住宅ローン・保険板「賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 09:53:04
 

損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!

[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?

760: 匿名さん 
[2014-11-26 00:16:44]
借金癖が抜けない人もいるでしょ。
そんな人は賃貸で我慢すればいいのにね。
761: 匿名さん 
[2014-11-26 01:40:18]
いくら低金利でもローンは無駄
762: 匿名さん 
[2014-11-26 07:59:51]
おそらく、ここの賃貸派は、マイホームの購入や売却の経験がない人が多いでしょう。
一方、マイホーム派は、立て替え、立て直し、大規模修繕、賃貸に出す、売却等の経験がない人が多いでしょう。
都市部と、都市部以外の両方を経験している人もそれほど多くないでしょう。
あと、ここ5~6年の話ではなく、10年後、20年後の社会変化に伴うあれこれのトピックもあまり出てこないようです。
もちろん、資産がどのくらいあるかによっても変わってきますし。
だから、議論がかみ合わないのではないでしょうか。まあ、そういうところがこうした掲示板の面白さなのですが。
本当にきちんと知りたい方は、購入して成功した事例・どちらとも言えない事例・失敗した事例をネットや生の話で集めるといいと思いますよ。
763: 匿名さん 
[2014-11-26 08:05:47]
>>761
今の時代、キャッシュで家を買う方が無駄だね。
764: 匿名さん 
[2014-11-26 08:27:25]
>キャッシュで買う時代ですよ!?
この人がどうかは知らないが、以前よりローン審査がきつくなったからね。
貯金があっても車のローンが残っていたらだめとかうるさい。
うちはキャッシュなんかでとても買えないけど。
765: 匿名さん 
[2014-11-26 08:32:11]
キャッシュで買うとかいうなら資金スレ見たら?ローン組んでも、かなり余裕な人も居ますよ。
766: マンション住民さん 
[2014-11-26 10:19:06]
>>763
確かに低金利時代だが、未だにフルローンならフラット35でも木造住宅1戸分の利息を35年間で払わせられますよ。
キャッシュに越した事はないと思うがね。
767: 匿名さん 
[2014-11-26 11:32:39]
今日は水曜日だから伸びるね
768: 匿名さん 
[2014-11-26 14:29:56]
>>766
住宅ローン減税って知らないんですか?
今の変動金利がどれくらいか知らないんですか?
キャッシュで買える人がフラットなんかでローン組まないだろ。
769: 匿名さん 
[2014-11-26 14:37:53]
諸々の住宅減税とか知る由もないという事だね。
770: 匿名さん 
[2014-11-26 14:57:57]
自分はキャッシュで買えないからローン組んだけど、もしキャッシュで買えるくらい資産があるなら、変動でMAX借りて建てて、10年目で完済だな。
持ち家で老後も安心、住宅ローン減税でリフォーム費用の足しくらいにはなる。

これが、今の普通の感覚では?
771: 匿名さん 
[2014-11-26 15:07:10]
年収の関係で控除が受けられないorz
772: 匿名さん 
[2014-11-26 15:34:18]
>>771
そんなに稼いでるのか、それともそんなに稼いでないのか?
どちらにせよ、それならキャッシュもありだね。
773: 匿名さん 
[2014-11-26 16:22:51]
建売見に行ったとき頭金無いって言ったら馬鹿にされた…。
しばらく賃貸でがんばろう。
774: 匿名はん 
[2014-11-26 17:14:07]
土地や資産も持たず、少々の頭金しかない場合
それが賢い選択だと思うぞ。
775: 匿名さん 
[2014-11-26 17:26:59]
>763

今は10年間住宅取得控除で一度払った税金がローン残高の1%戻ってくる。所得税がそんなに
ない人は住民税からも残額が戻ってくる。一流企業の従業員なら変動金利は1%より大分低い。

一流企業の従業員だと住宅取得控除で戻ってくる額の方がローン金利より多い。場合により
頭金を減らしてローンにした方が得な場合もある。10年間で完済できれば。
776: 匿名さん 
[2014-11-26 19:34:39]
キャッシュでかって、まだまだ余裕の人はでいい。
貯金だけはなぜかある庶民はローン組んだ方がいいよ。
現金の大半を失うのは怖いよ。
777: 匿名さん 
[2014-11-26 19:41:34]
もしもの大出費のためと、低金利で借りれるローンは住宅ローン以外に無し、団信付で。
778: 匿名さん 
[2014-11-26 20:23:46]
そんな不安満タンの人は身の振りを考えて
資産に余裕ができてからでも十分ですよ
779: 匿名さん 
[2014-11-26 20:46:54]
>>778
家賃を払いながら購入資金をしっかり貯められるのであれば、充分な収入だからいつでもローン組めるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる