野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-07 10:23:59
 

オハナ 玉川上水ガーデニアについて引き続き情報交換をしましょう。

公式HP http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html

購入検討者以外の書き込みはご遠慮願います

煽り投稿はスルーしましょう


所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2

売主 野村不動産株式会社
販売提携 (代理):野村不動産アーバンネット株式会社
     (代理):株式会社長谷工アーベスト
     (媒介):みずほ信託銀行株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション


物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-09 19:51:07

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2

237: 匿名 
[2012-11-10 18:03:08]
→235さん

売主が販売会社に手数料は払いますが、自分達にはかからないですよ。
新築はかかりません。
238: 買い換え検討中 
[2012-11-11 09:54:39]
オハナの人気はすごいですね…。昨日、モデルルームに行きましたが、見に来ている人も多いのですが、周りに群がる不動産会社が大量にいました。フージャースは駅前でティッシュ配り、マリモは看板、明和に関しては、大人数の社員らしき人が自転車に乗って、道端で声をかけてました。私は、クリオを見ている者ですが、オハナから出て、4人にの明和社員に声かけられました。来た人を不快にする行為に、警察とかは何もしないんですかね?歩道で営業は問題ないのでしょうか?まだオハナのモデルには行くので、是非野村不動産から、然る場所に申し入れをしていただきたいと思います。検討する物件が人気があるのは悪い気はしませんが、見ず知らずの人が近づいてくるのはとても不快です。
239: 匿名 
[2012-11-11 11:20:45]
路上で声かけるって、今はやったらまずいだろだろ。
240: 購入検討中さん 
[2012-11-11 16:26:14]
私も昨日モデルルームに行きましたが、クリオの営業マンが道端で待ち構えてました^_^オハナ、やはりいいと思います!
241: 匿名さん 
[2012-11-11 16:58:59]
安くていいと思いますが、洋室の柱の出っ張りや共用廊下から部屋がすぐの配置、鉄塔側がネックで検討中。
242: 匿名さん 
[2012-11-11 17:55:32]
納得価格で、これは欲しいが考えられていて、絶妙だと感じました。細かいことをいえばきりがないですが、それを叶えるとオハナではなくなるのでしょう。

是非、購入したいです。
243: 匿名さん 
[2012-11-11 23:47:36]
モデルルーム行かれた方で、この物件の管理費とか修繕費とか駐車場の金額わかる方教えてください。
244: 匿名さん 
[2012-11-12 01:34:22]
駐車場が自走式だから、それほど修繕費はかからないと思います。
管理費を抑えれば、維持費の安いマンションだと思います。
245: 匿名 
[2012-11-12 03:04:55]
オハナ、クリオ、ポレスターとモデルルームに行きましたが安いだけあってやはりオハナは他社と比べて色々な面で劣っていますね…。
オハナだけを見ていれば購入検討したが他社を見てしまった今、購入に踏み切れん。
246: 匿名 
[2012-11-12 05:39:26]
そんな人いるんだ。ないものねだりしてないで、オハナ以外のどっちか、買ってあげてください。
247: 検討中の奥さま 
[2012-11-12 06:32:09]
オハナが劣っているところってなんでしょうか?なかなか充実しているかと思うのですが…。
248: 匿名 
[2012-11-12 07:59:39]
>245
すごいね。
劣ってると思ってるのにオハナは候補に残るんだ?

ちょっと意味が分からんけど、漠然としたネガはよくあるパターンだね。
250: 匿名さん 
[2012-11-12 08:34:32]
>>247さん

モデルルームは比較していないのでわかりませんが、劣っているのはずっと出てきている環境だと思います。
入口の鉄塔、パチンコ屋、墓は他の場所にはありません。
墓はメリットと捉える方もいるようなのと、パチンコ好きな人にとっては逆にメリットかもしれないので、1番の問題は鉄塔かと。
あとは3つのなかでは玉川上水駅から1番遠いですね。
他と比べて最低価格が安いのはオハナの1番のメリットだとは思います。
251: 匿名さん 
[2012-11-12 08:44:41]
ずっと住むところなので、安さにだけ飛びつかないことにしました。やはり鉄塔近いです。
252: 匿名さん 
[2012-11-12 09:06:22]
長谷工マンションは安普及マンションだから騒音問題でトラブルがよくあると友人に聞きました。買うなら最上階かな?
253: 匿名 
[2012-11-12 10:09:30]
252さん

その通り。
245ですが劣っている点のひとつは防音です。
オハナの方は問題ないと言いますが他社のパンフでもいいので構造を比べてみてください。
一目瞭然です。

他社はオハナはマンションではなく団地だと言っていました。

これは批判ではなく三社を比べた結果。
254: 匿名さん 
[2012-11-12 10:44:33]
オハナのブランドイメージが良い為につい妄信してしまいがちですが、
やはり比較検討する事は大切ですよね。
周辺に競合マンションが販売しているので245さんのようにモデルルーム巡りを
してみるべきだと感じました。
255: 匿名さん 
[2012-11-12 11:04:29]
確かに、構造面では他社と比べてオハナは見劣りする部分がありますね。

ただ、私も実際に近隣の他社物件にも見学に行きましたが、
オハナに関するウソ情報まで、まるで本当のことのように言い切っていたので、
数値面で判断できない部分に関しては
他社の営業マンの話を必ずしも鵜呑みにして信用するのは危険だなと感じました。

優先すべきことや重要だと感じることは人それぞれなので、
他社とも冷静に比較した上で、結論を出したいなと思っています。
256: 匿名 
[2012-11-12 11:42:27]
確かにどこも他社物件の事は悪く言いますよね。
でも、オハナが安い理由は墓・鉄塔・パチンコ屋だけではない。
造りも安いのは確か。
ただ、ポレスターとクリオは安くて3100万円くらいからだからね。
違いがあって当たり前。
257: 匿名さん 
[2012-11-12 11:56:00]
まぁ少なくとも他社の悪口を平気で言う業者の言うことは鵜呑みにはできないな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる