千葉の新築分譲マンション掲示板「リノマークス津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 津田沼
  6. リノマークス津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-04 15:06:52
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:既存建物施工:白井建設株式会社
     改修工事施工:大和ライフネクスト株式会社・株式会社コスモスモア
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

リノマークス津田沼ってどうですかね?

[スレ作成日時]2012-10-06 20:43:45

現在の物件
リノマークス津田沼
リノマークス津田沼
 
所在地:千葉県習志野市津田沼6丁目1-20(住居表示)
交通:京成本線「京成津田沼」駅 徒歩11分

リノマークス津田沼ってどうですか?

70: 66 
[2012-11-14 06:24:44]
65さんが購入できるかどうかとのご質問だったので、最低限の条件を提示したまでです。
実際それで組んで家計がどうこうというのは考慮に入れてません。それはまた別の話ですので。

>69さん=?65さん?
400万フルローンという言葉を解説すると、
「年収400万円で物件価格の100%のローンを組む」という意味です。
例えば、2500万の物件を金利2%35年のB無し均等で組むと、月々82,816円、
年2回B時10万円プラスなら月々59,675円といった具合です。

上記の金額に修積や管理費諸々の分を上乗せしたものが月々の「住居費」となります。
仮に年収400だとすると確かにキツイ数字になります。皆さんそれを言いたかったのでしょう。
あ、それと持家ですから年1の固都税も忘れずに。
71: 物件比較中さん 
[2012-11-14 20:27:23]
凄く分かりやすい説明有難うございました。頭金が800万とか、1000万とかの話が飛び交ってる時はそんなにいるのかぁ~と思ってビックリ&諦めした無かったのですがちょっと希望が持てました。長い話しになるので返済の事とかしっかり考えてもう少しいろいろと勉強したいと思います。大きな買い物ですからね!以前、違う所を見に行った時に口コミの所を見たら営業さんの文句やら会社が怪しいとか購入した人同士でけなし合いしてたりで、、、わぁ~住み出してからも大変なのかぁ~家探しが不安になってましたがこちらの口コミはそんな事が無いので良かったです。色々アドバイスを下さった方々有難うございました。
72: 匿名さん 
[2012-11-15 00:26:28]
>71
それは新船橋の某有名物件ですかね。あの物件の検討者は他のスレにまで荒らしに来ますしね。
73: 契約済みさん 
[2012-11-20 07:50:23]
ユトリに行きなさい
もっと楽に買えますよ
74: 物件比較中さん 
[2012-11-21 09:26:43]
購入するときのローンて悩みますよね。
マンション代だけでなく他にもいろいろ費用がかかるから、
いつどれぐらい必要か考えておかないと大変。

75: 匿名 
[2013-02-23 21:50:14]
ここはどこが最寄り駅だかわからないくらい不便な場所にある。
中古ベースだけあって修繕積立金が当初より高い。
駅から遠いくせに駐車場も全戸数分用意されてない。
76: 匿名さん 
[2013-02-23 21:53:36]
最寄駅はありませんよ。
77: 物件比較中さん 
[2013-04-04 15:06:52]
習志野市の液状化危険度で最低ランクの「非常に危険度が高い」地区に立つマンションですが、実際どうなのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる