分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面・小野原レジデンスってどんなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面・小野原レジデンスってどんなの?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-11-27 21:51:20
 削除依頼 投稿する

現在、高槻、雲雀が丘、など駅から徒歩圏内を検討中のビギナーです。何か情報ありましたら書き込み願います。現在資料請求中

[スレ作成日時]2008-01-11 12:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

箕面・小野原レジデンスってどんなの?

487: 匿名 
[2010-07-12 00:37:09]
ちょうど1年前にはまだスタバのみでこれからファミリーマートがオープンをひかえているという状態だったのを記憶しています。

地主さんの所有地もかなり看板がたっていたり売りに出ていましたが今ではもう売る地主さんは既に売ってしまったって感じでもうほぼ空き地も少なくなってきましたね!

わたしの聞いている範囲では小僧寿司さんの左右は
カルビと平屋は名古屋のコメダコーヒーと聞いていますがサンディは確かに街のイメージをかなり安っぽくしてしまいました…
そこにまだカルビはキツいなぁ〜と個人的には思いますがよくよく考えてみたらスタバ以外、イケてるイメージの店も別にないですよね!

新しく出来る動物病院、エネオス、ファミリーマート、タキヤ、カルビ、小僧寿司、コメダコーヒー(コメダさんは個人的には楽しみ)などなどあともクリーニングにほか弁パン屋、スタバ(これは街のイメージアップですが箕面市に頼まれて来たのではという噂はききましたので街が落ち着いてきたらスタバは出ていくかもしれませんね)
マッサージに新しい紅茶の店にまたまた動物病院にモスと甘党…などなどで有名どこはないですもんね
マダムシンコーさんぐらい来てくれれば最高だったのにと思います。

阪急さんは相変わらずすごいですね!

ですがリハウスところ当時から値段聞いていましたが80や75や70万ってすごいですね!
でもせっかくハウスメーカーさんのいいお家なのに阪急さんの時期分譲で入り込んで隠れてしまいましたねぇ
少し残念ですねぇ

あの時だけ確かに周りに販売している土地がなかったからいい値段を提示できたんでしょうねぇ

あとヒロから東側に入った阪急さんの前にスミリンさんが3区画販売で既にあと一つでしたね
あそこの話聞きましたが地主さんが六人いたらしいですねぇ

スタバの裏と箕面市の抽選会場になっていたところはダイワハウチュが落札したらしいですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる