株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア新座ガーデンフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 野火止
  6. イニシア新座ガーデンフォート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-28 19:29:51
 削除依頼 投稿する

売主 (株)コスモスイニシア 

所在地:埼玉県新座市野火止5丁目1132番地(地番)
交通:武蔵野線 「新座」駅 徒歩3分 (南口より)
   東武東上線 「志木」駅 バス9分 「新座駅南口」バス停から 徒歩3分 (南口より)
   西武池袋線 「清瀬」駅 バス17分 「ふるさと小道」バス停から 徒歩2分 (北口より)

[スレ作成日時]2008-06-01 13:44:00

現在の物件
イニシア新座ガーデンフォート
イニシア新座ガーデンフォート
 
所在地:埼玉県新座市野火止5丁目1132番地(地番)
交通:武蔵野線 新座駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 93戸

イニシア新座ガーデンフォート

2: 購入検討中さん 
[2009-05-30 14:07:00]
説明会に行かれた方いますか?

中学校はどこになるのでしょうか?
HPには載っていません。
お分かりの方いましたら教えてください。
3: 購入検討中さん 
[2009-05-30 14:19:00]
>>2です。
ごめんなさい。載っていましたね。

でも2.7kって遠すぎですよね・・。
駅近だしお値段も手頃で前向きに検討していたのに残念です。

現在6年生の小柄&病弱な娘が毎日歩いて通うには
大変ですね。
いきなりの検討外になってしまいました。

そのこと以外は気に入っていただけに、本当に残念です。
4: 購入検討中さん 
[2009-06-14 18:52:00]
東武東上線沿線、武蔵野線を検討しています。
中古も視野に入れています。中古の場合は、即リフォームですが・・・。
ここは、駅が近くて、間取りもよく、価格も相応なのでよいかと思っています。
分からないところは、
①新座という土地柄
②コスモスイニシアの今後

参考になる情報をください。
5: 匿名さん 
[2009-06-14 20:16:00]
新座駅から徒歩10分の場所に今年2月に越して来ました。
自転車か車があれば買い物には不自由しません。
新鮮野菜の直売所も多く、安くて美味しい。
郵便局向かいにヤオコーも建築中ですし。

駅前も路駐や違法駐輪もなく気持ちいいです。

ただ畑が多いせいか、うちが戸建てのせいか、風の強い日は砂埃がひどいです。
6: 物件比較中さん 
[2009-06-21 12:19:00]
立地はいいですね。
価格も妥当かと。
新座駅周辺も綺麗で気に入りました。

でもイニシアの今後にまだまだ不安が残ります。

青田買いはせずに、竣工後、現地間取りを確認してからにしようかと。
その頃にはイニシアの先もハッキリしているのでは!?
7: 周辺住民さん 
[2009-07-02 22:09:00]
今日の昼間、工事現場で事故が発生した。幸いにも怪我人はでなかったみたいだが、向かいの建物の外壁を損傷させていた。日程に遅れが生じるね。せっかく順調に進んでいたのに残念。
8: 購入検討中さん 
[2009-07-02 22:53:00]
クレーン落下事故って、やっぱりココだったんですね・・・・
残念です。
9: 匿名さん 
[2009-07-03 07:54:00]
新聞見ました。
10: 匿名さん 
[2009-07-04 13:39:00]
モデルルームはオープンするのかな?
11: 購入検討中さん 
[2009-07-04 15:40:00]
事故のことには一切触れず・・・・
今日もウチには、この物件のメールが配信されてました。

ご迷惑かけてスミマセンの一言もないなんて、
呆れます。
12: マンション購入検討中 
[2009-07-05 15:30:00]
クレーンの事故が多く残念です
もっとゼネコンさんにしっかりしなさいと言いたい
13: 物件比較中さん 
[2009-07-11 16:37:00]
MR見学しました。
色々話を聞きました。
個人的感想ですが…

【メリット】
①駅から3分は相当良い立地。
②スーパーも近い。
③物件価格も手頃です。
④構造・設備も価格の割にはまぁまぁ。

【デメリット】
①タワー立体駐車場がマンションの真横に立ち、影になるのでほとんどが2LDK+Sになる。メンテや騒音も気になるか?
②ゼネコンが心配
③イニシアが心配

②・③の不安要素がなければ未完成住居でも即決して購入したかも知れません。
とりあえず、イニシアの存続メドがはっきりするまで、また完成まで見送ることにします。
今月の24日の債権者会議の動向が気になりますね…
これを知らない人はまず居ないと思うが、知らないで飛びついてる人も多いかと思います…
今やどこもかしこも黄色信号・赤信号だし…高い買い物を賭けになんかしたくないので、今はまだ様子見ですね…
14: 購入検討中さん 
[2009-07-13 01:33:00]
モデルルームと現地周辺を見学してきました。
新座駅は、駐輪場やバス停がしっかりと整備されていて使いやすそうです。
駅周辺は、店も多くいろいろな年齢層に対応できそうです。
町としては、よい印象を受けました。

さて、モデルルームですが、空きの商談スペースがないほど、混雑していました。
部屋の作りは、新築マンションで希望する構造や機能が多く取り入れられていていました。
1階部分は、2店舗のうち、1店舗がネイルサロンになるそうです。もう1店舗は未定のようです。
現段階では、Aタイプ(南西角部屋)が人気のようでした。
15: 購入検討中さん 
[2009-07-17 16:20:00]
榊淳司は、イニシアのマンションは「まず様子見」といっています。
16: 賃貸住まいさん 
[2009-07-22 13:55:00]
>13さん
ADRは延期になってますよ。
7/24には何も結論は出ません。

候補に挙がりそうな物件なだけに、デベがコスイニ単体というのが痛すぎます。。
18: 匿名さん 
[2009-08-01 13:52:00]
価格調整だって。

少し下がった部屋があるみたい。
19: 匿名さん 
[2009-08-11 16:18:00]
近所の分譲マンションに賃貸で住んでいる者です。
引っ越してきた当初は、小規模ながらも駅前の綺麗さ等が気に入り、
この物件が売り出されるのも楽しみにしていました。
2年弱住んでみての感想ですが、個人的にはあまりお勧め出来ません。

・スーパーは一応あり便利ですが、競合店がないため割高です。
・子供さんの遊べる公園は、公園とは言えない小規模の「南口公園?」しかない。
 遊具もほとんどないので、暇をもてあまし池に入って鯉や虫をいじめる子供さんが多数います。
 色々なマンションで飼われている犬達の散歩コースになっており、夕方は鳴き声がかなり反響します。
・治安があまり良いと感じない。
(駅前のパチンコ屋さんの影響はもちろんですが、小学生や中学生による万引きや
 喫煙等通報すべき事柄になぜか多く接してしまう)

もともと地縁のある方でない場合は、一回賃貸で住んで確かめた方がいいと思います。
20: 物件比較中さん 
[2009-08-26 00:05:31]
いよいよ申込が始まったようですね。
端っこの部屋が抽選になるとの話ですが、他は結構まだ空いているようです???
東武東上線ではなく一駅乗り換える手間で駅から3分を選ぶかどうか…
価格も手頃だし、間取りもいいし…
でもイニシアが8月の7日、13日に出した決算・報告書を見るとまさに火の車そのものにしか思えません…
上場廃止もありえると自分自身で堂々と言っている有様…
事業再生ADRも遅れ気味だし、話も全然まとまってないようですし…
やはりここは皆さんの意見と同じで年内、または来年3月辺りまでは様子見ですね…
いいマンションだけに、本当にイニシアだけが売主というのが購買意欲をそぎますね…残念…
21: 購入検討中さん 
[2009-08-27 14:03:36]
はじめまして。
ここのマンションを気に入っているものですが、まもなく手付金を払う契約になると言われました。

ただ皆さんが書いてある通り、コスモスイニシアの状態が非常に危険そうなのでどうしようか凄く迷っています。
噂レベルに左右されるのも嫌ですが“9月説”なんて話も聞いたり見たりして、手付金を払う勇気が出ません。
やはり債権者会議が終わる9月末を迎えてからの契約の方がいいのでしょうか?

購入検討予定の方、お話できませんか?
宜しくお願い致します。
22: ありえない・・・ 
[2009-08-27 16:50:03]
7月にクレーンの事故(ここにも書いてあります)が起きたにもかかわらず、川口土木建築工業のスレで
最近またクレーン事故が起きたと書いてありました!!!
今度は向かいのマンションに直撃???(向かいもイニシアだが・・・)
けが人なし???
いつ発生???
ニュースになった???(前回はニュースになっていました)
詳しい情報教えて下さい。
事故が間違いないなら、もうここは完全に検討から外します。
23: 検討 
[2009-08-27 19:24:27]
→22さん

これ本当に?
同じ現場で二回も事故なんて聞いたことないぞ?

ソースあったらヨロシク。
24: マンコミュファンさん 
[2009-08-27 20:43:27]
新座駅周辺の「三角形」の形をした区画整理エリアは、食品からおもちゃまで扱うショッピングモール、グルメスポット、専門医院、書店があるますよ!
25: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:46:45]
緑あふれる公園もあり、生活に必要なさまざまな施設がわずか徒歩3分圏内にそろっていますね


とても良いところですよ!
26: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:48:36]
ラ・ヴェーニュ新座には、フードガーデン、トイザらス、マツモトキヨシがありますよ
27: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:50:14]
VERSUS新座フットサルクラブ、CKボウルのスポーツ施設もありますよ
28: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:51:19]
文教堂書店もあります。
29: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:52:10]
近くには、さつき保育園もあります。
30: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:54:51]
野火止用水を模したせせらぎが流れるふるさと小道は、水路に沿って並木道が続く。お散歩に適した小道もあります。
31: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:55:46]
新座駅南口には、情緒ある水車があります。
32: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:57:07]
新座南口公園は、ふるさと小道からの水流が公園の池にたどり着き、カメや小魚の泳ぐ姿がうかがえます。
33: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:57:52]
池袋22分、新宿27分のスムースアクセスと、武蔵野の緑も魅力です。
34: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-27 20:59:11]
イニシア新座ガーデンフォートは絶対に買いです!!!!!
35: 匿名さん 
[2009-08-27 21:27:18]
>>またやらかしたみたいですよ。
先々月にクレーン事故をおこしたばかりの建設現場で...
なんかまた近所の建物をぶっ壊すほどの事故をおこしたようです。
私の自宅の近所でも工事をしていますが、怖すぎて夜も眠れなくなりそうです。

川土からのコピペだけどここのこと?
36: 物件比較中さん 
[2009-08-27 22:18:44]
私も気になります!
本当なのでしょうか?
真偽がしりたいです!
24~34の投稿も何だか怪しくて、更に気になります!
37: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 08:38:33]
新座の宣伝をしていただきありがとうございます。

ひとつ補足をさせてください。
新座の名所といえば平林寺をお忘れなく。
また、近くに有名なラーメン屋さんやうどんやさんが
あります。平林寺の散策のあとうどんで腹ごしらえなんて!
とても幸せな気分になれると思いますよ。
38: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 09:49:20]
37番さん

平林寺はうどんでなく蕎麦です。
とてもおいしいですよ。
ただし土日は相当混みます。
年越し蕎麦は予約が必要です。
東京、埼玉県各地から大量に買いに来ます。
お勧めです。
39: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 10:21:29]
38番さん

お蕎麦は有名ですが、うどんの隠れた名店もあります。
まだ食べたことありませんが、武蔵野うどんとかいうのもあるようです。
40: サラリーマンさん 
[2009-08-28 11:21:15]
新座の武蔵野うどんなら石井うどん店が素朴な昔ながらのうどんです。
車がないと無理かな。
41: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 12:02:33]
武蔵野うどん(むさしのうどん)とは、埼玉県西部から東京都西部(多摩地域)に伝わる独特の製法で作られたうどんのことである。機械を使わず手作業で打っていくことからこの地域では「手打ちうどん」と呼ばれる。

42: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 12:02:59]
武蔵野とはおおむね多摩地域の北部から、川越あたりまでの地域の呼称である。武蔵野うどんはこの地域だけのものと認識されているが、実際には北本や熊谷などの埼玉県の平野部のほぼ全域に広まっている。

43: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 12:03:29]

一般にうどんは蕎麦と比較して製作を始めてから完成するまでに時間がかかるため、店では小麦粉をこねて、強いこしを出すための足で踏む作業をあらかじめ済ましておく場合がある。ここから先の打つ作業はガラス張りの部屋で行われ、その様子を順番待ちをしている間などに見ることができるようになっている店も多い。しかし前の、足で踏む工程が最大の特徴である強いこしを出すための大切な要素となる。この地域ではこしの強い麺こそがいいうどんであると考えられているため、やむを得ず非公開となっているが絶対になくてはならない作業である。うどん打ちはまず太く短い棒を使って徐々に伸ばしていく。しばらくしたら細く長い棒に変えてさらに薄く、丸く伸ばしていく。円形の直径が1mほどになったところで小麦粉をふりかけ、棒に巻きつけて粉をなじませる作業を数回繰り返す。これが終わったら、棒に巻きつけた麺を屏風状に折りたたみ、それを包丁で切る。元が円形のため、折りたたんだ端と中心では麺の長さに大きな差があり、端では10cm程度、中心では1m近くの長さになる。また包丁を使った手作業のため太さはまちまちである。

44: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 12:03:50]
汁はかつおぶしのだしを主にしたものはすべてに共通である。そこに具を投入して温めたものを程よく冷ましてから食べる。出汁よりも醤油が利いており、いわゆる「しょっぱい」味で、油が浮いているのが特徴。具によってメニューが決められ、おもに以下のようなものがある。

きのこ汁うどん - シイタケやエノキなどの茸を具としたもの。薬味とは別にネギや油揚げが入るがさらに薬味としてネギを添えることもできる。
肉汁うどん - ここでいう肉は主に豚肉。
なす汁うどん - ナスを具として入れる。
このほかにも具や油を一切加えずに出汁だけの汁を冷ましたものを用意している店もある。この汁は「冷汁」と呼ばれるが、武蔵野うどんと範囲をほぼ同じくする『すったて』とは全く異なったものである。

45: ご近所さん 
[2009-08-28 12:04:55]
東京に根付くうどんといえば武蔵野丘陵地帯の小麦生産拠点をルーツとする武蔵野うどんが有名だ。小平や東村山近辺には名店が多い。ほとんどが家族経営か、それに近いアットホームな規模のうどん屋さんが多い。昼の混雑時を過ぎると売り切れ御免の店も多くある。ほとんどが昼ごはん供給元といってよい。
46: ご近所さん 
[2009-08-28 12:08:33]
石井うどん

東久留米駅からも、ひばりヶ丘駅からも、ほぼ等距離で、1.5キロぐらい。歩くには、ちょっと、しんどい距離なので、西武池袋線、ひばりヶ丘駅北口から、かなり離れて歩いたところにある、駅北口バス停から、朝霞台駅行きのバスに乗って、2つ目のバス停=別れ道下車。そこから、徒歩10分ぐらい、神宝大橋(しんほうおおはし)を目指して、くねった民道を歩き、小川を渡り、唐突に、橋手前、手打うどんと書かれた、紺の暖簾が下がった小屋を見つけます。

 東久留米市と新座市の境目にあたるのが、この栗原という地区。お店の屋号を示す看板すらないような、バラック調の建物ですが、駐車スペースもあり、おそるおそる、小屋のガラス戸を開けてみると、なるほど、内部は、ちゃんとした食堂になっております。店の前には、3本ほど、クヌギの木が並んで植わっていますので、目印にしてください。

* 新座市栗原1-14-47 日祝休(他・臨時休業あり)
10:00~17:00頃
47: 何これ? 
[2009-08-28 14:04:22]
いい加減にしろ!
昨夜から何なんだ!
新座の街紹介で無駄に投稿増やして、今度はそば・うどんの話かよ!
ここはマンション掲示板だぞ!
昨日噂にあった事故を隠したい陰謀にしか見えないが、あまりにふざけてる!
48: 銀行関係者さん 
[2009-08-28 16:49:27]
平成21年8月28日

コスモスイニシア株価値上がり率第一位

+42.22% +19円 64円に

大和ハウスが優先株を引き受け業務提携報道

総選挙の結果で株価がどう動くのか。

外人投資家はどう判断するのか。

米国の住宅市況も回復気味です。

住宅ローン金利の優遇幅が縮小傾向です。

株価次第では、マンション価格も反転する可能性があります。
49: 銀行関係者さん 
[2009-08-28 17:27:05]
マンション管理会社のコスモスライフは大和ハウスの100%子会社になると
適時開示がありました。これで管理は安心です。
コスモスイニシアは上場維持の方向で申請するようです。
全体的良い方向ですが、希望退職を360人募集するようです。
失業率が高止まりの環境で厳しいですね。
私たちの仕事もほぼ16時間労働です。頑張りましょう。
50: 匿名さん 
[2009-08-28 21:28:05]
DM来たよ。

駐車場の値段が決まってないみたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる