分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28
 

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

西神南の建売住宅

695: 687 
[2009-05-06 08:49:00]
>693

定価はいくらでしょうか。
当初販売価格の70%程度が原価と思われますので
4500万なら3100万くらいが当初値引き限度かと。

それに建物価格を原価の半分として1600万、法定耐用年数
20年で割って経過年数1年毎に80万ほど減額する・・。
それに売れ残りのマイナスプレミアをいくら乗せるか。
マイナスプレミアを200万とすると3年落ちとして

3100万ー80x3年ー200万=2660万

というくらいが業者の限界と思います。

また業者は上記原価に別途銀行金利・固定資産税3年分がかかっており
来年の分を値引きに上乗せさせて

銀行金利2660万x1.5%(想定)=40万
固定資産税15万(こんなもん?)

都合2600万くらい。3年超は新古でなく市場では中古扱い
なのでマイナスプレミアを100万加算して
2500万くらいが3年落ちの限度かも。

もっともこのご時世なので誰も買わないでしょうから
来年まで待てはさらに安くなるのは確実ですが。

しかし、定価で買わされた人の恨みの声が聞こえてきそうです。

ただマーケティング理論の常識として、今後の新規供給の余地が充分にある
売れ残り物件は安くとも将来の資産価値を考えれば手をださないのが
定石ではありますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる