分譲一戸建て・建売住宅掲示板「猪名川つつじヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 猪名川つつじヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

かおり [更新日時] 2008-07-25 12:34:00
 

猪名川つつじヶ丘で建売住宅を検討している者ですが、いろいろな業者が入っていていまいちよくわかりません。
どなたか情報お願いします

[スレ作成日時]2006-09-24 18:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

猪名川つつじヶ丘ってどうですか?

126: 123です 
[2006-10-31 15:06:00]
>125さん
 夏は問題はないと思います。むしろ都会よりは気温は低く過ごしやすいかと(虫は多いですが・・・)
 冬は確かに、ご心配の通りきれいだけでは生きていけません。
 一冬に3〜5回は15センチ以上の積雪があります。
 うっすら・・・というなら頻繁にあります。
 車はスタッドレス必須、フロントガラスの解氷剤必須。慣れない方なら運転は控えた方が。
 公立の小学校・中学校への通学なら徒歩でも行ける距離なので(特に小学生は、つつじ内に学校がありますし)行けますが、遠方となるとバスが止まれば通学は厳しいです。
 ただ、バスが止まるほど・・・というのは一冬に3回あるかないか。(私が思うには・・・ご心配されているほどの『雪国』ではないかと?^^)
 バスが動いていても積雪時は事故や渋滞での遅れは多いですが、その場合は遅延証明がもらえるので、学校に提出すれば出席は認められます。
 通勤も、バスが止まってしまっては帰ってくるしかないでしょうね。(実際通勤できずに帰宅する人並みを作冬は見ました。)
 積雪時の通勤・通学を悩まれるのであれば、電車の路線沿いの方がいいかもしれませんね。
 能勢電鉄は雪でバスとともに停止したことがありますが。
 あ、切実なところでは、暖房費も増えました!うちは。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる