埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ北戸田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. グランシエロ北戸田
 

広告を掲載

戸田市民 [更新日時] 2015-05-21 04:32:49
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています。
宜しければ、ご意見をお聞かせください。

所在地:埼玉県戸田市新曽字芦原2149、2150、2153番(従前地番)、埼玉県戸田市大字新曽字芦原55街区1・2・3画地(仮換地)(地番)
交通:埼京線/北戸田 徒歩5分

[スレ作成日時]2007-02-06 15:57:00

現在の物件
グランシエロ北戸田
グランシエロ北戸田
 
所在地:埼玉県戸田市新曽字芦原2149、2150、2153番(従前地番)、埼玉県戸田市大字新曽字芦原55街区1・2・3画地(仮換地)(地番)
交通:埼京線/北戸田 徒歩5分
間取:2LDK+S
専有面積:68.44m2
販売戸数/総戸数: / 62戸(他に管理事務室1戸)

グランシエロ北戸田

No.2  
by 匿名さん 2007-02-08 16:26:00
北戸田3つ目のマンションではありますが立地条件もよく(徒歩5分)売れ行き良さそうですね。

前回の2つ(グローベルとルネサンス)よりも少し価格が高いように思えますが、
どうでしょう?

角部屋は少しだけ平米数が広いので、価格的にも仕方ないのでしょうか?


売主さん、あまり知らないのですが・・・
どなたか噂などご存知でないですか?
No.3  
by 匿名さん 2007-02-09 14:52:00
川口土木建築工業のホームページです。

http://www.kawado.co.jp/index.html

施工実績としては、マンションだけでなく、学校・病院などの公共施設もあるようですね。
No.4  
by 匿名さん 2007-02-14 01:48:00
遅ればせながら今日モデルルームを見てきました。

立地や作りなどもまずまずと感じましたが、モデルルーム仕様はどこでもそうだけど、ちょっとオシャレすぎて生活が想像できませんでした。

細かいところですがトイレ・洗面のタイル(目地が汚れそう)、キッチンのコンロがちょっと気になりました。

売主さんは地元の不動産関係者に聞いたところだとまずまず信頼できるようです。

4LDK希望だったのですが3LDKでも十分かなあ…迷ってます。
No.5  
by 匿名さん 2007-02-14 02:01:00
私もモデルルーム見ましたが、間取りも改造しちゃってるし、確かに実際の部屋が想像しにくいですね。
せめて間取りは、図面どおりにして欲しいです。

うちも4LDK希望ですが、駅前5分の立地では、3LDKでも仕方ないですね。
あまり広くなると、予算的に手が届かなくなってしまいます。

Eタイプを狙ってますので、3LDKでも約79平米ありますから、まぁ我慢どころかなぁ。。。
部屋のレイアウトがちょっとつまらない気もします。オーソドックスなんですけどね。
欲を言えば、東側にバルコニーがあるといいんですけど。
No.6  
by 匿名さん 2007-02-14 18:45:00
検討中です。ここは設備がよくないですよね。近くのリアルフォートはディスポーザーと食洗器と食器棚が標準で付いていて同じぐらいの価格帯だったと思います。←ポーチもあるし・・・ ルネサンスもスロップシンクがあってポーチもあったし・・・ ここはなにもない!食洗器はオプションなら付けられるみたいだけど、洗面所のシャワーヘッドでさえオプションなんて・・・ だけど、リアルフォートとルネサンスは既に完売だし、戸田市内で駅近で探しているのでここに決めてしまおうか迷ってます。
ここのモデルルーム、日曜日でさえ空いてますよね。売れ行きよくないのかな?
No.7  
by 匿名さん 2007-02-14 23:25:00
私も検討中です。
営業担当の方は、Eタイプがかなり好評で、上層階はすぐに埋まってしまうようなことを言っていました。本当でしょうか?
確かに設備はあまりよくないですね。
でも駅近なので、決めちゃおうかなと思ってます。
No.8  
by 匿名さん 2007-02-14 23:51:00
>06さん
ポーチは角部屋にはあるのでは?割合は5分の2になってしまうけど。

>07さん
リアルフォートやルネッサンスも上からうまっていったようですよ。特に最上階は一番最初にうまったと言ってました(リアルフォート)。
やはり上からの騒音に悩まされないのは魅力的ですよね。
No.9  
by 匿名さん 2007-02-15 09:49:00
08さんは関係者の方でしょうか?
確かに角部屋にはポーチがありますよね。しかし、リアルフォートとルネッサンスには全戸にポーチがありました。と、いつまでも完売してしまった物件のことを言っていても仕方がないので前向きに検討したいと思います。
No.10  
by 匿名さん 2007-02-15 11:01:00
08です。
私はリアルフォート購入者です。
リアルフォートは全戸にポーチはないですよ。角部屋以外にはアルコーブはあるけれど。

確かにルネッサンスには全戸ポーチがありましたね。

私も気になってグランシエロ北戸田のモデルルーム見に行きました。
確かに設備はあまりよくなかったけれど、広さの割には価格は割安なのではと感じましたが。
リアルフォートは狭いですからね。間取りや設備は気に入っているのですが。
No.11  
by 匿名さん 2007-02-16 21:59:00
うちも購入を検討中です。
駅近、小学校近で、広さの割りに安い気がします。

ただ、南側の更地に何が建つのか気になります。
営業の方は 敷地から考えても2・3階までだろうと言っていましたが、
信用していいものでしょうかねえ。
No.12  
by 匿名さん 2007-02-17 11:29:00
現地周辺は空き地ばっかりだから悩みますよね。。。
普通は周辺に空き地があると、どのくらいのものが立てれるか考えたりしてるところが多いですけど、ここはあるんですかね!?
情報あればお願いします。
No.13  
by 匿名さん 2007-02-17 11:46:00
>12さん:
私も購入検討しています。
この物件の、南東方向の向かい側に11F建てのマンションの計画があるようですよ。
南側の空地は、営業の方のいうには、建ったとしても3F程度だとのことです。
周りに空地が多いと心配ですよね。
No.14  
by 匿名さん 2007-02-17 13:18:00
確かに、周りに何が建つかは気になりますね。南東方向には、ポラスのマンションが建設予定みたいです。
南側の空地は、中途半端な広さですね。当面駐車場のようです。

芦原小学校は、評判がいいみたいなので魅力的ですね。

近辺の販売中のマンションと比較すると、ルネサンス浦和辻・藤和センタービューは、駅からちょっと遠い。
戸田レシオは価格が高めなので、グランシエロがお買い得なように思います。
No.15  
by 匿名さん 2007-02-17 14:10:00
細かいところを気にすればきりがないので、ウチはここに決めちゃおうかと思ってます。
No.16  
by 匿名さん 2007-02-18 22:14:00
Eタイプは、東側の中部屋の中央が下り天井になっていますね。営業さんに確認したところ、ダクト管が通るそうです。
なので、6畳ですが、照明を2基つけないといけないみたいです。

ちょっと変な作りですね。
No.17  
by 匿名さん 2007-02-19 00:14:00
価格をとるか、間取りの満足度をとるか、悩みどころですね・・・
私が悩んでいるのは、今現地近くに住んでいるのですが、風向きによって笹目側からだとだと思いますが、なんとも言えない臭いがすることがあります。(川の臭いではなくて)臭いがするときは、窓は開けていられないほどですが、そこまでしょっちゅうというわけではないので気にしすぎかと思ったり。。。
No.18  
by 匿名さん 2007-02-19 21:10:00
何度か現地に足を運びましたが、臭いは全然気付きませんでした。川の臭いでないとすると、どこかの工場の臭いでしょうか?北戸田近辺は、印刷工場などがありますから、何かの作業を行った時だけ発生する臭いかもしれませんね。
No.19  
by 匿名さん 2007-02-20 00:04:00
芦原小学校が目と鼻の先ですし、駅からも近いので決めようと思っています。
標準的な作りの建物ですが、マイナス面は少ないかな。
駅を挟んで反対側にはタワーマンションが建つみたいだし、公園もできるようです。
区画整理の対象地区で、何年かかるかはわかりませんが、整備されていくのは間違いないので、
今後の発展に期待します!
No.20  
by 匿名さん 2007-02-22 19:25:00
北戸田再開発地区は、地価がかなり上がってるみたいですね。安価で土地を仕入れた業者の中には、自社でマンションを建てるのではなく、転売する業者もいるそうです。
No.21  
by 匿名さん 2007-02-25 23:31:00
リアルフォートの掲示板を見たら、北戸田開発地区の下水道の話が出ていましたが、それについて何か情報を知っている方がいたら教えていただけますか?
No.22  
by 匿名さん 2007-02-27 10:00:00
川口土建の友の会に入っている方いますか?何か特典があるんでしょうか?
No.23  
by 匿名さん 2007-02-28 12:12:00
>22さん
特に特典ってないんじゃないでしょうか?情報が早めに入手できるかもしれませんが。
No.24  
by 匿名さん 2007-03-03 20:00:00
契約者です。本日より第1期売り出しですが、
先着順受付で朝8時から並んでいる人もいたみたいです。
この物件はあまり広告していませんが、しなくても募集がそこそこあるから、
今後もあまり露出しない予定みたいです。
No.25  
by 匿名さん 2007-03-04 13:58:00
契約予定者です。
昨日の第1期の発売は好調のようでしたね。

いろいろ物件を見ましたが、理想を追ってもキリがないので、
この物件に決めようと思いました。気になるところもありま
すが、気に入っている点の方が多いので、満足しています。

これから、契約者の方といろいろ情報交換させていただきた
いです。

よろしくお願い致します。
No.26  
by 匿名さん 2007-03-04 22:59:00
角部屋であるAタイプ、Eタイプは特に人気があるみたいですね。

もう既にかなり埋まってしまっているようですよ。
No.27  
by ご近所さん 2007-03-07 23:43:00
Eタイプ希望ですが、まだ残ってるのでしょうか?
No.28  
by 匿名さん 2007-03-08 08:33:00
う〜ん。微妙ですね。たぶんあると思いますけど・・・。

いずれにしてもEタイプは最も人気があるということでしたので、

早めに手を打たれることをお勧めします。
No.29  
by 匿名さん 2007-03-17 12:11:00
グランシエロの南東側にできる中央住宅のマンション、現地に看板出てましたたね。
11階建てで30戸だか35戸だかだったので、ひょろっと高いマンションになりそうです。
地下は駐車場みたいで少々羨ましいですが、敷地はそんなにひろくないですね。
No.30  
by お近くさん 2007-03-26 17:48:00
南の空き地には、3階建て位の戸建てでしょう・・との営業の方の曖昧な返事を私も頂きました。これは信じてよろしいのか?この部門でお詳しい方いらっしゃたら教えてください!!夜なのでわかりにくかったんですが、南側の駐車場とかとセットでなんてありえるのんですかね。
No.31  
by 匿名さん 2007-03-27 00:01:00
契約済みの者です。営業の方の言葉を概ね信用してよいのではないでしょうか。

私も気になって、敷地の寸法を測って、詳しい人に聞いてみたのですが、
敷地が狭いため、高い建物は建てられません。

普通に建てれば2〜3階建て、端に寄せて細長く建てれば最大5階建て。
ただし、1フロア1部屋〜2部屋になってしまいそうで、
現実的には5階建ては考えにくいようです。

駐車場か2〜3階建ての戸建ておよびワンルームマンションというのが妥当な所
みたいですね。

マンションが建つ場合もグランシエロ側(北側)に寄って建ちはしない(日影法の関係で)
でしょうが、心配であれば6階以上を購入されたら良いと思います。
No.32  
by 匿名さん 2007-03-31 10:22:00
今日、第一期第二次のチラシが入っていました。Bタイプのみ3戸の案内でしたので、
順調に販売されているみたいですね。

立地、広さ、価格から見て、戸田市内のマンションの中では、割安でとてもお買い得な
物件だと思います。
No.33  
by 匿名 2007-03-31 11:12:00
順調なら一期二次はやらないと思いますよ。
順調なのは広いタイプの角だけでしょ
No.34  
by 匿名さん 2007-03-31 22:25:00
順調という意味合いは、周辺の物件に比べてという意味です。
それから個人的な予測と比べてということ。
即日完売ほどの魅力はないのだと思います。
即効で売り切ってしまおうという意気込みは販売側にもなさそうでしたしね。
広告宣伝もほとんどしていないし。
No.35  
by 匿名さん 2007-04-08 00:49:00
契約したものですが、オプションの案内が来ました。
これから購入したという実感が湧いてくるのでしょうね。
あれやこれやと考えているうちに。

しかし、デベさんか販売の方かわかりませんが、住宅情報ナビの情報
きちんと適時更新してもらいたいものです。
No.36  
by 匿名さん 2007-04-21 22:11:00
契約済みのものです。
売主である川口土木工業のHP上で月毎の施工状況が確認できることに
今日気付きました。なかなかポイント高いですね。
でも公式HPや住宅情報ナビの情報もきちんと更新して欲しいです。
もう第2期のチラシを配布しているのに。。。

契約したものとしてはそんなことも気になります。
早く完売して欲しいので。
関係者の方よろしくお願いします!
No.37  
by 匿名さん 2007-05-15 00:57:00
このマンションは芦原小学校に近いというのが売りになっているようですが、
芦原小学校について知っている方がいれば教えてください。
No.38  
by 匿名さん 2007-06-06 14:06:00
芦原小・・・出来たばっかなのでキレイです。
壁がなく開放的なカンジです。
No.39  
by 契約済みさん 2007-06-16 00:41:00
芦原小 外から見ても他の小学校と雰囲気が違いますものね。
教育のレベルとかどうなんでしょうか?
No.40  
by 申し込み済さん 2007-06-16 11:10:00
先日申し込みました。
MRは広いパターンでしたが、私達が購入したい部屋の寸法等で
図ったら大体イメージがつき、申し込みするまでに至りました。

北戸田はこれからの街区だと思いますが徒歩5分ていうのは
やはり魅力に思います。
現在は上戸田在住なのですが、これからも好きな戸田で美味しい店などに行けるのは何とも嬉しい限りです。

入居される、どうぞ皆さん宜しくお願いします。
No.41  
by 契約済みさん 2007-06-16 21:59:00
40さんよろしくお願いします。
私は3月初旬に契約しましたが、北戸田徒歩5分と、図書館やスポーツセンター、ジャスコに近いことは、非常に魅力でした。
地区の整備にはまだ時間が掛かるでしょうが・・・。
工事はもう8階にまで手が着けられているようです。
入居できる日が楽しみです♪
No.42  
by 私も契約済みさん 2007-06-17 21:01:00
40さん、41さんよろしくお願いします。

新聞折込みも入らなくなったし、もう完売したのでしょうかね?

北戸田は今は小学校とスポーツクラブくらいしかないですけど
マンションも増えてきていますし、発展していくといいですね!
契約者同士で情報交換もしたいし、ここの掲示板がもっと活用されて
盛り上がればいいのですが・・・。
No.43  
by 匿名さん 2007-06-21 23:05:00
今回めでたく契約の運びとなりました。
入居予定の皆さん、どうぞ宜しくお願いします。

42さん、3週間前ぐらいで既に残り4件でした。
私が契約するので残3件?
なので、もうそろそろ完売しそうですね。
No.44  
by 契約済みさん 2007-06-22 01:03:00
41です。43さんおめでとうございます。
どうぞよろしくお願いします。

いよいよ残り3件ですか。嬉しい限りです。
駅からも近いし、条件はとても良いので、早い段階で完売すると
思っていました。(まだ、していないか・・・)

今週、インテリアオプションの案内が来ました。
6月30日と7月1日ですが、入居予定の方々と顔を合わせられるのが
待ち遠しいです。
No.45  
by 契約済みさん 2007-06-24 13:52:00
ついについに全戸完売になったもようです!
素直に嬉しいです。

来週はインテリアオプション会ですねえ。
日曜に他の入居予定の方とお会いするのでちょっと緊張しますが、
楽しみです。

皆様宜しくです!
No.46  
by 入居予定さん 2007-06-24 22:01:00
45さん、本当ですか?
それは、喜ばしいですね。

インテリアオプション会、楽しみにしています!
No.47  
by 契約済みさん 2007-06-30 20:31:00
45です。

46さん>
はい。とうとう全戸完売しました。
今後はキャンセル待ちのみになるみたいですね。

明日参加される方、宜しくお願いします!
No.48  
by ご近所さん 2007-06-30 22:09:00
おととい折込チラシが入ってましたけど、完売したんですかね?
No.49  
by 入居予定さん 2007-07-01 00:30:00
今日インテリアオプション会に参加しました。
何かまだ完売していないっぽい感じがしましたね。
今日は業者の人ばかりで聞きそびれてしまったのですが・・・。
真偽の程は如何に?
No.50  
by 契約済みさん 2007-07-01 01:22:00
45です。

完売したのは本当ですよ、契約時に販売会社の人がおっしゃってましたから。しかも最後の契約者が私達だったので、本当です(笑)

場合によってはローンキャンセル等も今後可能性発生する可能性もありますし、キャンセル住戸待ち受付のための宣伝だと思いますけどね。
(今後はキャンセル待ちになります、ってのも言ってらっしゃいましたので)

それでも気になるようでしたらご担当者までご確認を(__)
No.51  
by 入居予定さん 2007-07-01 23:12:00
49です。50さん大変失礼しました。
そういうことであれば、間違いないですね。
結果的に疑ってしまうことになり、申し訳ありませんでした。

契約前から現在まで半年に渡り、色々な物件を見てきましたが、
立地・建物・周辺環境・金額等を照らし合わせた時に、
ここ以上の物件にはお目にかかっていません。
もちろん、私の物差しで見たときにということですが。
本当に良い買い物をしたなと思っています♪

ということで入居予定のみなさま、今後ともよろしくお願いします!
No.52  
by 契約済みさん 2007-07-01 23:37:00
50です。

49さん>
いえいえ、やっぱり契約した物件情報は特にその内容の真偽が気になりますもんね。

さて、今日オプション会に行ってきたのですが、業者の人も多かったですが、午後から一般の方も込み合ってきてビックリしたと同時に嬉しく思いました。それにしても色んな事決めるので疲れました(苦笑)

で、皆さんに質問なのですが、私達はインテリアオプションの総額が大体
100万程度になりました。参考に皆さんはどのぐらいになりそうですか?

良かったら教えてください。
No.53  
by 私も入居予定 2007-07-02 21:29:00
はじめまして。
私は土曜日にインテリアオプション会に行ってきました。

52さん>
オプション総額100万円はすごいですね。
ちなみにうちは予算の関係で玄関のミラーだけ(およそ3万円)の予定です。
表札・食洗機・玄関大理石コーティング・キッチン天板コーティングもやりたいのですが、オプション会のものは値段が高かったので、他で安いところを見つけ、そちらでお願いしようかと思っています。

来年3月の完成&入居が楽しみですね。入居予定の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いします。
No.54  
by 入居予定さん 2007-07-02 23:53:00
52さん、53さんよろしくお願いします。

うちも予算の関係でオプション類は最低限のものだけにする予定です。
コーティング関係はやりたいのはやまやまなんですが、何しろ高いし、
オプションはあれこれ注文すると本当にキリがないですね。
100万あったら頭金に回したい というのが正直な所。
余裕のある方が羨ましいです。

それにしても販売開始から半年足らずで完売とは優秀ですね。
モデルルーム巡りをした中で、完成しているのにいまだに営業の電話がかかってくるところもあります。
51さんもおっしゃっているように、私もなかなか良い買い物だったと自負しています。
北戸田の発展次第で資産価値も上がりそうですね。

今は田舎臭さが抜けないですがマンションも増えてきていますし、公園など整備されれば10年後くらいには見違えるようになるのではないでしょうか。
No.55  
by 契約済みさん 2007-07-03 15:03:00
こんにちは
マンション契約し気持ちがハッピーです。
あんな良い物件に出会え幸せです。
うちは照明のみオプションをつけました。
身近に専門の方がいて相談したところ、標準の物が良いので十分だそうです。
あとは前の空き地が道路になることを七夕の時にお願いしたいです☆
No.56  
by 契約済みさん 2007-07-03 18:06:00
52です。

そうですよね、オプション100万って
すごい金額だなぁって思ったものですから、
みなさんのご意見を伺いたくて質問してみました。
我が家は業者さんの「キャンセルできるので、とりあえず伝票だけ作ってみましょう」という言葉に乗せられ、
総額100万程度になってしまいました。
これから不要なものは削っていきます。

もうひとつ皆様に質問ですが
カーテンはご自分で別のものを探して
つけるということなんですよね?

それからベランダのタイルを敷かれる方、
どなたかいらっしゃいますか?
我が家は検討中なんですけど
20−30万してしまうので迷っています。
ホームセンター等で購入して
自分でやるという手もありますが、
キレイにできるかどうか自信がなくて・・・。
No.57  
by 契約済み 2007-07-03 20:06:00
初めまして!
前の空き地が私も契約前からずっと気になっていて、年明けに土地区画整備事務所に確認しました。

あそこは区画整備の図では道路予定になっていなくて、今後ここは道になりますか?と聞いたんですが、あそこは道路予定はないみたいです。私も関係者じゃないので、まったくわかりませんが今回の区画整備では道路にはなっておらず個人の土地になっていました。

中途半端な土地なので高い建物は建たないと思いますが、気になりますね。私もそれ以外はまったく不安要素はない物件ですね!
No.58  
by 契約済みさん 2007-07-04 22:09:00
はじめまして

私たちもインテリアオプション会に行ってきました。
うちは、結露が出ないか、気になったのでエコカラットと
玄関ミラーだけ頼みました。

ベランダは、タイルをどこかで買ってきて自分で敷けば
オプションの半額以下で出来そうなのでやってみようと思っています。

みなさんにお聞きしたいのですが、フロアマニキュアを
される方いらっしゃいますか?
それとも、ご自分でワックスをされますか?
うちは、迷っています・・・。


来年3月を楽しみにしています。
入居予定の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
No.59  
by ご近所の新築マンションに住む者 2007-07-05 10:40:00
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/index.htm


わたしはここで買いました安いし、お金は後で振り込めばいいし
インテリアオプションで30万といわれましたが、自分でやったら
10万以下でできました〜


将来のご近所さんになる方たちへ、参考にしてあげて
ください
No.60  
by 戸田在住の契約済みさん 2007-07-24 23:14:00
ついにHP上にも「完売御礼」と掲載されましたね!

知ってはいたもののやはり公式に発表されると嬉しいものですね。

早く入居したいですけど、その前にローン決めないとだなぁ。
No.61  
by 契約済み 2007-07-25 08:40:00
53です。

60さん>
私も戸田市在住の契約者です。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ローン、まだ半年以上あるので、金利上昇もありますので、気になりますね。今度のローン説明会は各金融機関のお話を聞いてじっくり考えてみたいと思います。
No.62  
by 入居予定さん 2007-08-07 12:26:00
モデルルームが昨日までで終了してしまいましたね。
時々顔を出していたので、少々寂しいです。

日曜日にローン説明会に行きましたが、大盛況でしたよ。
私も2行ほどから説明を受け、いよいよだと実感しました。
ローン払えるかな、と少々心配になりましたが。

建設も11階まで進んでいるみたいです。
楽しみですね!!
No.63  
by 契約済み 2007-08-07 22:02:00
うちは土曜日にローン説明会に行きました。
全ての金融機関とゼクサスが取り次いでくれるSBIの説明を聞いてきました。
とりあえず現時点での金利(当初固定10年)が確定できるかわしんで事前審査をお願いしておきました。
うちはこれから子供が生まれることもあり、あまりリスクは取りたくないので、フラット35か当初固定20年程度のところで決めたいと考えています。まだ半年ほどあるので、金利の動向を見ながら、決めたいと思います。
No.64  
by 戸田在住の契約済みさん 2007-08-07 23:49:00
我が家は日曜日にローン説明会に行ってきました。
今のところかわしんが第一候補で事前審査をお願いしています。
行員の方は「大丈夫でしょう」と言っていましたが、
連絡があるまではやはりどきどきしてしまいます。

我が家は10年程度の固定を考えています。
まだ決めるまでに時間があるので、
これからの金利の動向を注意していきたいです。
フラット35も安定していて魅力なんですが、
借入額と支払い総額を見比べるとついためらってしまいます。。
No.65  
by 入居予定さん 2007-08-08 21:42:00
フロアマニキュアうちも悩んでるんですけど外部の業者のほうが種類も豊富だし値段も安そうなんですが業者の数が多すぎてどこにしようかすごく悩んでるんですが同じく外部の業者探している方いい業者さんいたら紹介してください。
No.66  
by 入居予定さん 2007-08-09 13:17:00
うちもフロアマニキュア検討していてすごーく悩んでるんですよぉ。
一応いろいろ調べた結果三社まで絞り込んだんですがまだ検討中です。
このサイト内でもけっこう評判のよさそうな業者さんなんで参考にしてみてください。

ミシナさん
http://www.team-mishina.co.jp/

ライフタイムサポートさん
http://life-time-support.com/#

ジョイテックさん
http://www.joylife.co.jp/
No.67  
by 契約済みさん 2007-10-29 22:14:00
ローン申込会の案内が来て、いよいよって感じですね。
そろそろ金融機関選びが本格化して、悩ましいですが、楽しみになってきました♪
No.68  
by 入居予定さん 2007-10-31 10:21:00
毎朝通勤時に建設状況見ていますが、大分進んでいますよね。
当然13階までの外枠は出来ていますし、内部もかなり作業が
進んでいるようです。
他の物件と比較して余裕のある工程に好感が持てます。
楽しみですね〜。
No.69  
by 入居予定さん 2007-12-05 21:45:00
足場も取れて外観が見えるようになりました。
近くに住んでいるので週1くらいで見に行きますが、存在感があっていい感じです。
最近デベの方と話したら、当初の予定より早まって3月14日ごろ引渡しになりそうとのことでした。
ローンの申し込みやら引越し準備やらで来年は忙しくなりそうですね。

皆さんはローンはもう決められたんでしょうか。
家は長期固定の予定ですが、変動型にもメリットがあり、まだ揺れ動いています・・・。
No.70  
by 購入者A 2007-12-09 22:28:00
こんにちは。
入居予定者です。
最近、マンションを見に行っていないので、情報ありがとうございます。
ローン先は先週、決めました!
三井住友のミックスプランにしました。
固定と変動の組み合わせが可能です。
うちは固定5年と変動の組み合わせにしました。
No.71  
by 入居予定さん 2008-01-06 19:59:00
みなさん、あけましておめでとうございます。

すっかり足場も取れて、残るは駐車場などの外側部分のみとなりましたね。
そして来週には入居説明会。
うちは提携ローンを利用せず、自分で探しています。
うちも長期固定で考えており、いくつか仮審査を通していますが、
年明けの金利を見て、新生銀行かソニー銀行にしようかと思っています。
No.72  
by 契約済みさん 2008-01-12 00:33:00
こんばんは。
私も新生銀行の長期固定(30年?)にしようかと思っています。
今月契約するか来月にするか金利の動向を見ています。
来月は下がることはあっても上がりそうもないのでやはり来月かな。
いよいよ、入居説明会。
みなさんは入居準備進んでますか?
そろそろ部屋のレイアウトなども考えないと・・・。
でも、楽しみですね♪
No.73  
by No.71 2008-01-12 10:25:00
>No.72さん
うちも金利動向見つつ、2月か3月か決めたいと思います。
ソニー銀行が毎月15日に翌月の金利を発表するので、それをひとつの目安にして
決めるつもりです。
部屋のレイアウトは私も悩ましいですねー。
通販カタログ見ながら、いろいろ考えるのが楽しみですね♪
No.74  
by 契約済みさん 2008-01-13 01:19:00
>No.73さん
ソニー銀行が15日に翌月の金利を発表するのですね。
良い情報ありがとうございます。かなり大きな情報です!
参考にさせていただきます。
No.75  
by No.71&73 2008-01-13 20:21:00
>No.74さん
お役に立てて、よかったです(^-^)
今後ともいろいろ情報交換していけたらいいですね♪
No.76  
by 契約済みさん 2008-01-13 22:41:00
>No.71&73さん
ありがとうございます。

今日現場に寄ってみたら、敷地の周りのフェンスが取れていました。
現在は部屋の内装とエントランスや駐車場の建造をしているようです。
昨日雨だったためか、日曜にもかかわらず数人が働いていました。

今後も色々と情報交換していきましょう!
よろしくお願いします。
No.77  
by ローンの迷い子 2008-01-14 00:28:00
こんばんは。
ローンはホントに迷いますよねー。
新生銀行は初期費用がかからず魅力的ですよね。
私も検討しているのですが、もしものときの保障が何もないようなので迷っています・・・
新生銀行でお考えの方は、その辺どう対処されているのか教えていただけますか?
No.78  
by K 2008-01-14 14:38:00
No.71&73&75です。
最近、この掲示板もにぎわって来て、もうすぐ入居・新生活の期待感をみなさんと共有しているようで、うれしいですね♪

>No.76さん
私もすぐ近所なので、毎週末のように見に行ってます。
敷地の周りのフェンスも外されたので、中が見えやすくなったので、
さらにわくわくしますね♪

>No.77さん
ローンは迷いますよね。
また、提携ローン以外だと、自分でそろえる書類の多さでちょっとまいりますよね(苦笑)
私は新生銀行を第一候補で、あとはフラット35も審査を出しています。あとソニー銀行も出すかどうか迷ってますが、あまり手を広げると、書類そろえるのも辞退するのも大変になってくるので、
おそらくこの2つで決めるつもりです。
No.77 さんのおっしゃっておられる「もしもの時の保障が何もない」というのは具体的には
どういうことなのでしょう?私が不勉強でまだわからないこともあるかと思いますので、
よろしければお教えください。
No.79  
by ローンの迷い子 2008-01-14 23:27:00
No.77です。
新生銀行は死亡保障以外の特約(いわゆる○大疾病保障特約みたいな)
がなかったような・・・
私も勉強不足なので違っていたらスミマセン。

ここのところ金利が下降傾向のようで、
このまま3月まで金利が上がらないと良いですね♪
No.80  
by K 2008-01-14 23:43:00
>ローンの迷い子さん
No.78です。
○大疾病は、三大ならともかく、七大疾病の対象の病気は、おそらく認定された段階で、
一年以内の生存率が極めて低い病気ばかりだったので、あまり意味がないと考え、私は検討から
外しました。
三大疾病はガンなどは気になるところではありますが、私自身がまだ30代前半なので、
リスクの高まる年齢になったころに必要ならば別で保険に入るなどすればいいかな、
と考え、検討から外しました。

ご参考になれば幸いです。
No.81  
by K 2008-01-15 20:26:00
今日は廊下の電灯が点いていて、入居後のようでワクワクしてしまいました(*^^*)

>ローンの迷い子さん
ちょうどオールアバウトで私が考えていたことと、同じような考え方で検証をした
記事がありました。
http://profile.allabout.co.jp/pf/preseek/column/detail/12097
(「次のコラム」でつづきが読めます。)
ご参考になれば幸いです。
No.82  
by 契約済みさん 2008-01-18 02:02:00
kさんに教えていただいたソニー銀行のHPを見たら、2月の金利かなり下がってましたね。
景気の動向が良くないので、3月にも期待してしまいます。
このままだと3月初旬の契約かなと考えています。

私も新生銀行とフラットに審査を出しました。
金利と対応から新生が第1候補です。

>ローンの迷い子さん
確かに長期的な病にかかったときのことは心配ですよね。
でもそうなったときはなったときと考え、(もちろん生保、医療保険は入っていますが)
私は特約付きにはしないつもりです。
No.83  
by 匿名さん 2008-01-20 16:50:00
みなさんは任意の火災保険にはいりますか?
ローンを組む時に火災保険にはいらされるので、それ以外に入る必要あるんでしょうか?
よくわからないので、詳しい方がいたら教えてください。
No.84  
by K 2008-01-24 23:22:00
>No.83さん

住宅ローンを借りるときの条件として必須になっていると思いますよ。
融資してもらう金融機関から提携している火災保険を勧めてもらえると思いますが、
おそらくどこの火災保険に入ってもいいことになっていると思います。
(金融機関によって異なるかもしれませんが、私が検討していた楽天・新生銀行では、どこの火災保険に入ってもいいということになっていました。)
ご参考になれば幸いです。
No.85  
by 契約済みさん 2008-02-03 21:00:00
ここのマンションを契約済みの者です。

別のスレでここのマンションの建設会社の悪評が飛び交っています。
契約した者として非常に不愉快であると同時に不安になってしまいました。

皆さんはいかがですか?
No.87  
by 入居予定さん 2008-02-08 12:35:00
風評については私もスルーで良いと思います。

火災保険は、ゼクサスから勧められたもの、住宅ローンを申し込んだ銀行から勧められたもの、
勤務先と提携しているところのものと色々比較してみました。

しかし、結局住宅ローンを申し込んだ銀行のものが最も安かったです。
勤務先の担当者の話では、提携銀行の団体割引というのがあってそれには太刀打ちできないとの
ことでした。

ご参考までに。
No.88  
by 契約済みさん 2008-02-10 18:54:00
こんばんは。

いよいよ来週は内覧会ですね。段々実感が湧いてきた感じです。

ところで皆さんは、内覧会の同行業者さんを手配されていますか?
No.89  
by K 2008-02-11 11:46:00
いよいよあと5日で内覧ですね。

昨日見に行ったら、エントランスのあたりを工事していました。

>No.88さん
私は同行業者さんをお願いしました。
ゼクサスさんには先日の説明会のときに業者さんに同行してもうら旨を伝えたところ、
「大丈夫ですよ」と快諾してもらっているので、その後、お願いしました。
No.90  
by 入居予定さん 2008-02-17 22:39:00
内覧会が終わりましたね。
皆さん、感想はどんな感じだったでしょうか。
うちは知り合いの一級建築士に同行してもらいましたが指摘は10箇所ほどで、
細かい汚れなどはすぐに掃除してくれましたし、
部屋のイメージも思ったとおりで、概ね満足です。
同行した知り合いも、工期に無理のある所などは明らかに工事途中とか、
ほこりだらけだったりするよ といっていたので、
ここはクリーニングもされているし良心的なようですね。

もっとひどいことも想像していたのでかなり安心しました〜。
No.91  
by 入居予定者A 2008-02-18 01:54:00
しかし今日の内覧会寒かったですよね。
うちは、指摘箇所17箇所ほどでした。
ベランダのガラスは針金が斜めに入ったものなので分かりにくくかったのですが
良く見た所、細かな傷が沢山あったので交換してもらうことになりました。
思ったよりも大きな所で問題はなかったのですが、一番 指摘した箇所が多かったが
クロスのた貼り具合とよごれでした。細かな指摘にも良心的に受け止めて対応して
いただき少し安心をしております。再内覧会に期待をしています。
思ったよりも窓が狭いせいか真南にも関わらず日差しの差込が少なく少し残念です。
No.92  
by 入居予定さん 2008-02-18 01:59:00
内覧会お疲れ様でした。
汚れとキズが目立ちました。
クリーニング屋さんが来てくれて、対応は良かったと思いますが…。
細かい箇所は別としても目立つ所は、内覧会前にやるべきでは! って思いました。
スッキリしない納まりの所もあったなぁ。
しっかり手直ししてもらって、気持ちよく入居したいですね。
他物件の内覧会時の状況は分からないので、辛口かもしれませんが正直な感想です。
No.93  
by 契約済みさん 2008-02-18 08:32:00
確かに汚れとキズは結構ありましたね。
私はプロに同行してもらったのですが、他の
内覧会時と比べると非常に良い状態だったようです。

特に、基本的な造りの部分は、感心するほどしっかり
しているとのことでした。

大幅に直してもらうところもありましたが、全体的には、
対応も含めよかったのではないでしょうか。
No.94  
by K 2008-02-18 16:16:00
うちも指摘箇所は10箇所程度でした。

私も内覧会同行業者さんに見ていただき、屋根裏や床下までチェックしていただき、
「全体的に丁寧な工事」「施工会社・売主による点検もしっかりと行われている」という
報告書をいただきました。
よその内覧会の話を聞いていると、数十箇所以上あったというのを耳にするので、
本物件は総じてよい施工だったのかな、と思っています。
No.95  
by MINI 2008-02-18 23:11:00
内覧会、寒かったことが一番印象に残りましたね…寒かった。
細かい汚れが気になりましたが、まぁ、拭えば取れるレベルなので、安心しました。
皆さんのように、改修が必要な箇所は見当たらなかったですが、ただ舞い上がっていただけかな、と少し心配になりました。それよりも新調する家具のことで頭がいっぱいです(笑)。

3月からローン返済開始ですね。これで新車は諦めないといけないなぁ。
No.96  
by 入居予定者A 2008-02-19 02:32:00
エレベーターちょっと狭くないですか?朝のラッシュ時がこわいですね。9人のりのようですが狭く感じました。さて、引越しもこの時期は一番の繁忙期と見えて思ったよりも金額が高く、値引きされないのがきついです。
No.97  
by 匿名さん 2008-02-19 18:20:00
1Fホールからエレベーターに向かう所、あそこおかしくないですか?ガラスがあればいいのに・・・あれじゃ、横なぐりの雨が降ったら濡れてしまいますよね。それに、寒い。風もいっぱい入ってくるし、内覧会の時も書類が何回も飛ばされました。あの造りにはびっくりしたし、残念でした。どうにかならないんでしょうかね?
No.98  
by 入居予定さん 2008-02-19 23:32:00
言われてみると気になりますね。
ちなみに、反対側(南側の、人がいっぱい立ってたとこ)は、ガラス有りましたっけ?
もし開口になってたら、常に風が抜けそうですね。それだと造りがおかしいですよね…。
内覧会の時はエントランスのドアを開けた時だけ、風が吹き込んで来たとか!?
覚えていらっしゃいますか?
No.99  
by 契約済みさん 2008-02-20 12:32:00
共有部分はあまりチェックしてませんでした。
部屋の事ばかり考えていました。

ホールからエレベーターへ向かう所雨が吹き込んでしまうような
造りでしたっけ?

確認会の際に見てみようと思います。

ただ、もし直してもらいたい時は、
管理組合を通した手続きなど大変そうですね。


引っ越し費用については、時期的なものと幹事会社制のために
高くなってるのですかね。

うちは、他社も相見積もりしようと思ったのですが、
幹事会社のことを話した途端に見積りも拒否されました。

業界内で暗黙の了解があるのだなと感じました。(大手だけかもしれないけれど)
No.100  
by K 2008-03-12 23:20:00
引渡しもいよいよ明後日ですね。
契約から一年以上ありましたが、ようやくですね♪
楽しみで心弾みますね☆
No.101  
by 入居済み住民さん 2008-06-20 09:17:00
みなさん住み心地は如何ですか?
No.102  
by 入居済み住民さん 2008-07-03 13:45:00
音が響きますね。購入時に話を聞いてた感じでは、もっと静かだと思いました。
足音で、目が覚めます。みなさんはどうですか?
No.103  
by 入居者M 2008-07-04 08:24:00
確かに足音は響きますね。あと、引き戸の音も。
でも、うちはあまり気にはなりません。

一方で隣の音はほとんど聞こえませんね。
たまたま、家にいない方々なのかな??

いずれにしても快適な生活を送っています。
No.104  
by 入居済みS 2008-07-04 11:47:00
快適生活が羨ましいです。
朝早くから、ドタバタ聞こえてきますよ。
たぶん子供だと思うけど、時間も含め気を使ってもらいたいです。
No.105  
by 入居済み住民さん 2008-07-22 23:21:00
管理組合とか、無いのでしょうか?
No.106  
by 入居済み住民さん 2008-08-02 01:00:00
窓を開けてれば、隣のバルコニーで吸ってるタバコのにおいが部屋に入ってくるし、
振動はうるさいし、最悪です。
こんななら買わなきゃよかった。
何か良い解決策は有りませんか?
No.107  
by 匿名さん 2008-08-06 19:30:00
角部屋の人、ポーチの扉を閉める音、もっと気を使ってください。
他にも色々と不満はありますが、集合住宅ですから仕方ないですよね。
みなさんその点は覚悟の上ですよね?
No.108  
by 入居済み住民さん 2008-08-07 22:14:00
集合住宅だから気を使わなきゃいけないし、
ある程度は我慢しなきゃいけないとは思ってます。
でも、振動で ゆっくり眠れないのと、タバコ臭いのは予想外ですね。
気を使って生活してる人も多いと思います、全く気にしてない人もいると思います。
この掲示板を見て、気にしてない人が気にしてくれたらと思います。
No.109  
by O 2009-07-22 23:49:00
バルコニー喫煙はやめましょう。
迷惑です。
No.110  
by 入居済み住民さん 2009-08-13 21:02:00
バルコニー喫煙に加えて、香水の匂いに困っています。
本当に、迷惑です!
夏なのに、ベランダの窓を開けらず、「窓を開ける・開けない」
の言い争いの日々です。
何かいい対策はないのでしょうか?
同じ思いの人がいることが分かり、少し救われました(^^♪

あと、エレベーター内の香水臭にも閉口しています。
No.111  
by 匿名さん 2009-08-14 00:59:00
こちらのマンションは住民板はないのですか?

なんだか大変そうですね。
No.112  
by 匿名さん 2009-09-24 23:03:34
タバコを吸う人,吸わない人、子供がいる人,いない人、ペットを飼っている人,いない人。
集合住宅では生活環境も家庭環境も違う人が一緒に生活しています。
皆さんそれぞれ思うことはあっても我慢しているんです。

なぜだか分かりますか?自分自身も他人に迷惑をかけていないと100%言いきれないからです。
一方的な見方ではなくお互いに譲歩すべきではないんでしょうか。

それができないなら集合住宅ではなく戸建に住むべきです。
我慢の限界が超えての発言だとは思いますが、クレームのような発言の数々は見ていると不愉快です。
No.114  
by 匿名さん 2011-01-26 22:09:23
クレームじゃなくて本当に困ってるんじゃない?
住民スレが無いならここしか吐き出すところがないのかもしれないし
まあ、ここまで見ると購入希望の人も意気消沈しちゃいそうではあるけど・・・
解決出来る手立てが他にあったらしてると思うよ、日々のことだし

あんたも迷惑かけてるはずだから文句言うなという考え方は違う気がする
マンションにありがちな問題点も浮き彫りになってるから考えるきっかけにすればいい
No.115  
by 匿名さん 2011-12-24 08:17:21
大変ですね。
No.116  
by 匿名 2012-02-19 19:36:25
「川口土建にだまされた」 で検索してみてね。
No.117  
by 匿名さん 2012-06-18 04:53:52
遠望
No.118  
by 匿名 2012-06-20 10:45:02
つくばみらい市
No.119  
by 匿名さん 2013-08-08 02:53:11
駐輪場の件は本当に残念に思います。
No.120  
by 匿名さん 2013-08-09 11:53:38
117さん詳細おしえて下さい。
No.121  
by 匿名さん 2013-08-15 15:11:36
北戸田ってヨシヤ以外にスパー出来ないの?
No.122  
by 匿名さん 2013-08-16 17:43:46
可能性があるのは東口ではないでしょうか。
No.123  
by 匿名さん 2015-05-10 00:54:49
北戸田一丁目になる?
No.124  
by 匿名さん 2015-05-20 00:06:26
戸田やっぱすごい。
No.125  
by 匿名さん 2015-05-21 04:32:49
戸田公園は環境良いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランシエロ北戸田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる