一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

77: 匿名さん 
[2012-09-23 19:44:53]
>76
>74です。
>34のグラフの縦軸をエアコンを使用しない時の室内温度にすれば正しいです。
エアコンを使用しなければ高高ほど内部に熱は溜まり易いので室内温度は上がり易いです。
高高になるほど外部からの熱の進入はなくなり、ゼロに近くなります。
普通は内部発熱は一定です、変化しませんのでエアコンで内部発熱とゼロに近い外部からの熱を取れば室温は上がりません。
内部発熱+外部から進入熱=冷房負荷ですからグラフの左側部分はほぼ水平になるはずです。
高高の方がエアコンが良く効くとの話はほぼ内部発熱だけ除去すれば良いからです。
室温が高くなるのは冷房負荷が高くなると勘違いしてるのか、室温と冷房負荷を悪意を持って入れ替えたのかは?
脳内理論です、デ-タは間違い、意図した偽り、条件を隠す等することは多いです、鵜呑みせずに脳内理論で確かめるのが大切です。

低低では冷房不要な春、秋の中間期(気温25℃以下の時)に窓を開けなければ室温上昇しますのでエアコンが必要になる場合が生じます。
その時期は長い期間ではないので短時間冷房しても良いし窓明けで対処すれば済む話です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる