住宅ローン・保険板「賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 09:53:04
 

損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!

[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?

546: 匿名さん 
[2014-11-05 19:08:21]
同じ人間が4000万の分譲マンションと家賃17.8万の分譲賃貸に20年住んだケースを比較すると、
賃貸の手元には1500万の現金、分譲の手元には築20年のマンションが残る。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/28/news095.html

ちなみにこの計算では、賃貸の方はスタート時点で800万超の現金があるはずだが、
その運用益は全く計上されていないなど、賃貸分譲それぞれに細かい瑕疵はあるが、
一番の疑問は、20年ローンの返済額と同額って謎の基準で賃貸の方の家賃を決めてること。

首都圏のマンションPERの平均はだいたい24で、そこから家賃を計算すると13.9万なんだから、
そっちを使うべきだと思う。

http://suumo.jp/journal/2013/10/31/54662/

 分譲マンションの価格が、同じ駅勢圏の分譲マンション賃料の何年分に相当するか求めた値。
 マンションPER=マンション価格÷(月額賃料×12)
 2013年の新築マンションPERは首都圏平均で23.98

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる