埼玉の新築分譲マンション掲示板「ventisette(ヴェンティセッテ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ventisette(ヴェンティセッテ)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-12-12 19:44:02
 削除依頼 投稿する

ventisette(ヴェンティセッテ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.properst.co.jp/kitatoda/index.html

物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区辻8-1741-1、埼玉県さいたま市南区辻8-12-12(住居表示)
交通:埼京線/北戸田 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK
面積:64.49平米-76.6平米

[スレ作成日時]2008-05-28 23:53:00

現在の物件
Ventisette(ヴェンティセッテ)
Ventisette(ヴェンティセッテ)
 
所在地:埼玉県さいたま市南区辻8-1741-1、埼玉県さいたま市南区辻8-12-12(住居表示)(地番)
交通:埼京線/北戸田 徒歩5分
間取:3LDK
専有面積:64.04m2-76.15m2
販売戸数/総戸数: / 27戸(他管理室1戸)

ventisette(ヴェンティセッテ)ってどうですか?

No.2  
by 購入検討中さん 2008-06-16 22:23:00
田中建設ってどうなん?
新井宿のテラッツァルーチェもそうだけど・・・
No.3  
by 購入検討中さん 2008-08-05 16:20:00
AタイプがDタイプの購入を考えております。
Aは、LDが17帖を超えるところが好きです。

Dタイプは、すべての部屋に入るのにLDを通らないといけないのが
子育て期間中の私には、うれしいところです。

でも北向きというのが・・・・・・・残念;;

Bは、検討の余地なしですね。

Fタイプは、高すぎです。(一番欲しいタイプではありますが・・(笑)

北戸田駅周辺は、まだまだ開発途中で今後どのようになるのかが
把握しきれない分、購入は慎重になっていますよ。

駅前にもっといいのが建つかもしれない?と。

小学校隣接側の道路は、外環から国道17号をつなぐ抜け道的な道路なので大きな車も通ります。
にも関わらず、歩道がありません・・・。

非常に危ない思いもしましたし、自転車に乗っている近所のお子様がひかれそうになっているのも見たことあります。

小学校へ通うのは、どこを通るのか下調べ中なのでわかったらまた書き込みますね。
No.4  
by 物件比較中さん 2008-08-05 17:05:00

AタイプのLDが17畳って!?
LDKですよ。キッチンも入ってますから、だまされないように!
No.5  
by 匿名さん 2008-08-05 22:51:00
そうそうキッチン入ってるから実際広くないんだよね。あの斜めのリビングの形も悩み所。
でも結局北戸田って所がなー、北戸田でこの値段は強気!北戸田ですよ?
No.6  
by 物件比較中さん 2008-08-06 09:40:00
↑ Cタイプ以外はリビングが斜めじゃないですよ。

Aタイプは、キッチン入れても17あれば広いんじゃないですか?
通常あの広さなら10畳前後が多いようですし。

価格も高いですが、中は武蔵浦和周辺マンションなどと比べようもないくらい
高級感があります。実際見に行かれた方いらっしゃいませんか??
No.7  
by 物件比較中さん 2008-08-08 15:47:00
見に行きました。

Aタイプは上層階でないと、周囲の建物(倉庫?会社?)の壁に覆われています。日が当たらないということはなさそうなのですが、景色が…壁というかんじでした。

他に見てきたマンションに比べると内装は申し分なくお洒落なかんじですね。

北戸田の駅周辺は再開発の計画があるのだと説明をうけましたが、どうなのでしょう?
この地域の相場がよくわかりませんが、価格、高く感じます。
でもマンション自体は気に入りました。
No.8  
by 匿名さん 2008-08-08 19:21:00
快速も止まらない小さな駅の北戸田は埼京線でもお手軽な値段。賃貸も安いし。一生住むなら○売る気なら×かな。
No.9  
by 匿名さん 2008-08-08 20:21:00
AタイプとCタイプで検討中ですが、
Aタイプの4.5畳の部屋はどう使えばいいのでしょうか?うちは二人子供がいるので最低でも3Lなんですが…あの部屋は部屋として機能しないような…夫婦の寝室?あそこがせめて6畳あれば。
Cタイプは家具の配置が難しそうで迷います。斜めのリビングってどうなんでしょうか?どこにテレビを置いてどこで団欒すればよいのか。
内装がよいだけに間取りが惜しいです!
No.10  
by 物件比較中さん 2008-08-09 12:53:00
>>09さん

お子様が二人いらっしゃるならもっとノーマルな物件の方が良いような気もします。
他社の物件なら似たような値段で4LDKもありますよ。
No.11  
by 物件比較中さん 2008-08-09 19:25:00
良いんですけど、70㎡台で4000万円以上出すんなら、戸田の物件と迷う我家です。80平米以上を見るとやっぱり違うんですよね・・・
皆さん戸田の物件と比較している方いらっしゃいます?
No.12  
by 匿名さん 2008-09-25 03:33:00
戸田、川口、鳩ヶ谷、蕨で探しています。

住人だか泥棒だか住んでる人を把握できない

超高層やマンモスマンションは候補に入れてないので、

中・小規模マンションで探し、土地単価よりも

周りがゴチャゴチャしてないかという住みやすさで考えてます。

色々見に行きましたが、正直、どこも同じような作りだし、

価格も間取り、方角、角、階層を考慮すれば、

どこもどっこいどっこいですね。

戸田公園に25年住んでいましたが、駐車場相場も高いし、

相場的に戸田公園と川口駅、元郷駅近辺が若干高い気が・・。

あとは、通勤・通学で地獄の埼京線にはもう2度と乗りたくないですねw

会社・学校に着くまでにボロボロ。帰りは疲れてるのにすし詰めに乗る。

さすがにあれを何年も続けるのかと思うと・・。

そしてこの前、内閣府から公表されたゲリラ雨・荒川ハザードマップ、

墨田区が全滅だったものですが、

上記はエリアは見事にほとんど5M浸水エリアですw

鳩ヶ谷より先は土地が上がっているため、

新井宿はギリギリセーフゾーンですが、

もう完売間近みたいです。

新井宿は小学校が遠いことと、高速鉄道が高いことがネックだし、

ホントどこで妥協するかですよね。
No.13  
by 匿名さん 2008-09-25 15:20:00
高い物件は売る時に後悔しますよ。
永住なら気にしないでもいいと思いますけどね。
No.14  
by 物件比較中さん 2008-09-27 15:13:00
ここって、なんでこんなに高いの???
No.15  
by 住まいに詳しい人 2008-09-27 16:42:00
デザイナーズだから
No.17  
by 近所をよく知る人 2008-10-20 03:03:00
残戸数7戸みたいですけど。。。
No.18  
by 購入検討中さん 2008-10-20 10:20:00
人が余っているのか、暇なのか、ヴェンティセッテの看板をもったスーツ姿の男の人が、うようよいる。
昨日は、某17号の交差点の1つに、3人も椅子に座って看板をもった男の人が・・・。
本を読んだり、寝ていたり、音楽を聴いていたり様々ですが、これって役に立ってるの?
そんなことより無駄な人員省いて安くしておくれ〜。
No.19  
by 物件比較中さん 2008-10-25 13:02:00
それって…アルバイトですよね?
今はいなくなったみたいですけど。

武蔵浦和との比較でココも見たんですが、
悪くはないんですけどね。

皆さんは武蔵浦和駅から妥協で北戸田駅選べますか?
悩みどころです。
No.20  
by マンコミュファン 2008-11-14 19:55:00
北戸田で70㎡台でこんなに価格高いのはなぜ?
なにかあった時に売れる?
No.21  
by 匿名 2008-11-14 20:07:00
ポストにチラシ入っていました。
3300万円台の部屋が月々4万円台〜って書いているがよく見るとボーナス28万円になってるぞ!しかも当初2年間だってさ?2年後幾らになるの?
4万円で買えると思って見に行く人いますか?
No.22  
by 申込予定さん 2008-11-30 03:53:00
本日、仮契約しました。ローン大変だけど働く張り合いが増えた気分。^^
ワインセラーつくるのが楽しみです^^v
No.23  
by 匿名さん 2009-01-17 23:12:00
いやあ〜不人気だね〜
立地もともかく、売主がこうではね。
No.24  
by 匿名さん 2009-01-18 01:22:00
引き渡されているのですか?
残はどのくらいでしょうか?
No.26  
by 匿名さん 2009-03-06 23:20:00
売主が替わってんぞw
しかも大阪の業者・・再販屋さんか?
相当な値引き期待できるかな ニーゴーくらいなら即買いだ
No.27  
by 匿名さん 2009-03-07 00:18:00
まだ完売してないんだー。
あと何件ですか??
No.28  
by 匿名さん 2009-03-07 09:17:00
ここはまだプロパストのホームページにあるよ。プロパストが販売してるのでは?
No.30  
by 匿名さん 2009-03-08 22:15:00
関東のことをあまりよくわからない大阪の業者にはめた構図ですね。
No.48  
by 匿名さん 2009-05-06 00:49:00
ここ相場より20%ほど高いね
No.50  
by マンコミュファンさん 2009-06-15 12:44:00
ここのマンション売れてないの?
昨日ポストに入ってた。びっくりした。まだ売れてないのーって。
でも物件概要に竣工日が載っていなかった。
ホームページで調べたら、2008年6月だって。
27戸でこんなに時間かかっていたら、なんか変、???
売り惜しみしてんのかな?
ホームページの情報見たら、結構、構造とか設備、なんかお金かけていそうだった。
だから高いのかも。高いからだれも買わないの。
現場見てないけど、ここ結構いいかも、複層ガラスならなおいいのに。お高いけど。
No.54  
by 匿名さん 2009-12-12 19:44:02
中古が2物件出ているようだけど、かなり高い価格設定だね。
売主は転売業者みたいだけど。
管理費が異常に高い割りには、修繕費が異常に安いのも気になる。
なんか怪しい物件になっているね。
まあ、2000万前半くらいなら買ってやってもいいけど、3000万以上払って買う物好きはいないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる