埼玉の新築分譲マンション掲示板「サニーコート大宮盆栽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. サニーコート大宮盆栽町
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-10-28 21:08:00
 削除依頼 投稿する

サニーコート大宮盆栽町のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

サニーコート大宮盆栽町でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:埼玉県さいたま市 北区盆栽町443-1、444-1(地番)
交通:東北本線「土呂」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:47:00

現在の物件
サニーコート大宮盆栽町第2
サニーコート大宮盆栽町第2
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区盆栽町443-1、444-1(地番)
交通:東北本線土呂駅から徒歩11分
総戸数: 38戸

サニーコート大宮盆栽町

2: 匿名A 
[2006-04-25 02:05:00]
環境がいいなぁと思って検討中の物件なのですが、駐車場が全戸数分ないのと機械式駐車場なのが気になるところ・・・  我が家の辺り(埼玉県北部とまではいかないけど大宮よりは北)は車は一家に1台は必須で、家によっては2台3台と所有している人もいるくらいですが、盆栽町辺りではどうなんでしょうか? また、近隣には民間の駐車場の空きがあるのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
3: 匿名さん 
[2006-04-25 16:22:00]
㈱アートハウジングっていう会社どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47574/
4: クー 
[2006-05-23 23:09:00]
>02さん
今MRのあるところが敷地外の駐車場になるそうですよ!10,500円/月らしい。私もココを真剣に考えているところなんです。この界隈を好きな人には、当分めぐり合うことのない優良物件かもしれませんね。
5: 匿名さん 
[2006-06-20 10:34:00]
由緒正しき風情のある高級住宅地ですよね。ここは。
ここ数年、和にはまってる私としては気になるところです。
6: 匿名さん 
[2006-06-24 17:12:00]
線路沿いですけど、野田線って本数多いですか?
窓を開けてるとそれなりに、うるさいですかね。。

>02さん、近隣の駐車場はほとんど空きがないそうです。少しでも安いほうがいいと思い、わたしも聞いてみたんですけど。残念です。
7: トクメイ 
[2006-06-25 00:02:00]
マンション前の線路はJRです。継ぎ目がないレールが敷かれているらしく、継ぎ目特有の「ガタンガタン」という音はしなそうですよ。窓を開ければそれなりに響くと思いますよ。これも人それぞれの感じ方になってしまいますね。近隣駐車場は、大宮総合病院裏あたりにあるとかないとか・・・?
8: 匿名さん 
[2006-06-25 13:15:00]
あれ? 販売センターの場所が敷地外駐車場って言ってましたよ。
値段聞き忘れましたが・・・。
9: 匿名で失礼します。 
[2006-06-27 17:26:00]
久しぶりに近くを通りましたが、随分と出来上がってきましたね。
飽きの来ないタイルの色でいい感じ。
最終期って、まだ南向きあるんですかね?
10: 匿名さん 
[2006-06-27 19:12:00]
先週の時点では最終期8戸で、まだ契約されてるところはなかったですよ〜。
11: 匿名さん 
[2006-06-29 14:12:00]
外観、落ち着いた色味でいいです


12: 匿名さん 
[2006-06-30 00:31:00]
ここってかなりの高級住宅街ですか?
線路に近いことさえ気にならなければ非常に魅力的に思えます。
13: 匿名さん 
[2006-06-30 16:31:00]
私も検討中です。
立地がいいですね!建物の外観も私好み。
ただ駐車場が…
14: 土呂に住んで5年です。 
[2006-07-01 00:54:00]
私も検討中なんです。
先週モデルルームを見て、スロップシンクがあればなぁなんて思いました。
タイルの色、渋すぎませんか^^
でも、場所はこの周辺のマンションの中では一番いいかな?
駐車場は敷地の中と隣で全世帯分あるみたいだし、2台ある私には好都合!
間取りを見直して、頭を整理して、明日は家族会議です。
15: 匿名さん 
[2006-07-01 10:01:00]
私は、このマンションを契約しました。
外観は主人が気にいり、私もこのマンションの近くに住んでおり、
この地域の住環境がよくて決めました。
盆栽町なので外壁は、こういう色があっているかなと。
スロップシンクがないのは、私もちょっと残念でした。
駐車場、抽選で敷地外か内に決まるとの事で今からドキドキです。
出来れば敷地内が良いですが、外れても敷地外もすぐ側なので、まあいいかなと思っています。
今はインテリアをどういうのにしようかとあれこれ見ています。
16: 匿名で失礼します。 
[2006-07-01 15:27:00]
さっきモデルルーム見学して帰ってきました。
私達家族以外に2家族いました。
何か皆さん真剣で、こっちも緊張しちゃいました。
モデルルームの印象は普通でした。
でも、このマンションは皆さんは環境を気に入ってるみたいですね。
17: 匿名さん 
[2006-07-03 15:40:00]
先々週見に行きました。
広さが・・・、でした。
残念!
場所はお薦めできますね。
18: 匿名さん 
[2006-07-03 17:38:00]
DINKSやお子さん一人ならいいのでしょうけどね。
場所はいいですね〜残っているのはほとんど2Fの部屋かな?
19: QQQ 
[2006-07-04 23:03:00]
もうすぐインテリア相談会がありますよね。エアコンはこういう会で購入すべきか、それとも量販店で購入すべきか。ローンの組みかたも真剣に考えなければならないのですが、金融機関で開催される「住宅ローン相談会」なるものに参加されているのでしょうか?このマンションに引っ越すことを段々実感してきた今日この頃です。
20: 匿名さん 
[2006-07-05 19:39:00]
>>03
社長が交代したようだが。
21: 匿名で失礼します。 
[2006-07-06 15:20:00]
私は、「盆栽町」が大好きです。
気に入ったマンションがあれば、すぐ決めるつもり
だったのに・・・。
なかなか踏ん切りがつかないです。
やはり思い切りというか、勢いというか、が必要なんでしょうかね?
さっきまで外から**ーッと外観見てました。
う〜ん、独り言の投稿ですみません・・・・
22: 匿名さん 
[2006-07-10 22:37:00]
私はこのマンションを知ってから数週間で契約しました。
何よりも、環境の良さ。私は小さい子供がいる家庭ですが、土呂駅前も静かで良いですし、マンション付近の環境も非常に良いです。
盆栽町の雰囲気が好きな方なら問題ないマンションでは?
23: 匿名さん 
[2006-07-10 23:56:00]
越谷・新越谷(南越谷)周辺でマンションが探していたのですが
こちらは環境がよいと評判のようですね。一度現地へ行こうと思います。

今は他地域在住なので埼玉県内のことはよくわかりません。
越谷と大宮、それぞれの雰囲気を教えていただければ嬉しいです。
24: 匿名さん 
[2006-07-11 00:10:00]
今週の週刊「東洋経済」に埼玉の割安マンションリスト
(=値上げが望めるマンション)として出てましたよ。
25: 匿名さん 
[2006-07-15 18:00:00]
「東洋経済」買いましたが、何ページに出てました?
26: 匿名さん 
[2006-07-16 17:04:00]
立ち読みしましたが、出ていないですね。
他のマンションと勘違いじゃないでしょうか?
新都心のマンションは出てたと思います。
盆栽町マンションは「知る人ぞ知る」っていう
感じでいいと思います。
27: 匿名さん 
[2006-07-18 00:27:00]
一昨日、MRを見学に行ってきました。
まだ、残っているみたいです。
南西向き(自転車置き場の上)のマンションは、日当たりはどうなんでしょうかね???
何かいい情報があたら教えて下さい。
28: 匿名さん 
[2006-07-18 14:01:00]
この辺りは地盤が固いらしいです。
29: 匿名さん 
[2006-07-18 16:11:00]
南西向きって、よくチラシに出てるタイプですよね?
「いい情報」は特にないです。№27の匿名さん、ごめんなさい・・・。
でも本当に場所は申し分ない場所ですよね。友人には薦められてます。

私は寿能のマンションと比較してます。
来週の土日は天気がいいみたいですね。
30: 匿名 
[2006-07-18 18:33:00]
No.29の匿名さん、やっぱり「いい情報」はありませんか〜。ありがとうございます。
ちょっと、決定にかけるんですよね〜。
盆栽町ってかなり魅力的なんだけど。。。
天気になったらまた見学に行って見ようかな。。。
31: 匿名さん 
[2006-07-18 18:46:00]
残っているのは2階ばかりですよね。
それと線路に近いのが気になります。
週末行こうかと思います。それまで残っているかしら。
32: 土呂に住んで5年です。 
[2006-07-22 20:26:00]
外観見えてますね、絶対にいい色だと思います。
明日、もう一度行ってきます。
何か情報あればお伝えします^^
33: 匿名さん 
[2006-07-23 00:39:00]
№32さんへ。
販売の人でファイナンシャルプランナーの方がいて、
丁寧に資金計算してくれますよ。
先週は4階がまだありましたけど。
34: 匿名さん 
[2006-08-03 15:09:00]
4階はどれくらいの広さなのでしょうか?
余ってる部屋情報ありますか??
35: XYZ 
[2006-08-03 17:41:00]
Gタイプのようですよ。www.jj-navi.comにアクセスしてみては。
36: 匿名さん 
[2006-08-04 22:40:00]
もう二階しか残ってないようですよ。
37: 84 
[2006-08-06 00:08:00]
そうらしいですね。
ふむふむ。。。。。
場所のわりに安くお買い得
のような感があります。
ただ、決め手にかけます。
38: TTT 
[2006-08-06 16:45:00]
私は4月にこのマンションに契約しました。
町医者が充実し学校も近いので、環境はOKですね。
ローンも決まり、内覧会が待ち遠しいです。
今は、インテリアを楽しく考えています。
39: 匿名さん 
[2006-08-07 12:37:00]
踏み切り音は気になりませんか?
40: 匿名さん 
[2006-08-07 16:56:00]
デベに確認したところ、踏み切りの音は、始めの数秒は大きいが、その後音量が下がるみたいです。
41: 匿名さん 
[2006-08-20 13:18:00]
外観が良い雰囲気を出していますよね。
まだ部屋は残っているのかな?
42: 匿名さん 
[2006-08-24 11:45:00]
内覧会の日取りが決定したみたいですね。9月30日みたいですよ。
契約した皆様、どうぞよろしくお願いします。
43: トクメイ 
[2006-08-29 22:54:00]
HPに残すところ3部屋となりましたね。完売が近くなるとなんだか嬉しいもんです・・。なかなか雰囲気ある佇まいで満足しています!!!
44: 匿名さん 
[2006-09-05 12:45:00]
いよいよ9月30日に入居説明会&駐車場の抽選会ですね。
今からドキドキしています。
45: 匿名さん 
[2006-10-11 20:04:00]
10日、ついに、完売しましたね
46: 匿名さん 
[2007-01-22 00:50:00]
入居後の感想を教えて下さい。
47: 匿名さん 
[2007-02-15 12:25:00]
>No.46さん
電車音は最初気になりましたが…もうなれました。
買い物が便利で駅もそこそこ近いのでここに決めてよかったと思っています。
上層階は大宮公園の緑とさいたま新都心のビル郡が見えてとても爽快ですよ。
初日の出も見えるし天気の良い日は富士山がみえるので景色が最高です。
48: 匿名さん 
[2007-10-27 23:03:00]
不具合とかありませんか?
49: 入居済み住民さん 
[2007-10-28 21:08:00]
この間の1年点検でいくつか指摘はしました。洗面所の引き戸の立て付けが悪い(斜めになっている)とか玄関の周りの壁紙がもうはがれているとかです。匿名さんの部屋は何か不具合がありましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる