分譲一戸建て・建売住宅掲示板「猪名川つつじヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 猪名川つつじヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

かおり [更新日時] 2008-07-25 12:34:00
 

猪名川つつじヶ丘で建売住宅を検討している者ですが、いろいろな業者が入っていていまいちよくわかりません。
どなたか情報お願いします

[スレ作成日時]2006-09-24 18:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

猪名川つつじヶ丘ってどうですか?

552: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 22:44:00]
>>551 さんへ

>>548 ですが、 質問の答えになってないですよ。
人によって、有益な情報(知りたい情報)は違うので、
あなたが この掲示板で知りたいことを教えて欲しかったのですが・・・。
”有益な情報をお願いします”と 書かれているので、
特別に知りたいことがあるのでは?

問題が提示されていないのに、回答はできませんよ。
本意ではありませんが、あなたの言い方を真似るなら、
別にキミだけの為に、情報を発信しているわけではないですよ。
553: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 10:46:00]
>>548

>>551の方はあなたの質問に対して、
デメリット情報が有益な情報だと答えていると思うのですが?

私もここが初めての購入で気分が舞い上がっていて、これ位の事は価格的に他よりも安いし我慢しよう、だいじょうぶだろうと思っていた部分があるのですが、
今になって考えればもう少しよく検討すればよかったと思う点が多々あります。
学校の事とか交通の便、将来性とか。
どの程度の進学を望むかによるのですか、都心部と同等近くを望むのならば結構塾なんかにかける費用が多めにかかると思います。
大阪方面への通勤は、お世辞にも便利とは言えませんね。
それと、私的に思想的な部分で馴染めない方が結構いて・・・
これなんかは住んでみないとわからないことも多く、あくまでも私の私心で、個人差もある事なので想像におまかせします・・・

一生に一度かもしれない大きな買い物ですから、デメリットを知って、
冷静に考えたいという気持ちはよくわかりますし大切なことだと思います。
554: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 12:22:00]
>>553さん

おっしゃるように、デメリット情報が必要なようですね。
ただ、過去のログを見ると表面的なデメリット情報はわかりますし、
何に重点を置くかで 同じ情報でも受け止め方が変わってしまいますので
何について知りたいのか伺ったのです。

近所付き合いは、住み続ける限り、永遠の問題ですね・・・
559: 購入検討中さん 
[2007-08-21 16:32:00]
3丁目の話があまり出ませんが、購入検討中です。

3丁目はどうでしょうか?  お住まいの方ご意見お願いします。
563: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 18:46:00]
>>562がイイ事を言った!

一連の商業区域問題は、一部近隣住民が騒いでいただけで、
あそこは最初からそういう区画ってわかってて買ってんだよな。
そこに自分達が気に入らない店が来るからって、
治安がどうとかゴミがとか吼えてさ。
だったら自分達の近所以外だったらどんな事になってもいいんかよてなw
そこの住民レベルに見合った店舗を出店するのが商売として当たり前の
ことなのに、どんだけ自分達が高級住宅地に住んでいるんかと勘違いの
度が過ぎる住民がいくらかはいるな。

いろんな意味でそういう勘違いをしている住民(団体?)が、
学校関係とか自治会内で、なかなかユニークなことをおっしゃってるしw

まぁ自分もここに住んでいるが、身の丈でこの程度かとある程度
割り切って暮らして居ますよw
564: 匿名はん 
[2007-09-03 22:36:00]
>>563が勘違いしてる!

もちろんそうゆう区画とわかって買ってるしそんなことは誰でも理解しているが、つつじが丘に住んでいる以上つつじが丘の商業施設は住民の意見が尊重されるのは当たり前です。
他のニュータウンでも最近はそうです。
つつじが丘自治会でもそのような判断です。
回覧見てますか??????

>治安がどうとかゴミがとか吼えてさ。
だったら自分達の近所以外だったらどんな事になってもいいんかよてなw

そんな事言ってませんが・・・。
その地域の施設はその地域で判断し解決するのも当たり前です。
あなたは日本中の問題をつつじに解決も求めてるのですか?
そんなことわないですよね 笑

身の丈←あなたの価値観でしょ。
押し付けは失礼して欲しいのですが。
566: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 12:33:00]
>>564の方は文面から判断しますと例の店舗用地付近の方ではないかと思いますが、
>>563の方に対して勘違いをし、感情的になっているのは貴方の方だと感じました。

以前にここで議論になっていた、ある個人の告発ブログの件でもあのブログはやはりモラルに反する点があり、ブログ管理会社からの警告で閉鎖したものと思います。
モラルを訴えていた側が結果的にモラルに反していたと言うことなのでしょう。

しかし、そのことに対しても感情的になり、矛盾だらけの擁護をしていた方や、つつじのデメリットを書き込むと個人攻撃ともとれるような反論を
する方等どうもここに書き込みをするつつじ住民の方々は、冷静さにかける方が多いのではと感じました。

ここを参考にしようとしまいと結局は、購入される方の個人責任な訳ですから、それぞれの意見がここを見た人にどう伝わるかはそれぞれの主観になるので、ほめ言葉だけではなくデメリットの意見に対してもここを参考にしようとしている方にとっては有益な情報であると、住んでいる私は思いますし、知っておきたかったと言う事も多々ありました。
567: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 16:55:00]
おっしゃっていることは間違いではないと思いますが、
情報を求めている方の聞き方にも問題がありますよね。

あれだけ、つつじを馬鹿にしたような書込みをされたら、
住んでいる人はいい気がしないでしょう。

物件を検討しているのですから、
子供ではないと思うのですが・・・
572: ご近所さん 
[2007-09-04 22:16:00]
慎重に検討されるべきでしょうね。
確かに通勤はしんどいかもしれませんね。

つつじが丘の商業施設は反対多数のため誘致されない方向で話は進んでます。
577: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 14:05:00]
またアンケート配布されましたね。
何故なんだろう?
焼肉屋さんも薬屋さんも近隣に競合店多くて直に潰れそうなんやけど。
眠王やトリトン前で路駐している車は見かけないけど、ミスギヤはひどいときあるなぁ。
能勢電は、また住民裏切るのかなぁ。
つつじが丘の商業地は、能勢電最後のお荷物やから早く何とかしたいんやろうけど。

駐車場足りないのなら店の屋上にも作ればいいのに。
578: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 18:04:00]
所謂、社交辞令的にアンケートしているだけだわw
オープンしても、恐らく店舗の入れ替わりは早い時期にくるだろうな。
あんなとこ飲酒運転でしか帰れないやんw

常時車を利用する人はジャスコに行くしな。
582: 匿名さん 
[2007-09-05 22:40:00]
自治会は業者とグルとは思えませんが、
今回の回覧にもかなりきつくかかれてましたし、
反対多数の場合は誘致しないと明言していますから。
596: 入居済み住民さん 
[2007-09-07 12:34:00]
>>593さんの書き込みはセーフですが、
>>591の方の書き込みや解釈はアウトですね。

自治会の方と業者側との関係性の事実を確認していないのに、
集会の日程取り等などの状況だけで自治会に不審点があると
不特定多数の面前で文章化してしまうのは、完全に誹謗中傷にあたりますね。

自治会の役員は、つつじが丘の住民であれば個人の特定も出来ますし
もし、自治会の中でこの書き込みで名誉毀損されたと言われれば、
負けですね。

>>593の書き込みは、元々匿名性の中でのことでありどこの誰かは特定
できず、また自身の意志で不特定多数の面前に意思表示を示している
のですから、それに対する私心を書き込まれたとしても想定の範囲で
あり、どちらにしても個人の特定はできないのだから、名誉毀損の立証は
難しいでしょうね。
もし特定出来るような書き込みをしたのならば、それは本人の不注意です。

監視をするのは結構ですが、手段を誤ると・・・・。
なにか以前の話題と共通するところが多々ありますね。

事実関係はよくわかりませんが、ここでの意見でもあるように、
実現性の高い手段での意思表明をされた方がいいと私も感じました。
597: 入居済み住民さん 
[2007-09-07 18:00:00]
>>591
その監視してみつけた犬のウンコはどうしてるの?
私は監視している訳ではないけど犬の散歩中、気づいた分はついでに
ひらってるよ。
監視だけしてここで報告してるだけじゃなんも説得力ないなぁw

それかモラルの低いつつじ住民が多いんだから、直接注意アタック
するとか、役場に条例制定のお願いでもしたら?
えー年こいて常識のない人達の教育までする暇ないから、
監視員のあなたが教育して下さいな。

こんなとこでコソコソぼやいてないでさ。
599: 購入検討中さん 
[2007-09-08 07:54:00]
>>598

つつじが丘の日々part2かいw
なぜブログ閉鎖したの?
**は拾ってるん?

あなたがつつじが丘の日々の主と同一人物ではないかと
「疑いたくなります」w

自治会に直接直訴しろ!
根拠が知りたいってやっぱり心配なん?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる