分譲一戸建て・建売住宅掲示板「川西けやき坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 川西けやき坂はどうですか?
 

広告を掲載

けやき思案 [更新日時] 2012-12-19 22:55:08
 

川西市けやき坂はどうですか?田舎過ぎます?立地条件としてはどうなのかな・・・。



【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://o-keyakizaka.com/index.html
名 称:川西けやき坂
所在地:兵庫県川西市けやき坂
交 通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅から阪急バス「けやき坂」行き約17分
「けやき坂小学校前」バス停より徒歩約1分他
売 主:大林不動産株式会社、大林組

[スレ作成日時]2007-02-27 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

川西けやき坂はどうですか?

116: 匿名 
[2011-04-13 08:17:49]
最近たくさん分譲してますよ。ここに住むなら車がないとかなりきついと思います。なんせ坂ばかり、しかも近所に買い物施設がコープ(品物が高い、閉店時間が早い)しかない。
清和台や猪名川、川西の南の方まで出ればある程度施設は充実しています。
他には働く方の通勤が車であるのが理想でしょうね。冬は路面がたまに凍る事もあるのでバイクや自転車では危ないかも。バスは乗り場が5、4丁目ならまだ座れます(まだ周辺に家がないので。もうすぐ建つ予定ですが)が3丁目、2丁目、、、になるとかなりきついです。
中学校は最寄りが清和台中学というところで、徒歩で30分以上はかかります。近道もあるのですが、以前事件があったとか言う噂を聞きました。実際に昼間に通りましたが、昼間でも薄暗いところもあり、また道も狭く、車は一台分の幅しかなく、気味悪いです。
高校は自転車、バスで通学することになると思います。
小学校はけやき坂内にあります。保育園もあります。
デメリット?ばかりですが、自然が多く、公園もたくさんあります。
また、そこそこの予算(3000万前後〜。パナホームは高いですが)でなかなかの広さ(土地60坪〜)の戸建てが手に入りやすい場所だと思います。
一般庶民、けやき坂住人の視点で書きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる