一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

88: 匿名さん 
[2012-09-23 21:05:07]
内部発熱が室内温度に影響を受けて一定とならないのは、誰でも想像が付くだろうに・・・

実際に計測できるものとして、例えばPCの温度であれば
室温18度なら40度前後で稼動できるものが、室温28度となれば60度近くで
冷却も全開稼動となる。当然排熱温度も高く廃熱量も増える。
これは温度が上がるほどに電気機器の稼動効率が落ちるので、仕方のない現象。

一番顕著なのは冷蔵庫で、室温が低ければ稼動率は下がり、暑くなるほど稼働率が上がり
排熱量は増加する。こんなことは誰でも体感しているであろう。

ただし高断熱化して熱の篭り易い環境に対しても対応策は既に取られており
在不在を問わず常時換気による屋内からの熱排出、空調機器により蓄熱を抑える
こういった機械化によるコントロールによって、快適性を維持するものとなっている。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる