埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス桶川 プライムマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 桶川市
  5. 寿
  6. ルネサンス桶川 プライムマークス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-09 10:32:00
 削除依頼 投稿する

昨日からモデルルームがオープンしてましたね。
見てきた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-10-07 20:08:00

現在の物件
ルネサンス桶川プライムマークス
ルネサンス桶川プライムマークス
 
所在地:埼玉県桶川市寿2丁目1406-4(地番)
交通:高崎線桶川駅から徒歩8分
総戸数: 76戸

ルネサンス桶川 プライムマークス

No.2  
by 物件比較中さん 2007-10-08 09:34:00
駅から遠い・資産価値なし、価格高いので検討から
外しました。何かプラスの点ありますでしょうか??
No.3  
by 購入検討中さん 2007-10-08 18:03:00
現在駅近線路沿いの賃貸に住んでいるのですが、うるさい上に埃がひどいですよ。駅から徒歩圏内の住宅街、という点でこの物件が気になっています。
No.4  
by 物件比較中さん 2007-10-11 16:49:00
>02さん
価格、もう発表されているのですか?
おいくらぐらいなんでしょう?
No.5  
by 購入検討中さん 2007-11-18 11:44:00
今の住まいから場所がそれほど変わらないのと、実家が近くにあるので検討中です。
値段が決定したみたいですね。前に言われていた価格よりは結構下がっていてビックリしました。
No.6  
by 購入検討中さん 2007-11-18 13:17:00
今日見に行ってきました。
収納多いですね。すべての洋室にウォークインクローゼットがついている部屋なんて初めてみました。
No.7  
by 契約済みさん 2008-01-13 19:03:00
昨年末に購入しました。
上尾〜北本周辺で探していましたが、快速が停車する駅で上尾より安い、という点でこちらに決めました。
マンションの周辺も歩いてみましたが、とても静かなところで気に入っています。
日当たりもよさそうでした。
No.8  
by 購入検討中さん 2008-04-25 11:45:00
先週見に行ってきました。
幹線道路から中に入っているので少し迷いましたが、行ってみてすごく静かなのには驚きました。
駅からは8分と聞いたのですが、大通りを通らずに行くともっと早そうな気もするので、
地元の人で、駅までのいい抜け道知っている方がいらっしゃれば教えてください。
No.9  
by 周辺住民さん 2008-04-27 17:29:00
建物の一番南側の道路を挟んだ向かい側に舗装されていない幅1mくらいの抜け道があります。
そこを通って行くと中山道に出られるので、そこからさらにぱせりのところを入っていくと早いんじゃないですかね。
No.10  
by 賃貸住まいさん 2008-10-01 23:44:00
この物件の売れ行きはどうなのでしょうか?
No.11  
by 入居済み住民さん 2008-10-03 22:35:00
徐々に売れてきてはいますが、まだたくさん残ってると思いますよ。
個人的にはかなり良いマンションだとおもいますが・・・
No.12  
by 入居済み住民さん 2008-10-03 22:42:00
そろそろ値段も手ごろになってきていると思いますので今が買い時だとおもいますよ
No.13  
by 物件比較中さん 2008-10-11 00:02:00
まだルーフバルコニー付の部屋は空いてるのかな?
No.14  
by 入居済み住民さん 2008-10-11 22:21:00
ルーフバルコニー付もまだ残ってますよ。
No.15  
by 匿名さん 2008-10-15 18:27:00
ここはどのくらい残ってるんでしょうか?
まだ色々と検討できるのかしら?
No.16  
by 匿名さん 2008-10-15 21:01:00
友人が住んでいます。

まだ売れ残り物件がいくつかあるので、今はその部屋をモデルルームにしていると聞きました。
それで価格を下げていくとか・・・。

お邪魔させてもらった事がありますが、クッションフロアーだし、落ち着いた感じの部屋でとてもいい印象でした。
No.17  
by マンコミュファンさん 2008-10-15 23:14:00
モデルルームで使用すれば値下げする大義名分になりますからね。
でも安くなるなら利用しない手はないかな。
No.18  
by 匿名さん 2008-10-20 21:56:00
>NO.17さん

私自身、桶川市内の分譲マンションに住んでいますが、「施工関係はいいかも」って思いました。
我が家のマンションは、リビングの施工なんてヒドイもんですよ。
中古で買いましたが、今となっては、「これで2100万かぁ・・・」って感じです。
100万、下げてもらえば良かった・・・、って思いました。
No.19  
by 物件比較中さん 2008-11-03 19:22:00
かなり価格が安くなっているので正直気になります。
販売提携の会社が最近変わった様ですが、何かあった
のでしょうか?
No.20  
by 物件比較中さん 2008-11-18 22:33:00
駐車場0円ってマンションは一般的には良くないですよ。

①駐車場代が修繕費積立に入らないので、毎月の修繕費が高い、
②駐車場代が管理費に含まれてると錯覚する住民が居るため、管理費も高く設定されている、
ケースが多い。
No.21  
by 匿名さん 2008-11-19 15:37:00
ここはそんなに修繕費や管理費が高かったかな?
No.22  
by 匿名さん 2008-11-20 10:20:00
確かに、駐車場0円は危ないと思います。
修繕費は今のところは安いですが、駐車場の舗装が痛んでくれば、それも修繕で直す事になりそうですし。
HPを見てみましたが、CGで書き起した上からの写真?は、どう見ても平面駐車場ですよね?
うちが住んでいるマンションは、5年間辺りから1600円ほど、値上がりしてきています。
勿論、修理をしなくてはならないものは、修繕費から出ていますので、この先、どっと値上がりするか、一括請求でン十万と請求される可能性はあるでしょうね。
No.23  
by 匿名さん 2008-11-27 18:36:00
あと残り何戸?
No.24  
by 匿名はん 2008-12-06 01:26:00
相当のこっているみたいだし、最近近くでアウトレットマンション出てきたから、安く買いたい人はそっちに行くよ
No.25  
by 物件比較中さん 2008-12-07 00:35:00
ここのアウトレット化はまだ先か?
No.26  
by 匿名さん 2008-12-07 23:20:00
しばらく先でしょう。
まだ、潰れていないし。
銀行の担保解除が絡むからね。
No.27  
by 匿名 2008-12-12 20:28:00
機械式だと0円は危険だけど平置きなら問題ないんじゃない??
No.28  
by 匿名さん 2008-12-14 00:03:00
あの〜、ここは平置きではなく機械式ですよ。
最近はチラシも見かけないですね。なんだか元気ない・・・
No.29  
by マンコミュファンさん 2008-12-22 02:42:00
機械式で0円だと将来の各所有者への修繕費負担がすごいと思われます。
修繕費と管理費の負担で3万を超える中古マンションって買い手が付かないって聞いたことがあります。将来、手放せなくなる可能性もあるかと??
No.30  
by 匿名さん 2008-12-23 12:24:00
機械式が更新時期になったとき費用負担をどうするか困難な局面になります。利用者だけの負担だと更新できないし、かといって使わない人に費用負担させられないし。
売主の売るときのセールス材料が後々とんでもない問題をかかえることになりますね。
No.31  
by 匿名さん 2008-12-24 11:00:00
以前ルネサンス上尾で話を聞いたときは駐車場代をとると言ってました。
同じ売主で、すぐ近くの物件でも方針が違うんですね。
桶川にまで範囲を広げて物件を探し始めましたが、なかなかいいのがないなあ。
No.32  
by ご近所さん 2008-12-27 10:25:00
販売代理が子会社に変わってから動きが静かになりましたね。
長期で販売していく戦略に方向転換でもしたのだろうか?
No.33  
by マンコミュファンさん 2008-12-27 18:42:00
あと2ヶ月過ぎたらここは中古マンションになってしまうからねぇ。そうなると余計に売れなくなるから、長期で販売していく戦略ってのはないでしょ。。
売るのあきらめて、残り全部を引き取ってくれるところを探してる時期なのかも。そのうちアウトレットですっごい安く売り出されるのかもなぁ。
No.34  
by 物件比較中さん 2009-03-22 01:47:00
1年経ってもまだ2割くらい売れ残ってますね。
入居者さん検討者さんに質問ですが、価格以外でココのマイナス面はどこでしょうか?
駅徒歩1ケタで設備はそこそこ充実、都心へのアクセスも近くはないが悪くない。
駅前は反対側の方が栄えてるみたいですがスーパーや学校、保育所、病院等インフラの整備もそこそこ許容範囲。
機械式駐車場が0円て確かに怪しいですが、物件そのものに問題がありますか?

とうとう新古マンションになってしまいましたが、値引き交渉は可能でしょうか?
昨年末に価格改定はしたみたいですが、ここ数ヶ月のアウトレットブームに対してまだ割高感が漂ってます。
最近買った方、もしくはモデルルームに行った方で具体的な値引き交渉をされた方はいませんか?
No.35  
by 入居済み住民さん 2009-03-29 02:05:00
マイナス面はやや独創的な間取りとやや買い物に不便な立地(西口の方が栄えている)じゃないですか?
自分も最後まで迷いましたし、あとは都心に通うにはやや遠いかも、今は宮原近辺で大量に売り出されているから同じ沿線価格帯で都心勤務なら宮原で買うでしょう、大宮勤務にはちょうどいいですが。
さすがに一年経ってますからいくらかは引いてもらえるんじゃないですか?価格は直接営業さんと交渉して下さい、
正直未だに二割近くの未入居は居心地が悪いので買ってやって下さい。
営業さんもいい加減利益を捨てて住人にバレないように投げ売って下さい。
No.36  
by 買いたいけど買えない人 2009-04-14 22:32:00
入居者の方、教えてください。購入を迷っていますが、駐車場が立体式で、車の出し入れにボタンをずっと押していないとならず、
雨の日なんかは傘をさしたまあもボタンを押しつズけるのはつらいような気がしますが。
気になりませんか?
No.37  
by 匿名さん 2009-04-20 00:22:00
雨の日に外出するならフツー傘はさしますよね?その程度のことです。
No.38  
by 買いたいけど買えない人 2009-04-21 23:16:00
NO37の匿名さん。回答ありがとうございます。
そんなに気にならないですかね。
それと、機械式の駐車場のメンテナンス費用はどうなっているのか?
また、将来どうするのか?
修繕積立金に含まれているとしたら、少ないような気がしますが。
すでに入居されている方。
教えてください。
No.39  
by 物件比較中さん 2009-04-21 23:35:00
機械式の駐車場は、車1台あたり月に5000円の維持費がかかると聞いたことがあります。真実かはわかりませんが。
確かに機械を動かすチェーンなんかは切れたら大事故になりますから、頻繁に点検や交換も必要でしょうし。
詳しい人が居たら教えて欲しいです。
No.40  
by 入居済み住民さん 2009-04-21 23:49:00
ココの修繕積立金は5年後くらいから面白いようにポンポン跳ね上がります。
もちろん機械式駐車場は外壁の次に高額のメンテナンス費用がかかります。
購入を検討されるなら長期修繕計画書を確認してから購入することをオススメします。
No.41  
by 匿名さん 2009-05-08 21:39:00
修繕計画見せてもらいました。面白いよーにポンポン跳ね上がってませんでした。
この程度でしたら、他にもあります。発言には注意しましょう!
No.42  
by 購入経験者さん 2009-05-09 12:29:00
機械式は年数がたつと故障が出るようになり、出したいときに出せなくなることがあるそうです。
すぐに業者も来てくれるみたいですが、やっぱりそれは嫌です

友人の話なので体験した訳ではないんですが・・・
No.43  
by 販売関係者さん 2009-05-09 15:47:00
修繕計画はあくまでも計画です。

はじめからポンポン上がるもの見せたら誰も買ってくれないじゃないですか
No.44  
by 匿名さん 2009-05-28 23:34:00
おっぱいバレー
No.45  
by ご近所さん 2009-06-01 01:16:00
新日本建物さん、倒産が時間の問題って言われてますが、実情はどうなんですかねぇ。
こちらの物件、倒産する前に売り切って欲しいです。
アウトレット化したら、高崎線沿線のマンション価格が暴落しそうで怖い。
No.46  
by 契約済みさん 2009-06-01 14:26:00
川越の物件は完成直後に初雁興業という建築会社に投げ売りされましたね。

ここは1年以上も放置されてますが(新価格の発表がありましたが)ほんとにどうするんでしょうね?
開発中の東口も今はかなり閑散としていて将来性があまり見えてきませんし…。
そこそこ駅近だし、都心へも湘南新宿ラインで1本で行けて便利だし、物件自体は悪くないと思いますが、なんでこんなに売れないんでしょうね?
No.47  
by 物件比較中さん 2009-06-01 14:32:00
直床だからでは?
No.48  
by 匿名さん 2009-06-02 13:00:00
マンション色々見ましたが、ここはそこまで物は悪くないと思うんですけどね。。。

営業さん頑張って売って下さい
No.49  
by 匿名さん 2009-06-02 13:03:00
↑付け足し

桶川住民です!!

夜(六時くらい)のマルエツとエコスは安いですよ!!
(特にマルエツ☆彡)

食費がかなり下がりました(笑)
No.50  
by 匿名さん 2009-06-10 19:02:00
やはり西向きの部屋は好き嫌いが分かれるのでは?
No.51  
by 住民 2009-06-22 19:51:00
マルエツ、エスコ情報流してください!!!
No.52  
by 匿名さん 2009-06-25 22:25:00
営業マンとの相性が合いませんでした。
No.53  
by 先月契約 2009-06-26 23:22:00
入居しても営業マンとは一緒に住まないから大丈夫だよ!
No.54  
by 匿名さん 2009-06-27 09:07:00
ルネサンス桶川は相性悪い人いました。

が、最初の担当が移動になって次の担当の方に変わったんですが、その方はとってもよくしてくださいましたよ。

でも、ごめんなさい。
気になっていた他物件を買ってしまいました!
最初から担当が違っていたら買ってたかも。。。


No.53さんのおっしゃる通り営業マンとは契約までです。

もし立地+建物+金額で気に入ってらっしゃるなら、担当者が嫌だからと止めるのはもったいないかも…
No.55  
by 匿名さん 2009-06-27 09:09:00
↑あ。相性悪い人というのは営業マンの話ですよ。
No.56  
by 匿名さん 2009-07-01 15:25:00
No.52の者です。
実は、他の物件を契約しました。
当時の、相性が合わなかった営業マン…彼も、他へ異動になっているのですが、同一人物だったらちょっと笑えるかも。
もう一生出会いたくありませんね。向こうも同じでしょうけど。
ようやく残りわずかのようですね。
No.58  
by 匿名さん 2009-08-09 08:51:00
地元不動産業者なんだろ(爆)
No.59  
by 匿名さん 2009-08-09 10:32:00
確かに(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる