埼玉の新築分譲マンション掲示板「ベルポート朝霞台駅前参番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 西弁財
  6. ベルポート朝霞台駅前参番館
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-29 18:39:10
 削除依頼 投稿する

朝霞台駅徒歩1分のこの物件について情報交換しましょう。

朝霞台は東武東上線JR武蔵野線の2線が使えて便利そうですが、
リゾンのマンションって評判はどうなんでしょう。
朝霞市内に建っているマンションの多くは
屋上にリゾンの看板が付いてて、実績はありそうですが。

朝霞台駅は近くにスーパーも幾つかあり、市役所出張所や病院、公園も近くて住みやすそうですね。

[スレ作成日時]2007-12-28 09:51:00

現在の物件
ベルポート朝霞台駅前参番館
ベルポート朝霞台駅前参番館
 
所在地:埼玉県朝霞市西弁財1-1-5
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩1分

ベルポート朝霞台駅前参番館

No.2  
by 物件比較中さん 2007-12-28 13:18:00
御多聞にもれず凄い反対運動が起こってるようですね

朝霞台は交通の便は良いですね
No.3  
by 周辺住民さん 2007-12-28 21:19:00
この前チラシが入っていて、捨てちゃったので詳しく間取りまでは詳しく覚えていないけど。
ここまで駅に近く、二路線が使えるので、電車が主な交通手段の人には、良いと思います。
武蔵野線が高架となっていると、貨物列車がノンストップで通り過ぎるので、音が大きく、音に神経質な人は、イヤかも?
No.4  
by 物件比較中さん 2007-12-29 00:38:00
>02さん

反対運動が起こっているんですか?
現地見ましたけど、周りはマンションや賃貸アパートばかりで
反対している気配はありませんでしたが。
No.5  
by 物件比較中さん 2008-01-02 20:48:00
副都心線の開通で、朝霞台から新宿や渋谷へ直行できるだけでなく
横浜へも乗り換え無しで行けるようになるとのことから
朝霞台駅周辺で物件を物色中です。

この物件は駅から近いので一番候補ですが、値段は幾ら位になるのでしょう?
まさか朝霞で4千万円台後半ということはないと期待していますが・・・
No.6  
by 周辺住民さん 2008-01-13 12:14:00
チラシ入っていました。
間取りは62.54㎡の3LDKと、79.93㎡の4LDKが載っていました。
やや狭い?駅近だからしょうがないのかな。
4.5畳の部屋をいくつも造るんだったら
一部屋一部屋を大きくすればいいと思うんですけど。
No.7  
by 周辺住民さん 2008-01-19 21:50:00
周囲を見てきました。
斜め北東側の隣接地に建築中の「ドーミー朝霞台」(寄宿舎)RC造7階より、躯体が脆弱な造りに見えてしかたたないが。。
No.8  
by マンコミュファンさん 2008-01-20 00:16:00
No.02さん

ベルポート朝霞仲町と混同してませんか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27150/
No.10  
by 周辺住民さん 2008-01-21 22:46:00
№09さんへ2〜3年も待たずに
同じリゾンが北朝霞駅側、西原1丁目2番、かつみ不動産本社前にRC造15階を建てますよ。
間違いなく武蔵野線高架正面のベルポート朝霞台駅前参番館より、音が少なくてお薦めです。
武蔵野線は深夜に貨物列車が通過するので、音に神経質な方は、止めたほうが良いですよ。
No.11  
by 購入検討中さん 2008-01-24 01:57:00
9です。レスありがとうございます。
またすぐに出るんですね。
その物件はもう着工されているのですか?
関係者の方でしたら、完成時期、販売価格を
教えていただければ幸いです。

関係者でも販売価格は厳しいですかね(汗
No.12  
by 匿名さん 2008-01-24 22:49:00
リゾンさんの評判が出ていました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47363/
No.13  
by 周辺住民さん 2008-01-24 23:51:00
№10です。
建築計画の看板が出ています。
まだ着工はしていません。
今は、砂利のコインパーキングとなっています。
No.14  
by 物件比較中さん 2008-01-25 01:11:00
朝霞台徒歩10分圏内であれば、
朝志ヶ丘のアーデルや北原のエコビレッジなどが、建築計画中。
リゾンは他にも西原の公園前や東弁財の某社宅跡地など、
条件の良い土地をいくつか押さえてるようですね。
No.15  
by 周辺住民さん 2008-01-26 00:18:00
かなり熱心に研究されているのが推察されます。

http://kanto.m-douyo.jp/question/s7988/

わたしも武蔵野線のホームが良く見えるこの地に住んで8年になりますが、
便利は便利ですが、永住は止したいと考えています。
No.16  
by 物件比較中さん 2008-01-26 11:49:00
勤務先が池袋・新宿方面なので、通勤に便利な朝霞台か武蔵浦和を検討しています。
朝霞台の居住環境はどうなんでしょうか?
永住には向いていないとの意見もありますが。
No.17  
by 近所をよく知る人 2008-01-27 03:43:00
朝霞台に8年住んで、昨年秋に他所に移りました。
朝霞台は、私が住み始めた頃よりもお店なども増え便利になってきていると思いますよ。
家は武蔵野線から20m程離れたのところでしたが、騒音はなかなかの物でした。
夏など、窓を開けているとテレビの音は聞こえ難かったです。
貨物の方が昼間の列車よりも音は響く感じがしました。貨物は長いしコンテナからもガタガタ音がしますから。
こちらのマンションは線路脇なので、音に敏感な方は慣れるのが大変かもしれませんね。
私は住み始めて2ヶ月程、寝不足状態でした。
オリンピック側にも、建設予定が有るようですが騒音に関してはそちらの方が良いかもしれません。
また、近くに救急病院が有るので救急車のサイレンの音もよく聞こえます。
No.18  
by 購入検討中さん 2008-01-27 12:35:00
武蔵野線の貨物は本当に勘弁して欲しいですね。
夜中に“プォーーーーーッ”と雄叫びを上げながら走り去る音が聞こえると
ホント腹立ちます!

ここの物件は防音はどうなんでしょう。
新しいから大丈夫じゃないかと期待しているんですが。

新築じゃなく中古でも良いのですが
駅近の中古物件はなかなか出ないので、
必然的に新築しか選択の余地がありません・・・
No.19  
by 物件比較中さん 2008-01-27 14:09:00
この物件の概要って出ないのかな?
価格帯が気になるのに…
No.20  
by 購入検討中さん 2008-02-19 15:02:00
超駅近立地を理由に購入を検討しています
 
間取りなどの概要を昨年末に「社内資料」(コピー)で入手しましたが
その後、価格は未定のまま、販売時期も未定とのことで
検討しようにも困っています

マンションのサイトもまったく更新されないし

何か決定・公表できない事情があるのでしょうか
問い合わせても素っ気ないし

駅に近くていいと思うんだけど、リゾンさんに不安を感じています
No.21  
by 匿名さん 2008-02-19 15:18:00
価格は朝霞のヤツの1割増しくらいじゃないですか?
No.22  
by 入居経験者さん 2008-02-29 11:11:00
以前リゾンのベルポート分譲に賃貸で入居したことありますが、はっきり行って値段なりのマンションです。志木、朝霞台エリアの他のマンションとじっくり比較されたほうが良いと思いますよ。
No.23  
by 物件比較中さん 2008-03-01 10:08:00
>朝霞台エリアの他のマンションとじっくり比較されたほうが良いと思いますよ。

他にどんなマンションがありますか?
マンション名に「朝霞台」と付くところの多くが
駅からバスで10分だったり、徒歩20分以上かかったりと
なかなか立地の良い物件にめぐり会えません・・・
No.24  
by 匿名さん 2008-04-29 22:35:00
だいぶ出来上がってきましたね。
でも北朝霞駅のホームから丸見えです。
駅から近いのも一長一短。
No.25  
by 匿名さん 2008-05-01 22:26:00
リゾンの分譲マンションに住むものです
建物の出来は可もなく不可もなく
付加価値を求める方には不満もあるでしょうが
今回価格を見たら この価格は買いだと思います。
多分 完売まで時間はかからないでしょう
防音対策がどこまでとられているのかは不安ですが
現実 急行停車駅の徒歩1分 2路線乗り入れてるのは
事実ですので早い者勝ちと思われます。
日当りも極端に悪いわけでもなさそうです
No.26  
by 匿名さん 2008-05-01 23:49:00
お買い得なんですね。
幾らからあるのでしょう?モデルルームに行く時間が取れないので
お教えいただければありがたいのですが。
3LDK希望です。
No.27  
by 匿名さん 2008-05-03 13:17:00
チラシによると2LDKで3200万〜
2SLDK 3LDKで3400万〜
4LDKで4400万〜 でした
他のリゾンの例からいくと上層階の
価格差があまりない (20〜40万位)
ので上層階がお買い得
No.28  
by 匿名さん 2008-09-05 12:48:00
そろそろ内覧会ですね
通知っていつ頃、届くんですかね?
No.32  
by 匿名さん 2009-02-28 23:44:00
ここの前を通ったら、分譲中の垂れ幕が架かっていました。
駅近でもまだ売れ残っているんですね。
No.33  
by 匿名さん 2009-03-08 00:53:00
2月中に完売したみたいですね。やっぱり駅近は高くても売れるんですね。
No.34  
by 匿名さん 2009-03-08 21:39:00
駅近といっても、武蔵野線沿いの駅近ではかなりの騒音ですね。
リゾンのマンションは駅近ばっかだけど、数年で売却されてる物件ばっかり。
No.35  
by 匿名さん 2011-04-14 22:52:10
このマンションの中古狙ってるのになかなかでませんね~。
No.36  
by 匿名さん 2011-04-15 11:22:46
電車の騒音が気になりますが、どのくらいうるさいんでしょうか?
あと揺れはないのか心配なところですが。

武蔵野線、東上線とも終電は12時過ぎ、始発は5時代ですよね。とくに朝起こされたくないな~
No.37  
by 匿名さん 2011-04-24 17:32:53
電車の近くに住んだことがありますが、場所によっては非常に不快だったりしますよね。騒音対策がされていればいいのですが。
No.38  
by 入居済み住民さん 2013-04-28 23:51:43
二重サッシで1枚はペアガラスなので合計3枚の窓で、閉めると音は全く気になりませんよ!
No.39  
by 匿名さん 2013-04-29 18:39:10
電車の音は私も近くに住んでいたことがあるので、防音設備によるんですよね。
夏など、クーラーでいい人は窓を開けないのでうるさくなく過ごせるかもしれません。
私はクーラーが苦手で窓を開けていたため、音が響いていた記憶があります。
現在も、駅から近い物件なので、多少、音には気にしてしまうところがありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる