埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヒューマンスクエア彩湖公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. ヒューマンスクエア彩湖公園ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-05-11 20:17:28
 削除依頼 投稿する

ヒューマンスクエア彩湖公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市桜区田島10-1932-1
交通:武蔵野線「西浦和」駅から徒歩12分
価格:未定
間取:3LDK・3LDK+W
面積:66.4平米-73.42平米

[スレ作成日時]2008-05-02 18:00:00

現在の物件
ヒューマンスクエア彩湖公園
ヒューマンスクエア彩湖公園
 
所在地:埼玉県さいたま市 桜区田島10丁目1392-1(地番)
交通:武蔵野線西浦和駅から徒歩12分
総戸数: 47戸

ヒューマンスクエア彩湖公園ってどうですか?

2: 物件比較中さん 
[2008-05-06 20:59:00]
ここは夜道が怖すぎて無理です。男でも怖い・・・・。
3: ご近所さん 
[2008-05-06 23:14:00]
>>2さん
同じ事思ってました。
ちょっと西浦和からの徒歩は怖いですね。
4: 匿名さん 
[2008-05-07 17:27:00]
素敵なマンション名ですが、周辺環境はどうでしょうか?
5: 匿名さん 
[2008-05-07 18:42:00]
>>4
周辺環境くらい自分で調べなよ
安い買い物じゃないんだからさ
6: 匿名さん 
[2008-05-07 18:51:00]
公園があるようですね
7: 匿名さん 
[2008-05-09 23:05:00]
HP見るとダイエーみたいな中学校と中学校みたいなダイエーがある
公園以上に興味深い街だ
8: ご近所さん 
[2008-05-09 23:20:00]
↑ 最近「埼玉の新築マンション掲示板」のカキコミのレベルの低さに辟易していたが・・・
  これは名レス。
9: ご近所さん 
[2008-05-15 22:13:00]
チラシを配りはじめましたね。
3LDK2500万台より だって。
10: いつか買いたいさん 
[2008-05-15 23:01:00]
この周辺は川沿いなので、地盤が心配です。
また、荒川ハザードマップhttp://bousai.city.saitama.jp/torikumi/ko_hazmap/arakawa.html によると、200年に一度の洪水ということですが、5メートル以上の浸水が見込まれる地域。 彩湖周辺って氾濫することはあるのでしょうか?
11: 購入検討中さん 
[2008-05-16 10:37:00]
荒川が氾濫したら都内は勿論、かなりのエリアが浸水しますよ。
12: 匿名さん 
[2008-05-16 18:48:00]
武蔵野線から見えるから、工事の進捗を毎日見てる。カマキリ公園近いから、お子さんからみると魅力だと思いますが、川沿いあの低いところの物件を買うのに勇気が必要だね。
13: 周辺住民さん 
[2008-05-17 00:43:00]
No.10さん

ここよりも上流での氾濫があったときに桜区のあたりは水路になります。
最終的には川口付近でプールになるとか。
そんなことはめったにあることではないとおもいますけど、
知る限り10数年前だったか、集中豪雨でかなり増水してこの物件付近の堤防上から下をみたら水面がすぐ近くにあってびっくりしたことは一度ありました。
その時はたしか南浦和のほうもトンネルが水で埋まったりして近年では記録的な雨量だったとおもわれます。
それでも荒川はあふれなかったのでよっぽどの事がない限りはだいじょうぶじゃないかと、そう思いたいです。
14: 匿名さん 
[2008-05-17 11:22:00]
平置き駐車場100%で500円〜
2500万円台〜
土手ビュー
周りに何か建つんじゃないかと心配な人にはいい物件!?
マイホームの優先順位がそんなに高くない人にはいいのかな。
15: 物件比較中さん 
[2008-05-17 21:09:00]
南向きの眺望は田島中学校の校舎と武蔵野線で良くないし、ダイヤパレスのおかげで早朝の日照は遮られそう。
なんだかゴタゴタした周辺環境もどうなんだかね。。。。
16: 匿名さん 
[2008-05-18 10:23:00]
もともと南向きではなく南西向きでしょ。
低層階は土手で中層からが公園・河の開けた眺望って感じか。
17: 匿名さん 
[2008-05-20 19:17:00]
これからはエコな時代だから緑の多い環境には魅力を感じます。
学校近、公園近、駅まあまあ、でこの価格なら悪くないかな。
狭い間取りが多いのは残念ですが。
18: 匿名はん 
[2008-05-20 20:31:00]
うちの新築マンションのポストにチラシが入っていました
実にいい加減“数打ちゃ当たる”先方ですね(笑)
100パーセント買いませんから!!残念。
19: 匿名さん 
[2008-05-21 09:30:00]
チラシなんて業者かバイトがやってんでしょ。新築に住んでるからってわざわざ書き込んで自意識過剰じゃないの。
20: 匿名さん 
[2008-05-21 11:30:00]
子供が外でのびのび育つ環境はいいと思います。治安の面で多少心配しておりますが、周辺にお住まい方教えてください。
21: 匿名さん 
[2008-05-21 13:42:00]
確かに日当たりは保証されているし、あの公園があの近さなのは子育て中の主婦には強い見方になりますよね。治安をどう考えるか!?たしかにそうかも・・・
値段的には今の相場から考えたら安いかもですね。
22: ご近所さん 
[2008-05-28 23:52:00]
治安はちょっと心配ですね。先日、隣町の住人が報道されていました。
「新開 解体工」でググると出てきます。
23: 物件比較中さん 
[2008-05-30 17:35:00]
先日、この物件の現地近くの公園に子供と行ってきました。チラシでは見ていましたが
現地を見てビックリしました。わざわざそこに建てなくてもいいんじゃないの?と
いう感じでした。ここにカキコしてる方は現地を御覧になってますか?
24: いつか買いたいさん 
[2008-05-31 01:22:00]
現地を見ました。
ここまで見晴らしが良い物件は希少でしょうね。 開放感を第一に考えている方には良いかもしれません。
ただ、土手の目の前ですし、車道も車がすれ違うだけの道幅がありません。 夜間はとても薄暗いでしょうね。 土手周辺の治安も気がかりです。 目の前の湖は平成9年?に満水になったと、看板に書かれていました。 また、公園は幼い子供だけで遊ぶには広大な公園で、湖も柵が無く、目の前にありますので、気をつけたほうが良いですね。
色々と気がかりなことが多い物件ではありますが、その開放感ゆえに、気になる物件でもあります。
25: 匿名さん 
[2008-05-31 11:57:00]
ここは貨物列車オタクにお勧めの物件ですか?
27: 物件比較中さん 
[2008-06-19 14:19:00]
でもマンションが出来れば、周辺環境は改善されないんですかね?
たとえば、外灯が増えるとかないんですかね。
28: 匿名 
[2008-06-19 22:14:00]
あれ位の規模では、直ぐに街並み(街灯も含め)様変わりする事は無いでしょう。
マンションの廊下の灯りが灯台代わりになる位では
29: 匿名さん 
[2008-07-14 02:49:00]
>>18
まあほんと数打ちゃあたるなんでしょうけど、
バイトに簡単に入られる新築マンションのセキュリティ。
31: ビギナーさん 
[2008-08-18 22:46:00]
ちなみに彩湖は夏場は結構臭いますよ。
32: 匿名さん 
[2008-08-19 12:15:00]
1階コンクリート打設後から約2ヶ月くらい、工事ストップしてますけど。
33: 匿名さん 
[2008-09-10 20:26:00]
どうなっとるのか誰かしらんか。
34: 匿名さん 
[2008-09-10 22:21:00]
もしや売主が・・・・。
35: 匿名さん 
[2008-09-15 15:09:00]
そういう事です。。。
ご愁傷さま。。。
36: いつか買いたいさん 
[2008-11-20 17:36:00]
WEBヒューマンクラブを閉鎖だそうです。(以下抜粋)

平素よりWEBヒューマンクラブをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
まことに勝手ではございますが、この度の不動産市況の悪化に伴い、WEBヒューマン
クラブを閉鎖する運びとなりました。何卒ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

ここの物件は、ホームページも更新していませんし、販売も止まったまま。怪しいなー。
37: 匿名さん 
[2008-11-20 21:19:00]
怪しくはないです。
そういう事です。
38: 匿名さん 
[2008-11-20 22:29:00]
いまさら何を?

この物件はそういうことです。
Vieはまもなく販売開始です。

かなり安い価格らしいですよ。
HPにでてました。
39: 匿名さん 
[2008-11-21 09:04:00]
安くしたら売れる?
40: 近所で家を探してる人 
[2008-11-24 13:56:00]
NO,38さんへ
「Vieはまもなく販売開始です。かなり安い価格らしいですよ。
HPにでてました。」とありますが、どこの会社が販売するのですか?

ヒューマンの物件は私もたいへん気になっています。できれば購入も考えています!?
41: 匿名さん 
[2009-01-26 16:17:00]
工事が中断したままでしたが、やっと工事現場から、施工会社側が完全撤収のようです。
42: 匿名さん 
[2009-01-26 17:39:00]
彩湖撤収ですか?ロマージュ新都心がどうなるか?ご存知の方いらっしゃいますか?安く仕切られると思っていましたが残念でした。
43: 事実です 
[2009-12-01 19:55:31]
工事再開です。足場を組んでいました。
44: 匿名さん 
[2010-01-01 19:43:18]
このマンションって荒川のスーパー堤防の計画線にひっかかってるから
市街化調整区域なんだよね
そのおかげで都市計画税はかからないから周りより税金は若干安いかも

しかしどこが建設再開したんだろう?
2階が終わって3階に取り掛かってるみたいだけど
武蔵野線から見えるように出ていたヒューマンスクエア彩湖公園の看板は
まだでてないんだよな…
45: 匿名さん 
[2010-01-21 23:12:08]
足場に垂れ幕が出ました
新しい名前は「ポレスター彩湖公園リーモ」ということで、
調べてみたら本社が広島にあるマリモが引き継いだようです
46: マンコミュファンさん 
[2010-02-08 22:28:39]
そのホームページがオープンしています。
http://www.polestar-m.jp/property_list/293/
47: 匿名はん 
[2010-02-08 22:48:09]
日当たり良好な立地ですね。
近くの川が大きすぎるのが気になるのですが。
48: 匿名さん 
[2010-02-11 14:45:52]
チラシ来たよ
49: 匿名さん 
[2010-03-12 11:33:05]
間取り図のってるチラシが入ったけど、
ほとんどが70以下の間取り。
収納も小さいし、隣の部屋の音が響きそうな間取りで
賃貸みたい。
50: 匿名さん 
[2010-03-12 11:44:11]
さいたま市桜区のアウトレット物件に何を求めるの?いちゃもんつけてるだけで、検討していないんだろうけど。
激安物件だよ。
値段を考えたら、それなりだからそんなに悪くは無いよ。
日当たり良好、駐車場100%という、浦和区などの商業地には無いメリットがあるよ。

51: 匿名さん 
[2010-03-12 12:00:27]
外にでなくても一日中電車お見ていられる
52: 匿名 
[2010-03-12 16:34:25]
荒川の堤防が決壊したら、真っ先に流されませんかねえ。川の隣の低地ですから、地盤も心配ではないですか?
53: 匿名さん 
[2010-03-12 17:32:37]
流されるとしたら戸建でしょ。
54: 匿名はん 
[2010-03-12 17:39:07]
そんなことになったら、戸田、川口、赤羽根、荒川区、墨田区等浸水だよ。
都内は0m地帯なんだから、ここのほうがまだいいよ。
55: 匿名さん 
[2010-03-12 18:13:32]
今年は5年に一度の花火大会の特等席だな
56: 匿名 
[2010-03-12 19:34:44]
この立地なら、一戸建てでしょう? 何故にわざわざマンションを選ぶのでしょうか。安いから?っていうか、一戸建てでも興味が涌かない立地だけど。。。
57: 匿名はん 
[2010-03-12 19:41:14]
この辺は倉庫街ですよ。
戸建は無理があるでしょう。
やはりマンションでは?
58: 匿名さん 
[2010-03-12 19:51:42]
ファミレスかコンビニが適当でしょう。
59: 匿名 
[2010-03-12 20:00:22]
五年に一度の花火大会ってどこの何?
戸田の花火大会とは別ってことですよね
60: マンコミュファンさん 
[2010-03-24 17:17:05]
この物件のHP、たまたま見たらEタイプの間取りが、
新都心のイトーピアの「頭のよい子が育つ間取り」とほぼ一緒でびっくりした。

あっちはミニバブルの頃で、4500~5000万とMRで言われたのを思い出した。
61: マンコミュファンさん 
[2010-03-24 17:18:37]
まちがえた、Bタイプだ
62: 匿名 
[2010-03-29 21:22:55]
申し込み状況はどうなんでしょうか?
立地が引っ掛かっています。
やはりやめといた方が無難でしょうか?
63: 匿名 
[2010-03-29 23:40:59]
値段は魅力的だけど、場所がね…秋ヶ瀬橋から見ると、陸の孤島という感じです。
でも眺めは良さそうですよね。
64: 匿名はん 
[2010-03-30 00:10:53]
HPのリンクがないですね。
完売したのかな。
早すぎるような気もしますが、そういう需要があるということでしょうか。
65: 匿名 
[2010-03-30 12:35:02]
景観はよさそうですね。富士山見えるね
66: 匿名 
[2010-03-30 15:13:23]
電車の騒音が気になりそうです。
確か二重窓ではなかったような!?
67: 匿名 
[2010-03-30 21:45:13]
いくら安いからといって、まだ完売はしてないのでは?
この価格帯だとサクラディアを買いのがした人が検討して早めに売れちゃうのかな?
68: 匿名さん 
[2010-04-04 22:07:48]
実際のところ販売状況はどうなんでしょう?
69: 匿名 
[2010-04-04 22:18:54]
初日はそこそこの申し込みだったらしいけどその後はさっぱりみたい。
ローン通らない人も多いとか。
70: 匿名 
[2010-04-05 00:48:23]
確か一番高い部屋で2700万円代ですよね。
さらに値下げもあるのでしょうか…

71: 匿名 
[2010-04-05 09:51:55]
この価格でローン通らないって…
72: 匿名 
[2010-04-05 20:24:01]
この価格でローン通らないということは、年収350万円位の人が中心でしょうか?
73: 匿名 
[2010-04-05 20:40:55]
一概には言えませんが、年収的にはそのくらいの層が中心になるんですかね?
入居後のトラブルも心配ですね。
74: 匿名 
[2010-04-05 22:29:50]
年収が低いからといってトラブルが続出するということはないのでは?
人間性は年収とは関係ない気がするけど…

75: 匿名 
[2010-04-06 20:14:07]
立地はさておき、設備などはどうなんでしょうか?

76: 匿名 
[2010-04-06 21:05:22]
設備はそれなりです。
この価格で贅沢はいえないですよね…
それより気になるのが電車の音ですね。
線路かなり近いので気になります。
貨物列車も通るので。
77: 匿名さん 
[2010-04-06 21:44:05]
もし売主が変更にならなくヒューマンのままだったら、いくらで売り出したのでしょうか?

この価格は新築では破格ですよね。
線路が近くなければ、非常に魅力的な物件だと思うのは私だけかな?
78: 匿名 
[2010-04-06 23:31:41]
線路が近い近くないはヒューマンとは関係ないのでは?
79: 匿名 
[2010-04-06 23:51:00]
線路が気にならず、武蔵野線利用で低予算、新築にこだわるのなら正直買いの物件ではないでしょうか?

80: 匿名 
[2010-04-06 23:59:50]
将来住み続ける場合はいいと思います。
何らかの理由で売却の可能性がある場合は、確実にリセールが下がるので注意が必要な物件かと思います。
81: 匿名さん 
[2010-04-07 00:13:57]
大宮以北よりはまし
密集地でないから周りは開けていて明るい立地
駅まで徒歩

あとは値段なりかな
どうか
82: 匿名さん 
[2010-04-07 08:15:07]
一度現地に行って気に入れば買いの物件ですね。
実際に電車が気になるのならパスでしょうか…確かに一生電車の音に悩まされるのは微妙ですが。
83: 匿名 
[2010-04-07 11:23:41]
ヒューマン時は2500万〜じゃありませんでしたっけ?間違ってたらすみません。まあどちらにせよ新築でこの値段は安いですね
84: 匿名 
[2010-04-07 12:01:06]
電車の音は慣れますよ
国道沿いのマンションで車の騒音よりはましだと思います
85: 匿名 
[2010-04-07 13:11:46]
国道沿いは排気ガスの問題もありますしね…
果たしていつ頃完売になるでしょうか。
86: 匿名 
[2010-04-21 13:46:12]
今日公式サイトみたら販売戸数が20戸になっていましたが、もう半分以上売れたのでしょうか?
87: 匿名 
[2010-04-23 23:24:36]
とくに話題になっていませんが、静かに売れているのですかね?
88: 匿名さん 
[2010-06-16 09:17:54]
モデルルーム行ってきましたけど、
残りは10戸切っていたと思います。
駐車場が無料なのは魅力的ですね。
89: 匿名 
[2010-06-17 07:00:09]
値引きとかの話ありましたか?
90: 匿名 
[2010-06-17 16:41:54]
値引きしなくても元々安いし、かなりのペースで売れているようなので無いのでは?
外観を見ましたが真っ白でキレイですね。
91: 匿名はん 
[2010-06-17 17:11:44]
彩湖へむかう道の途中に見えます。
ウォーターフロントへの最前列ですね。
1車線の道路もほとんど袋小路のような感じなので車の騒音などは無いだろうという感じですね。
92: 匿名 
[2010-06-17 23:10:52]
これでオール電化ならなぁ。
93: 匿名 
[2010-06-18 14:47:00]
外観見たけど真っ白なので、年数たったら黒くなりそう
94: 匿名 
[2010-06-18 15:53:18]
駅から遠くても、桜区でも安いからオッケー
95: 匿名 
[2010-06-19 09:39:07]
ここ景観は最高だろうね
96: 匿名 
[2010-06-19 16:03:24]
実際、駅近より景観を重要視する人って多いですよね。
97: No.88です 
[2010-06-20 10:20:37]
ちなみに値引きの話はありません。
順調に売れているからだと思いますが、
営業の方も「早く売ってしまいたい」という感じではなかったです。
3LDKタイプは近々完売するのではないでしょうか。
98: 匿名 
[2010-06-25 02:07:01]
おそらく来月末を待たずして完売となるでしょうね。
99: 匿名 
[2010-07-02 19:48:57]
まだ、残っているみたいですね。
100: 匿名 
[2010-07-08 23:50:12]
水面下で値引き始めたらしいですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる