埼玉の新築分譲マンション掲示板「ドムール春日部ステーションテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 春日部市
  5. 中央
  6. ドムール春日部ステーションテラス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-04-26 19:27:21
 削除依頼 投稿する

ドムール春日部ステーションテラスを検討している方いますか?
立地は申し分ないのですが、この物件の目の前が「K-wave」というラブホテルなのです。歓楽街も隣接しているし、場所柄家族連れは敬遠するかもしれませんね。ひとり暮らしやカップルなどが住むには良いかもしれません。

【タイトルを変更しました。 2013.10.31 管理担当】

[スレ作成日時]2009-01-28 16:51:00

現在の物件
ドムール春日部ステーションテラス
ドムール春日部ステーションテラス
 
所在地:埼玉県春日部市中央1丁目
交通:東武伊勢崎・大師線 春日部駅 徒歩3分

ドムール春日部ステーションテラス

No.2  
by 購入検討中さん 2009-02-01 13:39:00
1900万円台の2戸は、日当たり悪い部屋だと社員さんは言ってました。
No.3  
by ご近所さん 2009-02-01 20:03:00
他のマンションに比べれば安いし、駅近なのでおすすめだと思います。
床暖房とかはないかもしれませんが。
No.4  
by 匿名さん 2009-02-01 21:12:00
僕なら、ラブホがあっても、キャバクラがあっても、
駅近で安ければ買いだと思う。
マンションは駅近です!
割高感あれば別ですが…
No.5  
by 周辺住民さん 2009-02-02 17:09:00
住所は春日部市中央一丁目8-4
立地的には申し分ないですね。
つい先日まで看板を持った人がマンション前にいたのですが今日通ったらいませんでした。
No.6  
by 購入検討中さん 2009-02-02 21:21:00
5さん

その人、社員らしいですよ。
昨日は、その人がいていろいろ教えてくれました。
No.7  
by 通りすがり 2009-02-02 23:12:00
↑ そんな頑張っている会社がいいですね。
まだまだ強気な大手な売主さんは結構商談冷たいし、上から目線ですしね。
No.8  
by 周辺住民さん 2009-02-03 17:06:00
社員さんなんですか。アルバイトの人かと思っていました。
頑張っていますね。
安いのはもちろん周辺環境のせいでしょうが、気にしない人もきっといるでしょうし、そういう人にとっては駅近で割安な魅力的な物件でしょう。売れるといいですね。
No.9  
by 周辺住民さん 2009-02-13 16:49:00
このマンションの隣のテレクラは閉店したようですね。
昼間は人通りもそれなりにあって、主婦や学生なども平気であの道を通っていますね。
夜はどうなのか分かりませんが・・。キャバクラのお客さんなどで賑やかなのでしょうか?
No.10  
by 購入検討中さん 2009-02-20 00:16:00
先日、チラシが入っていたので行ってきました。駅から近くて最高です。夜はさすがにキャバクラの客引きなどいますが、考えてみれば防犯面ではいいのかも、キャバクラ街を歩かなくても、パチンコ屋の駐車場を通れば問題ないし無いしないし、目の前のホテルは私はあまり気になりません。対応してくれた営業の方、今日チラシ配っていました。なんか、気取ってなくていい感じがしました・
No.12  
by ビギナーさん 2009-04-13 13:57:00
先日、弐階と階を見学させてもらいましたが、2階の安い部屋も日当たり悪くなかったですよ。
実際に見てみないとわからないですね。
No.13  
by 匿名さん 2009-04-14 01:09:00
ラブホより16メートルも空いてるそうですよ。

ラブホと言ってもビジネスっぽいですね。

だから、気になるってことは無いような…。

それより駅近で安い。

イトーヨーカ堂・ララガーデン・郵便局本局なんでも揃ってるね。

南向きだし日照は1階でもバッチシでしたね。

やはり、駅近・南向き・安さ…ですかね。

将来の発展性もあるかも…です。
No.14  
by ご近所さん 2009-04-15 15:05:00
昼間は、主婦の人とかもあの道を通ります。私もヨーカドー行くのに毎日のように通ります。
ラブホは、ビジネスっぽくはないですよ。どう見てもラブホです。
16メートルというけれど、狭い道を挟んでマンションとラブホが向かい合っているという印象は否めません。
それにあの道、ゴミ(紙屑?)が道路に散乱していることもあり、決して整備されたキレイな道ではないですね。
でも、それがまったく気にならない人もいると思うんです。夜の人通りはどうか知らないけど、もし客引きとかがいるのなら却って防犯になるかもしれません。キャバクラなどもあるので人通りはあるのでしょうね。
営業の方、最近はさっぱり見かけませんが、毎日でもマンション前にいらしたほうがいいと思いますよ。
駅前とかで「ドムール春日部」って札を持って立っていてもいいでしょうし。
ラブホの目の前だからこの価格なんですよ!価格はよそに負けません!って声を大にして宣伝してもいいと思う。
そのほうが、検討するほうも前向きになりますよ。
No.16  
by 匿名さん 2009-04-15 21:15:00
わざわざ春日部に住むのにラブホ前のマンションを選ぶ人いるの?
駅近でも住環境からして土地が相場より安かったんじゃない
No.18  
by ご近所さん 2009-04-16 16:51:00
あまり批判はよくないと思います。
わざわざ選ぶ人もいるんじゃないでしょうか。
駅からの距離は譲れない、価格も譲れない、でも住環境は譲ってもいい、という方もいるでしょう。
そういう方にドムール春日部はピッタリなんですよね。
私は今住んでいるところがドムールのそばなんですが、郵便局本局もララガーデンもイトーヨーカドーもすべて徒歩5分以内にあります。
マンションを買うなら、今より不便になるところは絶対に嫌です。
ベリスタでさえ、ララガーデンまで一キロ以上あると考えただけで候補からはずれます。
ドムールの立地は最高だと思いますよ。
私はラブホの前はちょっと・・なので候補から早々に外れましたが、気にしない人もいるわけで。
住むなら栄えている西口、しかも駅から近いところと決めている人は一度ドムールを見学なさってみては?
No.20  
by ご近所さん 2009-04-17 13:37:00
たしかに批判も有益な情報ですね。昨日の書き込みは訂正致します。
夜は酔っぱらいが多いのも事実だと思いますし、近くの風俗店や目の前のラブホの出入りが気になる人もいるでしょう。
お子さんは、小さいときは分からなくともそのうち「あれは何?」とラブホやキャバクラに対し興味を持つときも絶対に来るでしょう。それを良い教育の機会と捉える人もいれば、そうじゃない人もいるでしょう。
また遊びにきた友達や、子供の小さいうちは親も同伴でしょうから、住環境に奇異な目を向けられることもあろうかと思います。それが平気と思えるかどうかですね。
どちらかといえば家族連れよりも単身者、あるいは夫婦やカップルで子供を持たないと決めている人なら住環境さえ気にならなければお買い得な物件だと思いますよ。大人同士なら友達を呼んでも「すごいところだなあ」「だから安かったんだよ。駅近で便利だし立地は最高だから満足してるよ」という会話を楽しむこともできるでしょうね。
No.21  
by いつか買いたいさん 2009-04-18 00:52:00
独身なので、逆に皆さんが言っている悪い環境は気になりません。買物近いし、駅も近いこんな立地であの値段魅力ありますねー そろそろキャバ関係も潰れそうな感じですし、駅近いは一番魅力あります。
No.23  
by 購入検討中さん 2009-04-19 11:26:00
私はこのマンションの近くに10年ほど住んでますがこの辺の環境はすごく変わるので前述で述べているような環境がどうのこうの言う人は駅近のマンションを買うことはできないと思いますよ。どう考えてもマンションは駅近い方が価値は高くなるのですから・・・マンションを買うなら資産価値の高いものを選んだ方が将来的にいいですよ。
No.26  
by 周辺住民さん 2009-04-19 14:00:00
ホテルの人に失礼ですねー。しかもこの掲示板、不動産屋の人が書いてる物ばかりじゃないですか。いいかげんやめましょうよ、くだらないから
No.29  
by 匿名さん 2009-04-20 11:31:00
清き一報を。
No.30  
by ご近所さん 2009-04-20 17:43:00
どれが不動産屋さんの書いている情報でしょうか。
私まで同じにされたらたまりませんけれど・・。
今日も近くを通りましたが、道路に散乱しているゴミはひどいですね。
夜はどうか知りませんが、昼間はいつもそうです。
マンションの営業さんが掃き掃除でもすればいいのに。
なんでマンション前ではなくラブホの横のゴミを掃き掃除するんだと思うでしょうけれどそういうところを地域の人は見ていますよ。いい宣伝になりそうですがどうでしょう。
No.32  
by 匿名さん 2009-04-23 09:46:00
ここはね、賃貸に出来るワンルームマンションを作ったほうが良かったんですよ。
でも、春日部はワンルームマンションの需要が意外と少なく、今、飽和状態。
まだファミリータイプの方が需要があったので、そっちを作ってみた訳です。
駅近はマンションの魅力の一つだし、平米数を狭くして、価格を格段に抑えれば、売れるだろうと考えていた訳です。
ターゲットはファミリーというより、DINKS。
でも、思った以上にラブホテルへの抵抗が強く、苦戦してる次第です。
No.33  
by ご近所さん 2009-04-23 12:11:00
ここが建つ前は、レンガ色の賃貸マンションが建っていましたよね。
あくまで噂ですけど、以前のマンションは風俗関係の従業員や外国人などが中心に入居していて風紀が乱れて困るなど問題があったようです。未確認なので本当かどうか分かりません。
いつのまにか入居者はいなくなり、レンガ色のマンションが取り壊されている現場を見たときは漠然と、駐車場にでもするのかな・・と思っていました。
ところが跡地に建ったのはドムール春日部でした。また賃貸マンションかあと思ったらなんと分譲!
売れるのかなあ、この立地・・と思いましたがやはり苦戦しているのですね。
ひとり暮らしの人なら気にならないと思うけど、やはり友達や親を呼びづらいとかそういう理由かな。
No.35  
by 比較検討中 2009-04-24 14:15:00
ゴーストマンションになるでしょうね…(T_T)
No.36  
by 匿名さん 2009-04-24 14:27:00
最終的に残戸は賃貸になって以前のような風俗関係のネグラにならない事を願います。
ラブホのレッテルは強烈だったって事ですね
購入者には申し訳ないですが
No.37  
by ご近所さん 2009-04-24 17:34:00
購入した方も、残戸は賃貸になることは予想済みだと思いますよ。
そして賃貸に入居する人たちも、周辺の風俗・キャバクラで働く女性や男性、外国人などが多いだろうということも・・。夜の商売の人が多いと朝帰りの人たちも多いということで騒音など気になりますね。廊下とかをワイワイしゃべりながら歩いていたりすると眠れないかも・・。
あとは違法風俗などの事務所にも使われそうですよね。あのへんはデリヘルとかも多いので、そういう事務所としてはうってつけでしょう。目の前のホテルにお客が入って、事務所で待機している女の子を派遣してというような使われ方もするかもしれません。
No.40  
by 匿名さん 2009-04-27 09:51:00
私も昨日、春日部の別のマンションを見に行った帰りに、参考までにと思い、このマンションの前を通りました。
本当にラブホテルのド真ん前でした。
でも、マンションを見上げるとベランダに鯉のぼりを立ててた部屋がありましたね。
と、いうことは小さなお子さんがいるファミリーが住んでいるんだなあ、
と思って、ちょっとかわいそう、いやホノボノとした雰囲気になりました。
もし、本当にお子さんさんが住んでいるのだとしたら…幽霊マンションや風俗マンションにならないで欲しいですね~。
No.42  
by マンションまん 2009-04-28 13:03:00
みなさん、わかってないですね。馬鹿らしい
No.43  
by 管理人 2009-04-28 14:23:00
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のホストによるなりすましを含む、
不適切な目的のご利用と判断できる投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レスが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.44  
by ご近所さん 2009-04-29 18:42:00
鯉のぼりがあるお部屋ですか。じゃあ家族連れの方も入居されているんですね。
ホテルがあっても気にならないという方には最高の立地ではないでしょうか。
春日部駅から徒歩5分以内で新築で予算は2千万で・・こう考えている人にはうってつけの物件だと思います。
No.45  
by 購入検討中さん 2009-04-29 19:09:00
でも狭い部屋だし環境悪いから資産価値も下がるしタワーマンションなんか見ちゃうとなんかちゃっちい感じがするなあ
No.46  
by ビギナーさん 2009-04-30 07:55:00
42さん
おそらくドムールさんの営業さんであると思いますが、みなさんがわかってないと思うのであれば「馬鹿らしい」で投げ捨てないで、ちゃんとわかってないところをわかってもらうような情報を書いてほしいです。

ドムールさんもこれだけ情報掲示板が盛り上がっているので注目度があると思いますし、私も含めみなさん、こちらには情報を求めてやってきてますので手助けをしてほしいですね。

駅近といえどもどうしても部屋が狭いとかラブホの前とか住環境で悪い印象を持っている人が多いので、逆にそれを吹き飛ばすような良い部分を知りたいと思います。
No.47  
by 物件比較中さん 2009-05-02 21:02:00
46さんのおっしゃる通りです。
こちら、不動産屋ばっかじゃないですか。
ベリスタのようなちゃんとした情報交換の場にしましょう。

目の前にラブホテルがあって気にならない人なんていないと思います。
環境面については皆さんが書いてるのでわかりましたが、間取りや構造面はどうなのかが気になります。
こちらの物件、他の物件でアピールしている構造面をHP等調べてもあまり載っていないですし。。
安いには安いなりの理由が必ずあるはずなので、単純に駅近で安いだけでは逆に心配になります。

私も春日部で物件を本気で検討している身としてこちらの物件のちゃんとした情報も知りたいです。
No.48  
by ご近所さん 2009-05-03 13:23:00
情報が少ないですね・・。
47さん書かれているとおり、他のマンションみたいにHP情報があるわけでもなく、ここで物件検索をかけても出てこないのは不思議です。

営業さん、本気で売る気があるのかな?と思ってしまいます。
家族連れには敬遠される場所とはいえ、GWは集客のチャンスなのだからクオカード5千円分プレゼントとか大盤振る舞いをしても見学者を増やす努力をするべきだと思います。子ども連れならプラスお菓子プレゼントとか、そういう企画でもしないと見学者獲得は難しいと思います。
No.49  
by 検討中 2009-05-03 18:38:00
ベリスタの見学の帰りに寄ってみました。
のぼりは立っていたけど、営業マンらしき人は見あたらなくて、中まで入ってゆく勇気はなく、
結局、外観だけみて帰ってきました。
ベリスタ帰りのお客さんとか、とっつかまえて営業すればいいのにね。
安いんだから、ベリスタが高くてあきらめた人の中には、検討する人もいるかも知れないのに。

な~んて、えらそうなこと言ってみました。
No.50  
by 物件比較中さん 2009-05-04 01:19:00
こちらの物件が駅近で安い理由は環境面で風俗街という中での土地の安さ、部屋を60平米前後に狭くしたことによる安さ、あと構造面でもHP等で何も載せてないことより、ここにも安い理由があるのでしょうね。

やはり後悔しない購入の為にも値段だけで判断せずに、自分の目で見て聞いてしっかりと判断しないといけないですね。
No.51  
by 匿名さん 2009-05-07 12:40:00
http://www.kasukabe-st.jp/index.html

売行きはどうなのでしょう。HPを見る限りは立派なマンションですが、実際行くと立地にびっくりするんですよね。
ベランダからラブホに出入りする男女が見えそうだし、ラブホに出入りする人もなんだか照れくさいでしょうね。
No.52  
by 買いたいさん 2009-05-07 16:33:00
今、越谷市の賃貸で暮らしています。
掲示板読む限りでは、あまり良い環境では良く無さそうですが、駅近くて買物もしやすくって、良いような感じもするのですが、価格も安いし。 夜遅く帰宅する私には駅が近いのが良いのですが、
将来考えると、そんなに環境悪いと考えてしまいます、 実際に行って営業の方と話したこと有る方情報お願いします。
No.53  
by 匿名さん 2009-05-09 19:12:00
営業さんと話したわけではないのですが・・環境が気になるなら一度お時間を作って現地を見ることをお勧めします。モデルルーム予約を入れなくても、現地を見て、ここでも良いかな、と思うようならそのまま見学の流れでも。
毎日のようにこのマンションの前を通っていますが、わざわざ予約を入れなくてもいつでもOKみたいな感じですので、とにかく足を運ぶことが先決だと思いますよ。
No.54  
by 匿名さん 2009-05-10 20:45:00
営業さんと話をしました。
ペアガラス、床暖房、ディスポーザー(でしたっけ?)などの付加価値仕様はありませんが、二重天井、二重床、戸境の厚さも一般的です。室内はごく普通といったところでしょうかね。2LDKの部屋は広さもなかなか良いと思いました。玄関が広いんですよ。収納たっぷり。
単身の方、ご家族、年配のご夫婦などご契約のようです。
私は勤務地に近いところで探すことにしましたので・・・
参考になりましたか?No53さんのおっしゃるとおり足を運んでみて、立地環境に納得がいくかどうかご自分の目で確認されるのがいいと思います。
No.55  
by 匿名さん 2009-05-12 22:56:00
こちらの物件は確かにHPに構造について何も公表してないです。
他の物件はどこも載せていることと価格が異常に安いことを考えると不安になりますね。
何か載せられない訳があると考えてしまいます。
No.56  
by 物件比較検討中さん 2009-05-26 08:07:00
春日部のマンションを検討中なのですが、怖いものみたさで見てみたいような…

QUOカードくれるなら見に行くのに(笑)
No.57  
by ご近所さん 2009-05-27 02:06:00
営業マンと話をしてきました。

マイナス面
風俗街、ラブホ
室内廊下がちょっと狭い
ドアノブ、室内扉等は安いなりの物
いまどきガスレンジ

プラス面
南向き
価格

営業マンは風俗街はその内老朽化でなくなるのではと仰っていましたが私は疑問。
キャバ以外にもヘルスやピンサロもあるのでお子様が居る家族は辞めたほうが賢明だと思います。
ラブホはデリヘルでもよく使われているホテルのようです。
私が行った時にそのような感じの方が出て行きましたから
他のマンションでは下の道路で遊んでいるお子様が居ますが此処ではちょっと無理かな
と言うより娘をこんな環境のところで住ませたくはありませんね

室内も安いなりの備品です。
この立地条件でこの安さはありえない。

営業の方は環境は良くないが駅近、買い物などには便利でこの価格はありえないと言っておりました。
しかし価格以上に環境や設備を見たら辛いです
まぁこの価格を見たら設備、環境も納得って感じですね

独身、賃貸経営を考えている方はいいかもしれませんがお子様が居る家庭は高くなるかもしれませんが
他を探したほうがいいと思います。他の方が言っていましたがゴーストマンションになったら
風俗女性の待合室や寝床にならないとも言えませんし、そのようなリスクは購入する前に予想が
出来るのですから少しでも排除はしたいですよね

しかし購入は貴方自身ですので自己責任の元で行って下さい。そして多くの物件を見て
より良い住まいを探して下さい。
No.58  
by 匿名さん 2009-05-27 20:59:00
私も見学しましたが、No57番さんと全く同意見です。
内廊下の狭さ、壁や扉などの安っぽさ、ロビーの寂しさを感じました。
見えるところでこれだけ感じるものがあるので、肝心の見えない部分(構造等)が心配です。

分譲マンションというよりは賃貸マンションという感じで、春日部のマンションを一通り見ましたが他マンションより2ランク程低いマンションという印象を持ちました。

あと、環境面でもバルコニーの目の前にラブホテルがあります。
ちなみにラブホテルは結構お客さんが入ってるみたいで何組か見かけました。
57さんがおっしゃるように風俗関係の人が出入りする可能性もありますよね。

価格の方は部屋が小さめなので特に安いという印象は私は持ちませんでした。

営業さんは駅近だから資産性があると言ってましたが、中古で出た時にあの環境だと買い手はなかなかつかないと思うので値引きせざるを得ない、つまり資産性も心配であると思いました。

逆に良い部分を考えると、駅から近いです。しかも繁華街側の西口。
ただ、怪しい通りを通るようにはなりますが。。
あとはイトーヨーカドーや、商店街が近いので生活のしやすさでいうと、春日部の中で一番良いと思います。

周りの環境を考えるとお子さんがいる家庭はお勧めしません。
敢えて言うとDINKS向きかなと思いました。
いろんな意味でかなり特徴的なので比較という意味では是非見学をされてみてはと思います。
営業さんは悪い人ではなかったし。
No.59  
by 匿名さん 2009-05-27 23:40:00
なるほどなぁ~。
皆さんよく見てらっしゃるまぁまぁ、新築マンションで春日部の街並みがキレイに見えるからいいか。楽しく住める方が住んだらよろしい!!
No.60  
by 匿名さん 2009-05-30 09:49:00
目の前がラブホテルだから春日部のきれいな町並みは見えないと思いますよ。
No.64  
by 匿名さん 2009-06-04 12:56:00
58さんおっしゃるようにラブホの利用者は多そうですね。
昼間通りかかるだけでも、カップルだけではなくひとりで入って行く(出て行く)女性や、パチンコ屋さんの駐車場で待ち合わせをしているらしい女性の姿を見かけます。いかにも商売で利用しているかんじで、昼間でさえこうなのだから夜にはもっとすごいんじゃないかと想像してしまいますね。
子供には見せたくない光景なので、やはりドムールの入居者は大人のみが無難だと思います。
ただ買い物は便利ですよね。東口のロビンソンにも歩いて行けますし、すぐそばのイトーヨーカドーはわざわざ近隣から電車に乗って買い物客が来る大きな店舗です。
デパートや大きなスーパー、映画館もあるショッピングセンター・・これらすべてに交通費をかけずに行ける生活は便利なことこの上ないでしょう。
No.65  
by 匿名さん 2009-06-04 13:40:00
目の前のホテルはホテヘルでも使われてるみたいです。
こちらのマンションはあの環境で家族仕様にしてしまったのが失敗だったと思います。
環境悪いけど生活の便は良いので単身用とか賃貸用にしたほうが良かったと思います。
ドムールも完売の日がくるのでしょうかね??
アンビシャスなんかは完売できなくて結局は売れ残りを賃貸にしてましたし。。
No.66  
by 匿名さん 2009-06-10 20:31:00
あ~びっくりした!!


ラブホと思って入ったら


ドムールだった!!!!!
No.67  
by 匿名さん 2009-06-10 23:28:00
↑本当そんな感じですよね。
レイシャス完売、ルネサンス残り1部屋、タワー残り数部屋と春日部のマンションだいぶ完売に近づいてますが、ここドムールは苦戦している模様です。
最終的には賃貸に出すのかなあ。
No.68  
by 匿名さん 2009-06-14 12:04:00
13日の朝刊折り込み広告にドムール春日部の広告がありました。見た方いらっしゃいますか?
ひどすぎます。
「ラオックス西店徒歩5分」
→とうに閉店しました。
「第四公園徒歩2分」
→写真は、第一公園です。(市役所裏の公園)

閉店した店を掲載する、違う公園の写真を掲載する・・広告の最終チェックはどなたが行っているのでしょう。
春日部を知らない人が作った広告としか思えません。

特に公園の写真は、近所の方が見ればすぐに間違いに気が付きますよ!

すぐに訂正広告を作成して頂きたいです。
営業の方もここを見ていると思うので、よろしくお願いします。
No.69  
by 匿名さん 2009-06-14 13:04:00
広告には綺麗な環境のようにありますが、事実は風俗街の中ですね。
広告の写真と違う実際近い方の第四公園は夜になると怪しい人がいるようなあまり近づきたくないような公園です。
広告にそういった事実は載せれないことは解りますが、68さんがおっしゃるように事実と違うことを載せるのはいけないです。極端なことをいうと詐欺です。
それだけ、ドムールさんも苦戦をしていることとは思いますが、やはり、事実は事実なのでお客さんを騙すようなことをせずに正々堂々とやってほしいと思います。
No.70  
by 匿名さん 2009-06-14 20:54:00
今日西口りそな銀行前でチラシ配りしていましたよ。
最低価格が1700万円台になっていましたが、あの日当たり悪い部屋ですかね?
No.71  
by 匿名さん 2009-06-18 17:54:00
68です。今日もドムールのチラシが入っていました。
折り込みではなく、ポストに直接入っていました。
13日のチラシと同じものです。
いったい、いつまで閉店した店の写真や、違う公園の写真を掲載するつもりでしょうか。
こういうの、虚偽の広告に該当しないのですか。
私が言っても無駄でしょうから、どこかにこのチラシを持ち込みたいです。
然るべき機関から、業者さんに注意を促してほしいです。
No.72  
by ご近所さん 2009-10-02 18:58:42
最近は公園などの写真は掲載せず、間取りだけのシンプルなチラシになりましたね。
買い物のたびに通りますが、いつまでも「モデルルーム公開中」みたいな旗が立っています。
チラシもよく入ってくるし(ポストに直接)、苦戦しているのでしょうか。
No.73  
by ご近所さん 2009-12-21 19:02:03
売主変更になったのですね。街のあちこちにご自由にお取り下さいと広告が置いてあります。
現地には「ダイヤモンドマンション」という旗が立っています。
No.74  
by サラリーマンさん 2010-01-03 20:55:24
私、実際住んでますが、けっこう幸せに住んでますよ。雨が降っても傘はささずに駅まで行きますし。でも、やっぱホテルは気になりますね。少しは。夜中酔っ払いの声が聞こえますが、駅前なのでしょうがないですね。安いし駅に近いし、私は幸せです。
No.75  
by ご近所さん 2010-01-05 17:19:38
74さん、お住まいの方からのリポート、ありがとうございます。
傘を差さずに駅まで歩けるのはいいですね。
ただ、大人だけの世帯ならいいのですが、お子さんがいたとして大きくなれば目の前の建物や出入りする人が気になるときがきっと来ると思います。お友達が遊びに来ればからかわれるかもしれない。
そういうときこそ教育のチャンスと捉える人もいるでしょうが、見なくて済むなら見せたくないと考える親も多いと思います。深く考えず、今は子供が小さいからいいやとのんきにかまえている人にはそういったリスクも熟考して頂きたいですね。
No.76  
by 匿名さん 2010-01-30 10:20:06
ここは、業者のにおいがプンプンしますね~!
No.77  
by 物件比較中さん 2010-01-30 15:25:05
みなさんホテルを過剰に気になさっておりますよね。
駅から傘ささなくても帰れるくらい駅近だし買い物便利だしなんといっても安いしお買い得な物件だと純粋に思いますけどね。
営業さんも親切に対応してくれていますので一人で不安になるよりも何か不安なところがあれば聞いてみれば良いですよ。
No.78  
by 匿名 2010-01-30 16:05:01
だから、ラブホが一番 気になりますし、一番の不安要素です。
無店舗型の風俗店が目の前なんて考えられない。
いくら駅近でもね。都心部ならともかく、春日部ですからねぇ
No.79  
by ご近所さん 2010-02-03 19:08:54
78さん、春日部はいいところですよ。
春日部に住んでいる者としてどんな理由にしろ「春日部ですからねぇ」など言われると正直面白くないです。

ただ、私もあのラブホはどうかと思います。私は住めないです、このマンションは。
買い物ついでにほぼ毎日通りますが、洗濯物を干しているお宅があるし車も停まっているので売れているんでしょうね。
もっと大抽選会とか全員に商品券プレゼントとか企画を立てて、お客を呼べばいいのに、って思います。
買う気のなかった人も、冷やかしの人も、モデルルームに足を運べば考えが変わるかもしれません。
いっそのこと、アンケート書かなくても誰でも来てくれたら何かあげるとかそれくらいしないと足を運んでくれないのではないかしら?


No.80  
by 物件比較中さん 2010-03-06 11:44:41
中をみせていただいた事があります。
まぁ、オートロック。最新式ではないけれど、一通りはそろってて、でもコンパクト。
キッチンやバスルームはさすがに賃貸よりは立派wバスルームは乾燥機能付き。
駐車場は・・・えーっと春日部ですから(苦笑)、埋まってましたね。一応9000円とか。
周辺の駐車場だと14000円くらいか。


部屋そのものの機密性は低くはないですが、ただやっぱり環境がね・・・。
一人暮らしや短期ならアリかもしれませんが、カップルやファミリーになると、同居相手に「ここに住もう」とは言いたくはないですねぇ(苦笑)
No.81  
by 匿名 2010-03-28 21:16:56
春日部に住居を考えてます。
結構春日部もマンション高いですね!
ここは確かに安いのと、駅が近いところは魅力ですね。
マンション買うなら駅が近いこと、一軒家なら環境となるんですかね?
No.82  
by 物件比較中さん 2010-04-11 22:59:33
ここ立地ばかりが話題になっていますが私の印象としては作りが安っぽいというほうがもっと気になります。玄関入って通路が狭いし。。他のマンションが良く感じます。
No.83  
by 匿名 2010-04-15 23:29:01
何で都内に住まないんですか?
No.84  
by ご近所さん 2010-04-23 17:42:19
売れているのでしょうか?前を通ると洗濯物がベランダに干してあるお宅が増えて来ているように思います。
普通の家族がどんどん入居すれば、ラブホも風俗も肩身が狭くなりいいかもしれませんね。
No.85  
by 近所に住んでた 2010-04-26 19:27:21
79さん、私も春日部大好きです。2年前まで春日部の駅近
マンションに住んでいましたが、この時期になると
藤まつりを思い出します。


ヨーカドーに行くときは、私もほぼ毎回K-waveの前を歩いて
いました。使用済みのコンドームが道路に落ちていたり…
ホテルから一人で出てきた女性が、近くのビルに入り
しばらくしてまたホテルに入る姿を見かけたり…
と、K-wave前で見るものはビックリする事が多かったです。

ウチのマンションの一室が、韓国人デリの事務所になった事が
あります。
夕方から明け方まで、肌の露出の多すぎる服装の韓国人女性が
数人出入りし、ゴミも増え、非常口の鍵を壊したり
トラブルも多かったです。

駅近・ラブホ近物件に住んで、メリットよりデメリットの方が
大きく感じました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる