埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイムエクスプレシャス(in 八潮)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 古新田
  6. レーベンハイムエクスプレシャス(in 八潮)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-03-14 09:04:00
 削除依頼 投稿する

八潮駅から徒歩12分の「レーベンハイムエクスプレシャス」ってどうですか?

地図をみると隣にコンクリート工場がありますが、都市計画でなくならなかったら、
微妙な物件な気がしますが、都市計画はどれぐらい現実的ですか??

[スレ作成日時]2007-07-23 08:33:00

現在の物件
レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)
レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)
 
所在地:埼玉県八潮市古新田字仕込544他(地番)
交通:つくばエクスプレス/八潮 徒歩12分
間取:3LDK
専有面積:72.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸(管理事務室1戸含む)

レーベンハイムエクスプレシャス(in 八潮)

38: 購入検討中さん 
[2008-09-26 00:09:00]
営業さんからプッシュプッシュで検討してます
でも、引っかかる所が一つ
機械式駐車場です
メンテナス費用が掛かり
機械式を撤去するマンションが出て来ていると
ニュースで放送していました
古くなってくると
メンテナス費用が掛かり過ぎて修繕費用が掛かって住人に負担がのしかかってくると
購入した人はドンナ所を見て
検討して購入したのか
意見を聞かせてもらえませんか
宜しくお願いします
39: 契約済みさん 
[2008-09-27 01:59:00]
>>38さんへ
総住戸数が100以下だと、修繕費の捻出が辛い状況です。(会社の上長(元理事会長)談でした)
40戸以下だと火の車らしいです。
特に新築マンションの駐車場の更新は、20年先の話なので余り気にする必要は無いかと思います。
但し、入庫可能な車高に注意が必要です。

私は以下内容で決めました。
1.価格
2.総戸数(80戸以上)
3.駅からの距離
 天候不順(台風、雷雨、降雪等)の際、歩いて帰るのに我慢出来るか?
 若しくは、タクシーに気にせず乗って帰れる距離か?
 (初乗り料金だと運ちゃんに申し訳ない気がするんですよ)
4.機能
 断熱、遮音

駐車場は余り気にしませんでした。(これから買うので・・・)
私的には、1〜4に満足している状況です。

 :
 :
 :
が、何だ「リコテラス TX」・・・う〜む、安いが遠いか・・・OK!
40: 入居予定さん 
[2008-09-27 09:07:00]
>>38さん
たしかに・・機械式駐車場の先行きに不安を覚えました。
でも、八潮駅徒歩15分県内の新築マンションではどこも機械式が多かったんですよね;;

・駅からの距離。
・周辺の開発に期待がもてる。
・近隣のほかのマンションも見に行ったが一番対応が丁寧だった。

こんな感じで決めました^-^
マンション購入なんてもちろんしたことなかったので、もしかしたら営業トークにばっちり
はまってしまったのかもですが(笑)

逆にちょっと気になったのは

・機械式駐車場(壊れやすいとか年がたつと音がでるとか聞いていたもので・・)
・中学校の音はどうなのか
・現在の周辺をみると結構ひどいが本当に開発されるのか
・床がフワフワする(←これは最近多いらしいですね。慣れるのかなーってちょっと不安でした

>>39さんの「100戸以内は修繕費がきつい」とありますが全然知りませんでした;
もう買ってしまったながら色々勉強になります。
でも20年後と聞いて少し安心(笑)
41: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 15:46:00]
今日も引越のトラックが来てましたね!

この調子でどんどん人が入ってほしいです。

ちなみにみなさん、マンションの表札どうしてますか?
表札のチラシが入ってきてるのですが、ちゃんとした会社なのか
気になります。

値段が安いからちゃんとしていたらここで決めたいんですけどね。
42: 低層階 
[2008-09-29 21:03:00]
>>37さん
うちはNTT系でそろえました。OCNです。

>>38さん
購入理由
・都内にすぐ出れる
・間取りが気に入った。
・価格

です。
あとは、結構静かな場所だったので。
夜は今のところ虫の声くらいです。

機械式駐車場ですが、確かに撤去しているところはあるようです。
私の知人が理事会で決めて撤去したと言っていました。
平置きにしたようです。
が、都内の話なので、車が必要な場所だとやはり
駐車場はないと困りますね・・・。


>>39さん
>総住戸数が100以下だと、修繕費の捻出が辛い状況です。
そうなんですね・・・。
 いろいろ勉強してみんなで情報交換が必要ですね!>>40さん

>・機械式駐車場(壊れやすいとか年がたつと音がでるとか聞いていたもので・・)
 使用していないのでわかりません。ごめんなさい・・・。

>・中学校の音はどうなのか
 平日朝7時35分からブラバンの音出しが始まります。
 が、窓を閉めているとあまり感じません。
 結構演奏が上手なのでたまにのんびり聞いています。

 夜遅くまで部活をしているようですが
 とても真面目な学生達なので困るようなことはあまりないです。


>・現在の周辺をみると結構ひどいが本当に開発されるのか
 これは私も疑問です。
 駅前は下水道工事が進んでいますが
 こちらまで開発が進むのはかなり先だと思います。

>・床がフワフワする(←これは最近多いらしいですね。慣れるのかなーってちょっと不安でした
 見学に行った時に私もびっくりしました。
 が、慣れると平気です。
 むしろ大人が転んでも痛くないです。
 先日洗濯物に滑って膝を着いたときにこの床でよかったと思いました。

>>41さん
我が家も表札を考え中です。
ばたばたしていてまったく表札に手が回らず、
今にいたります。

お値段が安いというのは八潮のお店のことでしょうか?
一度チラシを見たのですが、
その時は3枚セットで1万弱でした。


昨日は総会でしたが、結構大人数の方が来ていましたね。
某SNSではマンションでコミュニティなどがありますが
こちらはまだないようですね。

管理会社さんなどで用意されたものはあるようですが
ちょっと使う気にはなれないかなぁ・・・。

おそらくみなさん、疑問や意見がたくさんあると思うんですよね。
43: 匿名さん 
[2008-09-30 13:41:00]
>>38>>39さん
http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20040916A/index.htm
規模も大事ですがあくまでも払う住人が存在する(ある程度売れているか?)
がカギだと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる