住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その48」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その48
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-14 13:17:22
 

変動金利は怖くない その48です。

テンプレはその1にあります http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その47 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-09-13 14:33:40

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その48

335: 匿名さん 
[2012-10-01 21:03:57]
>>330

>日本は先進国の中で最も雇用条件が厳しい。解雇がなかなかできない。

海外は解雇が簡単に出来るが非正規社員のほうが正規社員よりコストが掛かる(所得が高い)ようなシステムになってる。
企業は人件費を下げるには正社員を雇わなければならない。

>今はヘタに働かない方が所得が多い、世界で最も手厚い社会保障制度だ、それでも子供は増えていない?

生活保護を受けている若者がどれだけいるのか?出産適齢年齢を考えたら生活保護は関係ない。
それと、社会保障制度は他国に比べて決して手厚く無い。

>嘘つくな、世界一遅い不良債権処理だぞ。

小泉はアメリカの対日年次改革要望書をそのまま実行し、不良債権の直接償却 → 土地と株式の投売り(バルクセール) → 地価と株価の暴落 → 優良債権が担保不足となり不良債権化 → 本来ならば優良企業であった企業の倒産を仕向け、為替介入による円安誘導、日本の優良企業を外資に売り渡した。

郵政民営化も郵貯やかんぽの資産を外資に売り渡す内容。本来の価値からは有りえない価格で外資に売り渡されようとしていたのが発覚してそれを阻止しようとした鳩山(弟)が更迭された。

その後、長期スパンで利益を生む為の研究開発をする事より株主への還元優先の目先の利益を優先する事により、日本の競争力はどんどん落ちて行く。そして従業員の所得は下がり続け、役員報酬と株主配当だけは上がり続ける。

>小泉政権時代は戦後最良の日中関係だったのは事実(もちろん日本人の立場として)。

小泉政権当時、戦後最悪な日中関係だった。首脳同士が一切会談を拒み続けてデモが続いている状況が最良とは?
ちなみに安倍は冷えきった日中関係を改善する為に首相になって真っ先に中国に訪問し、終戦記念日の靖国参詣をやめた。(それ以来、日本の首相の靖国参詣は行われていない)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる