすぎる。
No.8  
by 匿名さん 2012-10-22 00:05:39
自走式いいよ。平面に比べて雨の時とかほとんど濡れないし、車の色褪せも防止できる。少ないというより、やれないだけでしょう。敷地にめいっぱいマンション建てて戸数多くした方が利益出るけど、駐車場は機械式にするしか土地が残らない。
平置きは維持費がほとんど掛からないが、敷地面積使いすぎて建物と駐車場のみしかできない。
とてもさみしいマンションになる。
No.9  
by 匿名さん 2012-10-22 07:46:11
私も自走式の一階に車を置いていますが、本当に便利です。
平面は建物から遠くなる場合もあるしね。
もっと広島のデベも採用してくれたらと思います。
No.10  
by ビギナーさん 2012-10-23 13:58:33
やれやれ、また建築資材の無駄使いか。今回で決定的だな。
No.14  
by 匿名さん 2012-10-29 23:31:21
ここは、いつから工事始まるの?
No.15  
by 匿名さん 2012-11-04 23:34:11
分譲よりも賃貸マンションの立地だね。
No.21  
by 匿名さん 2012-11-21 09:14:12
物件HPに平成25年10月末の引き渡しって書いてあるけど、もう間に合わないんじゃない?
間に合うなら、ソッチの方が怖いケド・・・
No.22  
by 匿名さん 2013-02-06 15:12:54
工事が無事再開したようです。
引き渡しも2月に変更しました。
No.26  
by 匿名さん 2013-02-06 21:39:04
それはどの物件いも言えること。
第一、万一4月以降の引き渡しになったと仮定しても9月までに契約すれば5%のまま。
No.41  
by 匿名さん 2014-06-08 09:14:22
ここまだたくさん売れ残ってるー
何がいけないの?
値引くかなぁ?
No.42  
by 匿名さん 2014-06-08 21:36:53
ここの川沿いはバレンタインやホワイトデーやクリスマスなんかは賑やかそうですね。
No.43  
by 匿名さん 2014-06-09 18:38:40
前面道路は将来的に路面電車が走るのでますます便利になりますね。
No.44  
by 土地勘無しさん 2014-07-05 17:48:43
エントランスしょぼ過ぎてほんとファミリー向けでないな。賃貸向け立地なら、いずれ所有者が住まなくなって借りてる人間だけになると荒れてきそうだ。
賃貸運営したい人向け。
No.45  
by 購入経験者さん 2014-07-16 18:43:49
買ってはいけないマンションのひとつです。
No.46  
by 物件比較中さん 2014-07-19 19:29:04
もうガッツリ値下げするんじゃないの?
No.47  
by 購入検討中さん 2014-08-08 14:40:48
1000万値引きぐらいかな。裏はラブホテルだし。育児には向かない。他の業者が買い控えた土地である。
No.48  
by ご近所さん 2014-08-27 14:37:52
あの辺りは、怖くて一人では歩けない。
住むなら、リタイア後の老夫婦くらいかなあ…
でも、孫にも教育上お勧めできない土地かな。
No.49  
by 購入検討中 2014-09-07 06:16:15
デザインは好みだと思いますが、価格の割りには設備などが中途半端!
間取りが悪い!
設計者のセンスを疑います。
No.50  
by 匿名さん 2014-09-07 10:03:27
自走式って、そんなに良いかい?
時が経ってくると鳩や燕が巣を作ったりして大変だと思いますが・・・。
No.51  
by 匿名さん 2014-09-07 13:44:33
このマンションは好みではない。しかし、機械式駐車場の維持費と自走式の鳩やツバメの巣対策費を比べるのはどうかな。
別のウイング・コム見たことあるけど、ゴミ置き場が金網状。分譲なんだからゴミ置き場は少なくとも、雨を防ぐ屋根付き、臭いが外に漏れないようにしたほうがいいと思った。
No.52  
by 匿名さん 2014-09-25 20:28:26
まだ垂れ幕掛かってるね~
駅前通りもまだ残ってるし
比治山通りも完売は厳しいでしょうね~
No.53  
by 匿名さん 2014-09-26 00:59:43
嫁さんが奔放な方なら、色々と捗る立地なんでしょうね。
No.54  
by ご近所さん 2014-10-02 16:22:26
子どもさんがいじめにあっちゃいますよ。
すぐ横にはいかがわしい建物や車の駐車が多いです。

値引き前提の価格設定なのかな?
内装が…バルコニーが…
何を変えれば魅力的になるんだろう?
No.55  
by 匿名さん 2014-10-02 21:21:30
何を変えても無理でしょ!
価格だけ一流で、見た目と立地は三流以下!
他にたくさん建ってるし、ここは検討外でしょ!
No.56  
by 匿名さん 2014-10-03 22:45:08
ここの会社、先が長くないという噂があります。
あくまで噂ですが根拠となる事実があるのでただの噂と言えなくもないかもしれません。
根拠なくこんなこと書いたら大変なことだと思いますが、
事実として、ある金融機関相手に現在係争中だそうです。
こんなことをしていたら、あらゆる金融機関からの信用を失墜してしまい、
最終的にはどこの金融機関からも相手にされなくなる恐れがあるというのがその噂の根拠だそうです。
複数のマンションで在庫を多く抱えると言われている会社であるだけに、
ちょっと心配になります。
No.57  
by 匿名さん 2014-10-04 08:06:16
社長がマイバッハに乗ってるのに?
No.58  
by 匿名さん 2014-10-05 11:33:07
そう言えば章栄は社長がマイバッハ乗ってたのに経営破綻したんじゃなかったっけ?
No.59  
by 匿名さん 2014-10-09 20:18:48
そろそろ大幅値引きですかね?
No.60  
by 匿名さん 2014-10-09 21:02:49
誰が買うんだろ。
値段すごいのに外観悲惨。
いらない物件だな
No.61  
by 匿名さん 2014-10-09 22:54:34
ここの会社の物件は、どれも分譲マンションに見えない(笑)
No.62  
by 匿名さん 2014-10-09 23:00:08
平和大通りにできたのも同じ系?
外観が最近建ったようには見えないけど…
No.63  
by 匿名さん 2014-10-16 16:27:47
ここって駅前開発が、終わって広電が通れば価値上がりますかね?
No.64  
by 匿名さん 2014-10-17 09:41:54
よく他のスレでも車の事を書かれてますが、
高級車なんて殆どが法人名義で買うのだから大した事ないですよ。
舶来高級車でビッグセダンは100%弱(100台中1~2台が個人名義)、
ミドルセダンは約70~80%、スモールセダンは約50%が
法人名義だと聞いた事があります。

法人でも個人でも言える事ですが高級車を買う事がステータスではなくて
買った車を維持していくのがステータスだと思います。
ここでいう維持とは、一度買ったら壊れるまで乗るのではなくて
新型が発売される度に買い替えていくという事です。
その位の財力を維持しているという事が本当のステータスなのです。
No.65  
by 匿名さん 2014-10-17 09:52:34
あのね、
マイバッハは金さえあればだれにでも売ってくれるフェラーリとは違うの。
オーナーの信用力が無ければ売ってくれない特殊な
No.66  
by 匿名 2014-10-20 19:18:47
ここって垂れ幕っていつ外れるのかな~

入居者の人がかわいそうですね!
No.67  
by 匿名さん 2014-10-20 20:13:21
マイバッハとかフェラーリとか!
物件とは何も関係ないと思いますが!
No.68  
by 匿名さん 2014-10-20 22:54:38
>>67
関係ありますよ、経営者のセンスは物件に少なからず影響与えてます。
最高意志決定ですもん。
No.69  
by 匿名さん 2014-10-21 12:56:03
マイバッハに乗ってる人はセンス悪いって事?
No.70  
by サラリーマンさん 2014-10-21 13:49:25
裏はラブホテル、床に寝転ぶと下の階の会話が聞こえる何から何まで最悪です。
No.71  
by 匿名さん 2014-10-21 19:01:34
>>70
購入者の方ですね!
立地は知って購入されたので仕方ないとして、そんなに作りますが悪いマンションなんですか?
No.72  
by 検討中の奥さま 2014-11-09 13:51:31
ここって確か二重床、二重天井じゃなかったかしら?
床暖房付きで。
No.73  
by サラリーマンさん 2014-11-10 18:48:58
音は響きます。人の歩く音、走る音。
上の階の音が気になるのは仕方ないとしても、下の階の音が床から響きます。
いったいなぜこんなことがおきるんでしょうね?
賃貸でも下の音が聞こえることはなかったのに。
No.74  
by 物件比較中さん 2014-12-06 11:40:36
二重床、二重天井で出来た空間が、逆に音の反響をよくしているのか。
静粛性なら直どこの方がいいかもね。
No.75  
by 匿名さん 2014-12-06 23:19:39
ここって音が響くほど入居されてるのですか?
No.76  
by 匿名さん 2014-12-07 12:12:36
上はまだしも下が響くって悲しすぎるな
普通の人じゃ買い直す事なんて無理だし
No.77  
by 匿名さん 2014-12-11 23:01:12
>>74さんは本当に入居者の方ですか?

外は、車の通りも少ないし静かですし上からも下からも足音とか聞こえませんよ。
No.78  
by 匿名さん 2014-12-11 23:04:15
>>73の間違いでした<(_ _)>
No.79  
by 匿名 2014-12-13 08:53:53
77番さんも入居者ですか?それとも販売者の人?

No.80  
by 匿名さん 2014-12-13 18:24:20
79>>さん

入居者ですが何か?
No.81  
by 物件比較中さん 2015-01-08 11:24:15
他のマンションは割りと早くに完売してしまうのにウイングのマンションは売れ残りが多いような…なんかだめなんですかね?
あれくらいの売れ行きなら問題ないのでしょうか?
No.82  
by 匿名さん 2015-01-08 12:06:10
潤沢な資金があるから殆ど事業者の趣味で建てているマンションだそうです。
そりゃ売れるなら売れた方が良いに決まってるんでしょうが、
別に売れなくてもそんなに困ることは無いそうです。
それだけに拘る個所もチョット一般的なマンションとは違うようですし、
一般受けしないのも売ることのみを目的としない、
言わば自己満足のマンションだからなんじゃないんでしょうか?
大衆に媚びることの無い、マイノリティーらしいマンションですね。
No.83  
by ご近所さん 2015-01-11 08:41:06
モデルルーム販売のチラシが入っていたけど、それ以外は全部売れたんだろうか?
それにしても微妙な値引きだったような?
No.84  
by 購入経験者さん 2015-01-11 23:47:51
売主の自己満マンションなんか買わされた身にもなってみろ!
No.85  
by 匿名さん 2015-01-12 08:47:36
強制的に買わされたのならともかく
自分の意志で買っといてなんたる言い草
No.86  
by 購入経験者さん 2015-01-12 20:10:29
まあ、私にはお似合いだがな。
No.87  
by 匿名さん 2015-01-13 09:54:24
なんやねん!
No.88  
by 匿名さん 2015-01-13 11:29:16
HP見ると残り5邸って
それなりに売れてるみたいですね
No.89  
by 匿名さん 2015-01-13 16:37:28
自己満足って外観?
No.90  
by 物件比較中さん 2015-02-23 00:05:21
このマンションは竣工して2年は経過してると思うんだが、もはや新築って感じがしない。
No.91  
by 匿名さん 2015-02-23 00:29:01
完成時期 2014年4月21日 ですけど。
No.92  
by 匿名さん 2015-03-06 20:45:00
賃貸物件を多く手がけてるせいか、このデベの物件は、どれもユーザー目線で設計してない気がします。
外観もですけど、間取りやエントランス、駐車場や駐輪場等々・・・
これで良いだろ!これで満足だろ!って感じがしますね。
No.93  
by ビギナーさん [男性 40代] 2015-05-23 11:16:44
12階ってまだ、空室ですか?
No.94  
by 匿名さん 2015-05-27 19:27:02
ここってまだ完売してないのですね

竣工して1年経過してるって言うことは中古物件になるのですか?
No.95  
by 検討中の奥さま 2015-08-11 22:48:15
モデルルームに行ったら上の階の足音が酷いし、エントランス入口まで自転車が置かれてるし。
分譲マンションとは思えなかったです。
No.96  
by 通りがかりさん 2017-02-20 16:34:35
ついに完売おめでとう。4000万円の広告が効いたのかな。
No.97  
by 匿名さん 2017-06-07 09:06:09
おかげさまで完売しました。
No.98  
by 匿名 2017-07-26 02:46:27
完売と言っても何軒か賃貸情報に出てたよ。
No.99  
by 匿名さん 2017-07-26 08:53:56
確かに賃貸出てますね。分譲にも出ています。
一度は完売しましたって事かな。
No.100  
by 匿名さん 2017-07-26 10:06:42
普通に考えて売れ残ったんで賃貸に出したってことでしょ?
No.101  
by 匿名さん 2017-07-26 10:57:27
不動産に売れて完売って事ですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる