分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛 第3期」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛 第3期
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-29 06:22:22
 削除依頼 投稿する

かってにタイトル変更しましたが、引き続きよろしく。

第1期 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

第2期 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28000/

[スレ作成日時]2008-07-13 07:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

433: 匿名さん 
[2008-11-25 01:16:00]
>432
路線価の低い所は当然売値も低いですね。要は種々の条件に見合った価格で取引されるだけ。路線価に固執するのは、よくわからないですね。

個人が家を売るとなったら、買った値段に対してどれくらいで売れるかが重要なのであって、路線価の絶対額が問題なのでは無いですよ。それをわかってますか?
駅近だからといって右肩上がりの時代でも無いしね。
ましてや、長い年月を住むとなれば、住環境として優れているかも対価として非常に重要なのは当たり前のことです。個人が住むということは、不動産投資とは別の感覚です。

ちなみに、土地3000万の20%は600万ですね。これは大きいというのも理解できてますか?
もっと言うと、千葉の都市部で40坪〜60坪の土地は、こういった区画整理され、かつ6m道路が確保されているような場所は、隣接部に比べて実勢価格では30%〜40%跳ね上がる事もよく有ります。
現実をもっと勉強しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる