株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ川越ブラッセ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 志多町
  6. レーベンリヴァーレ川越ブラッセ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-28 02:25:15
 削除依頼 投稿する

売主 タカラレーベン

所在地:埼玉県川越市志多町19-8他(地番)
交通:西武新宿線 「本川越」駅 徒歩19分
   東武東上線 「川越市」駅 徒歩23分
   川越線 「川越」駅 徒歩35分

[スレ作成日時]2008-06-01 13:21:00

現在の物件
レーベンリヴァーレ川越ブラッセ
レーベンリヴァーレ川越ブラッセ
 
所在地:埼玉県川越市志多町19-8他(地番)
交通:西武新宿線 本川越駅 徒歩19分
総戸数: 77戸

レーベンリヴァーレ川越ブラッセ

2: 匿名さん 
[2008-07-01 09:36:00]
このマンションって人気あるんですか?
メリット、デメリットを誰か教えて下さい。
3: 物件比較中さん 
[2008-07-01 22:32:00]
駅から遠いい・値段が高いと思われます。
6: 匿名さん 
[2008-07-04 22:20:00]
「東向き」と言われる住戸は、本来北東向きになるはずのものを雁行させて無理矢理東向きにしているのですね。これじゃ、太陽が東からちょっとでも南に動いたら、自己日影で日が入らなくなりそう(冬至の日なんて、日が入るのか?)
こんなに傾けるなら堂々と北東向きに部屋を設計すべき。
売り切ってしまえばあとは関係ないというデベロッパーの顧客軽視が伺える。
7: 匿名 
[2008-07-05 20:14:00]
北東向きを堂々と建てるデペなんてあるの? 更に日が当たらなくなっちゃうんじゃない! だったら他の向きにすればいいのに、南とか西向きとかに!! 詳しそうに書いてる割にはデペの中傷したいだけなのかなぁ。(冬至の日なんて…って冬至の時期でしょう?!)
8: 物件比較さん 
[2008-07-05 21:05:00]
初めて投稿します。ここってマミーマートがあった場所ですよね?駅から19分だし、価格は期待できそうですね!2400万円台〜ってチラシにあったけど、やっぱり日当たりは悪いですよね…。

あと自己日影ってなんですか?スイマセン素人なので。
9: 物件比較中さん 
[2008-07-21 14:08:00]
オール電化マンションは意外と少なく、評価出来ますが、駅から遠すぎます。価格が安いのも魅力ではありますが、現実的に難しいでしょう。
10: 近所をよく知る人 
[2008-08-05 00:07:00]
何が難しいのか意味不明!
No.09 by 物件比較中さん教えてぇ〜
11: 匿名さん 
[2008-08-06 12:12:00]
ここの営業マンは何故即決させたがるのでしょうか?

多くの人が人生で1回の大きな買い物なのに・・・。

そんな不親切な質の低い営業じゃ未来はないです。
12: 匿名さん 
[2008-08-10 00:02:00]
No.11 by 匿名さん 
嫌がらせの書き込みをしている
あなたこそ未来はないと思います。
13: 検討中 
[2008-08-10 10:30:00]
本当に皆さんは検討しているの?

受付の子の対応が悪いとか営業マンが不親切だとか

いいたい放題ですね

購入した人は立派なお客さんですが、ただモデルルームを見に来ただけでお客ぶるのは失礼ではないのでしょうか。

本当に対応が悪いと思ったらこんなところに書き込みをせずに、面と向かって注意をするべきです。
14: 匿名さん 
[2008-08-10 19:39:00]
どうせこのサイトを販売スタッフも参考に観てますよ!
ここで指摘されても直らなければ、口で言ってもその人にはわからない。

悪口書かれたくなければ、頑張ってもらうしかないでしょう。
17: 購入経験者さん 
[2008-08-17 06:08:00]
設計・監理の会社が物件概要に記載されていません。何か記載したくない理由があるのでしょうか。監理も重要なポイントになります。ちゃんと記載しているデベさんのほうが信用出来ます。
18: 検討中 
[2008-09-04 11:37:00]
ここは盛り上がらないですね!

残念です
21: 匿名 
[2008-10-01 16:01:00]
まっとうなゼネコンなら設計事務所なんかいないほうが価格なりのものがキチンと仕上がります。
妙に設計事務所なんかいると余計なコストアップもあるので一長一短だよ。
22: 匿名さん 
[2008-10-04 23:19:00]
このマンション値段もお手ごろでいいと思いますよ。
23: 検討中 
[2008-10-05 22:36:00]
価格や間取りを考えたら東上線のエリアではいいのかな?若葉とかまでは下りたくないし、あそこまで下るなら戸建てじゃないとって感じかなぁ!今度モデルルームに行ってみようかな?もう見に行った方どうでした?
24: 匿名さん 
[2008-10-07 17:47:00]
駅から遠いわりには値段が高いと思います。

ここまで歩くなら戸建ての方が良いのでは?
25: 匿名さん 
[2008-10-10 23:37:00]
駅から遠いし、駐車場ないし、価格も高め。どんな人が買うのかな?
地元で車の無い人しかないな。
26: 匿名さん 
[2008-10-16 21:07:00]
法律では設計者が必要だろう。
設計者無しで工事したら違法になるぐらい誰でも知ってるだろ。
まあ、ゼネコンの設計でゼネコンの施工となるケースもあるが、その場合には同じ会社で途中の検査等がなれあいになる可能性があるわな。
物件概要には設計者のこと記載が無いなー。
27: ご近所さん 
[2008-10-16 23:54:00]
記載がないなら営業に直接聞けばいいのに。
ここに書き込む意味が分からないんだよなぁ〜
28: 匿名さん 
[2008-11-01 17:35:00]
不動産屋どうしのコメントばかりだな

これじゃ参考にならない
29: 比較中 
[2008-11-03 08:39:00]
特に良いところが無いけど?買った人はいるのかな。
30: 匿名さん 
[2008-11-15 13:02:00]
いるに決まってるだろう。

失礼だ

賃貸ヤロー
31: 地元民 
[2008-11-15 21:22:00]
川越のマンションとしては最悪な感じだと思います。裏には匂いがヒドい川があるし、南向きも駐車場もほとんど無いみたいです。
32: 匿名さん 
[2008-11-26 14:52:00]
駅前物件が多く販売されている中、ここは徒歩圏外なので対象外ですね。
価格も駅近物件とそう変わらないですし。
34: 匿名さん 
[2008-12-22 10:19:00]
>33
こいつ色んなところに同じような事ばかり書き込んでるけど
いったい何者?
35: 匿名さん 
[2008-12-22 12:17:00]
うざい。
36: 匿名さん 
[2009-01-17 03:17:00]
ここは全然盛り上がらないんですか?
37: 匿名さん 
[2009-01-22 08:55:00]
そりゃ盛り上がらないでしょう。
良くも悪くも魅力がなさ杉。
38: 匿名 
[2009-01-29 23:09:00]
この間、モデルルームに行って来ました。物件は凄く気に入ったんですが…受付の女性の対応があまりにも酷かったです。愛想もなく嫌々案内されたように感じました。何千万もする物を買う気持ちにはなれなかったです。主人は物件は凄く気に入ったって言ってたんですが。
皆さんは受付の印象とかは気にしないのかな?私だけ?
39: 匿名さん 
[2009-01-30 05:12:00]
前も受付の態度悪いって書いてありましたよね。笑
そんなに酷いんですか?

気に入ったのなら良いんじゃないですか!
ただこのご時世だし、どれくらい売れてるのかちゃんと聞いた方が良いかも。
住んでから幽霊マンションだったってわかったらさみしいじゃないですか。

書き込みも少ないですし。
焦らずに色々見て回るのも良いと思いますよ!
40: 匿名さん 
[2009-01-31 00:22:00]
営業の態度悪すぎ。
あの、人を見下した様な態度には怒りをおぼえると共に、買う意欲が一気に失せますね。
完成がまだ先だからって余裕かましてると後で痛い目みますよ〜
41: 匿名さん 
[2009-01-31 14:02:00]
本当にそんな営業がいるんですか?ちょっと信じられない。
42: 物件比較中さん 
[2009-02-06 13:21:00]
最近の川越のモデルルームはだいたい行ってみたけど、
ここの人たちはそんなに印象悪くなかったような・・・?
たしかに万人受けする愛想の良い営業では無かったですけどね。

ちなみに最悪だったのは連馨寺の隣のマンションの営業。
すぐに買う気がないなら早く帰れよってな態度がはっきり伝わってきて、
あんなに気分悪いモデルルームは初めてでした。
43: 匿名さん 
[2009-02-07 10:38:00]
連馨寺の裏のマンションの営業は対応が良いと評判ですよ。
実際私が行った時もとても良くしてもらいました。
ここの営業の方がよっぽど問題あると思いました。
42さんはここの営業なんじゃないですか?
44: 物件比較中さん 
[2009-02-07 10:54:00]
42です。ここの営業なんてとんでもないです。

連馨寺裏のマンションは確か販売会社が変わったんですよね。
43さんは新しい販売会社のことを言っていて、
私は前の販売会社で嫌な思いをしたってことかもしれませんね。

いずれにしてもあちらのマンションの話はスレ違いでした。
申し訳ありませんでした。
45: 物件比較中さん 
[2009-02-08 08:27:00]
昨日モデルルームに行ってきました。
営業さんに色々と説明を聞いたら、とてもオール電化に魅力を感じました。
ここの間取りは、細かい所に気を使っている気がしました。なんか、住む人の事を考えた収納位置・家事動線だと思いました。
駅から離れますが、たくさんの観光客が行き来している所から、外れた場所なのが良かったです。
それから、スーパーもとても近いのが嬉しかったです。夫は、TSUTAYAが良かったみたいです。子供が生まれた後も、幼稚園・小学校・中学校も歩いて行ける距離なので安心です。
通学ルートも観光エリアとかさならない所も良かったです。
今日は、夫と川越の町並みを楽しもうと思います。菓子屋横丁も楽しみです。
ここの契約者さん達が見ていたら、是非教えてください。
購入したポイントって、なんですか?
46: 匿名さん 
[2009-02-08 09:35:00]
駅遠なのが難点。オール電化は評価。
47: 匿名さん 
[2009-02-08 22:11:00]
ここって、営業さんの書き込みばかりなんですね。
48: 匿名さん 
[2009-02-08 23:02:00]
43です。
42さん、こちらこそあらぬ疑いをかけてしまい申し訳ありませんでした。
確かに私は販社が変わってからの話をしてました。
どこの物件にしても、営業のせいで物件の良さがちゃんと見えないとゆうのは大変もったいない事です。
私にとってここがまさにそうでした。
そうならない為にも、不動産とゆう高額な商品を担っている営業の方には最初から最後まで誠意をもって対応して頂きたいものですね。
49: 物件比較中さん 
[2009-02-12 08:38:00]
掲示板には高いって書いてありましたけど、66㎡が1998万円からでした。
それだけが安いのかな?と思っていましたけど、南向き側のお部屋も広さの割には安いなぁと言う印象を持ちました。我が家は、ここのマンションみたいに5階建て位が落ち着いてちょうど良い感じです。

余談ですが、モデルルームから帰るときに、モデルルームの前にあるきんぴらごぼう屋さんを発見しました!
昭和の雰囲気ときんぴらと言うたくさんのノレンが、気になってお店に入ってみました。
笑える事にゴボウとにんじんしかおいてありませんでした。
試しにきんぴらごぼうを買って食べてみたら、食感が柔らかめで、とても味が染み込んでいました。スーパーのお惣菜のような甘さが無くて、昔ながらの家庭の味という感じで懐かしい気持ちと美味しさで幸せになれました。
きんぴらごぼうしかしか置いていないお店の方のこだわりを感じました。
50: 匿名さん 
[2009-02-28 13:57:00]
購入のポイントは、蔵づくりの街並みに近いのと、オール電化や二重床二重天井など設備構造がしっかりしていたので気に入りました。長く落ち着いた生活ができそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる