住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その48」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その48
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-14 13:17:22
 

変動金利は怖くない その48です。

テンプレはその1にあります http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その47 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-09-13 14:33:40

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その48

821: 匿名さん 
[2012-11-02 23:38:32]
おもしろい記事を紹介するよ。

元石川島播磨でタービン技術者を経て社長、東芝の社長、経団連会長、その後臨時行政調査会会長に担ぎ出され、行政改革という国家再建事業を増税無しで成し遂げた土光さんの日経に連載された私の履歴書復刻版の一コマ。
興味有る人は最初から読んでみて。

http://bizacademy.nikkei.co.jp/leader/resume4/article.aspx?id=MMACzs00...

 ご存じのように臨調、つまり行財政改革問題は、わが国が国家として取り組まねばならない最大の問題で、しかも焦眉の急を要する。現在、国債が82兆円出て、地方債も40兆円近い。国民1人当たりの勘定にすると、赤ん坊まで入れて約100万円の借金があり、3人家族なら300万円の計算になる。こんなことは欧米諸国にも例がないし、ましてわが国でも、太平洋戦争のときの水準を超えている。

http://bizacademy.nikkei.co.jp/leader/resume4/article.aspx?id=MMACzs00...

福祉国家をめざすのは結構だが、財政はふくれにふくれ、政府にはムダを省こうとする節約や合理化の姿勢すらない。しかも、安易に「増税、増税」という。ついにたまりかねて、「行政改革をやってから増税といってくれ。それをやらん限りは、“増税”の声は聞かんことにする」といってしまった。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる