埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-17 01:07:40
 削除依頼 投稿する

武蔵浦和レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.leben.co.jp/search/musaura/

物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-30-6
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:74.53平米-120.38平米

[スレ作成日時]2009-05-03 10:45:00

現在の物件
武蔵浦和レジデンス
武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影1-30-6(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩8分
総戸数: 112戸

武蔵浦和レジデンスってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-05-03 11:22:00]
ここって、もともとヒューマンの物件でしょ。
イニシアのマンションも目の前に立つんだよね。
果たして売れるのでしょうか?
最初からかなり売り出し価格低めに設定しないと・・・・
3: 物件比較中さん 
[2009-05-03 23:34:00]
坪単価いくらくらいなんだろう?
6: 購入検討 
[2009-05-04 08:32:00]
04さん
サクラディアってそんなにいいんですか?
駅距離が気になっていて行ってなかったけど、価格がやっぱり大事だし行ってみようかな…
7: 匿名さん 
[2009-05-04 09:23:00]
破格に安くても、目の前にマンション出来るの知ってて買います?
8: 匿名さん 
[2009-05-04 09:55:00]
…っていうか「レジデンス」って言うの、なんか恥ずかしい…
9: 匿名さん 
[2009-05-04 10:00:00]
ヒューマン時代のスレはこちら ↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26925/
11: 匿名 
[2009-05-05 17:40:00]
先日見に行きました。
何を聞いても、予定 未定で詳しく教えてくれません。
営業の方も 事務所と接客を行ったり来たりで…
もしかして、アルバイトの人かと思うぐらいの対応でした。
わたしはとても不愉快でした。
12: 匿名さん 
[2009-05-05 18:41:00]
景気が上向いて少しでも高く設定できる時期を待ってるのかも
15: ご近所さん 
[2009-05-05 20:35:00]
まともに駅から10分圏内で歩ける物件が少ないから、
坪単価140万(イニシアかぶり)-180万(南東)ぐらいならそこそこ売れそうな気がするけど。
17: 匿名さん 
[2009-05-05 21:17:00]
>>坪単価140万(イニシアかぶり)-180万(南東)ぐらいならそこそこ売れそうな気がするけど。
ヒューマンランドがそのくらいの価格設定だったような気がします。
ヒューマンランドの二の舞を避けるには、高くても140万から150万くらいじゃないですかね。
18: 匿名さん 
[2009-05-05 21:20:00]
レーベンは相当安く買い取ったんだからね。
19: 匿名さん 
[2009-05-06 07:04:00]
資料請求してもちっとも資料がこない。
だったらメール送ってくるなと言いたい。

長らく販売している自社のマンションがいくつかあるので
そっちの販売で忙しいのだろうか?
20: ご近所さん 
[2009-05-14 21:47:00]
ここ人気ないの?どうなったか誰か教えて。
21: 匿名さん 
[2009-05-14 23:25:00]
スマッチの掲示板はにぎわっていますが、こっちはさっぱりですねえ。
22: 匿名さん 
[2009-05-14 23:53:00]
営業マンの態度が最悪でした。
どうせ自社物件じゃないし、ヒューマン価格より1000万円位は値引きできるんだから、
という態度がみえみえの感じ。
建物の構造の質問をしても何も答えは返ってこないし、細かいこと聞いても無駄って感じでした。
物件内容が良かっただけに残念でした。
23: ご近所さん 
[2009-05-15 08:05:00]
サクラディア、グローリオなどは平米30万以下だから、ここもそうとう安くしないと売れないだろう。
24: 匿名さん 
[2009-05-15 15:02:00]
70平米後半、2700万くらいじゃ無理ですかねぇ。
25: 匿名さん 
[2009-05-15 16:16:00]
駅徒歩圏内だから
イニシア至近間取りが2500万ぐらいで、
後は3500万ぐらいじゃないのな?
26: 購入検討中さん 
[2009-05-16 22:37:00]
メゾネットタイプでいくらくらいですか?
27: 匿名さん 
[2009-05-19 14:54:00]
ようやく簡易資料が送られてきた。
間取り、面白いですね。
田の字ばかりでなく興味が湧きました。
今度の土曜に参考売出し価格がわかるらしいので
MRに行ってみようかと思います。
28: 購入検討中さん 
[2009-05-19 22:11:00]
わかりましたら報告お願いします。
29: 匿名さん 
[2009-05-20 08:57:00]
先日モデルルームにいきました。
間取り、内装、設備共に充実しております。
値段に関しては、3割引き以上ですが、もともとの値段がかなり高いので
3000半ばが中心、マンションそのものはいいです。
ただし、ほとんどの部屋がイニシア向きにあるためほぼ日の当たらないマンション
になります。さらに雁行型 (マンションで、各住戸を斜めにずらして建てる形式のため)
午前中は隣のななめにずらした場所のが陰になり、午後はイニシアの影になる可能性が高いです。
L字の唯一日のあたる部分が駐車上になっています。
日蔭が我慢でき、転勤が絶対ない人であればおススメです。
転売、賃貸はよほど値段さげないときびしいかなと思います。単身向けで駅前なら
あまり仕事で家にいないので
ある程度可能ですが、家族で日蔭のマンションに住みたい人はあまりいないでしょう。
正直、もったいないなあと思いました。
ただアウトレットの為か、かなり込み合っており、仮の申込は結構はいっていました。
イニシアができる前だからみんな実感ないのかな。
あと、気になったのは営業の人ですが、一方的にはなさず、もう少しお客様の話を聞きましょう。
私も営業ですが不快でした。
30: 匿名さん 
[2009-05-20 23:59:00]
29さんの話し聞いたら、なんだかMRに行くまでもないか・・・
と思ってしまった。
価格も更に安くないとウチでは検討できないなぁ。
31: 匿名さん 
[2009-05-21 20:32:00]
坪単価160万円位ですかね。イニシアは当然評価額を下げて売れる値段で売るでしょうから
大競争になりますね。瞬間的な価格として140万円目処で検討します
しかしヒューマン、タカラ、イニシアって・・・
32: 匿名さん 
[2009-05-24 01:41:00]
5/23夕方にモデルルームへ行きましたが、営業マンに門前払いされました。
特に予約等をしていなかったので、仕方ありませんが、営業マンの態度が気に入りません。
マンションが売れないこのご時世に門前払いはないでしょう。
過去7件のモデルルームを見学しましたが初めての経験です。
例えば、名刺を渡すとか、パンフレットを渡すとか、予約表があるなら予約させるとか、
リピートさせるやり方はあるはずなのに。本当に売る気があるんですかね。
そもそも、飛び入りのお客をお断りするほど大盛況なのか、
それとも営業マンが足りないのか、よくわかりませんが、
私達の直前に来たご家族連れも門前払いされている様子を見ると、
さすがに不快に感じます。
他の方の書き込みを見ても営業マンの質は良くなさそうですね。
物件の内容以前の問題なので、おそらく二度と行かないでしょう。
36: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-25 01:01:00]
ホームページ確認しましたが、
予約していない場合は案内できないって書いてあった気がしますよ。

日当たりが気になりますので、要検討中です。
38: 匿名さん 
[2009-05-25 01:29:00]
32さんは、予約なしで案内してくれなかったことに不満といっているわけではないですよね?
予約が無くて案内できないなら、次回の予約くらいさせてくれてもよいと思いますが。
40: 周辺住民さん 
[2009-05-25 10:22:00]
>>32さんの気持ちはわかりますよ。
当日予約がなければ見れないのであれば、次の予約を勧めるなり刺を渡すのは
当然の行為だと思いますが・・。
それを求めるのはいけない事なのでしょうか?

ちなみに私は
>騒音とか出してても「子供がいるからしょうがない」とか言いそうなタイプ

ではありません。上記のようなことは決して言いません。
32さんを批難している方たちの方が自分勝手だと思いますよ。
41: 匿名さん 
[2009-05-25 13:06:00]
納得できなければ実名だして窓口にクレームいれればいいでしょ
その時、何にも言わなかったんでしょ?
「予約できますか?」とかさあ
自分に自信がないとか、
もしくは匿名で安全なところからモノがいいたい
だからこんなこところに匿名で愚痴を書き込んでるんでしょ
それぐらいの価値しかないと自分いっているようなもんでしょ
42: 匿名さん 
[2009-05-25 23:58:00]
41ほど必死じゃないってことでは?

>自分に自信がないとか、
「弱い犬ほどよく吠える」という言葉もあります。
客だからとか立場を利用してここぞとばかりクレームするように見られるのも恥ずかしい。
それぞれの事情や立場があるのだから、ある程度相手を受け入れるのが大人ですよ。
44: 匿名さん 
[2009-05-27 20:50:00]
イニシアにだだかぶりの部屋が約3000からのようですが、
これってお安いのでしょうか?
45: 入居予定さん 
[2009-06-03 15:37:00]
先日、重要事項説明受けてきました。合同説明でうちの他に
5世帯さんがいらっっしゃいました。

営業チーフさんから「5月だけで全体の半分申し込み頂いていて
人気のマンションです」というお話を聞きました。

今から入居が楽しみです。
46: 匿名さん 
[2009-06-10 18:47:00]
先日、営業の方から現状説明の電話がかかってきました。

見学に行った時に見た南向きタイプは全て購入要望が入ってしまったとの事。

あとはコスモスイニシア側のタイプしかないみたいです。

「込み込みで2,500万円にして!」と言ったら笑って断られました・・・。
47: 匿名さん 
[2009-06-12 16:58:00]
コスモイニシア側しか空いて無いんですか?
48: マンション住民さん 
[2009-06-13 09:46:00]
イニシア側は販売が長期化するとどうなんでしょうね。
引きはあるのかな?
49: 匿名さん 
[2009-06-13 23:41:00]
タカラとコスモでうってるの?
50: 匿名さん 
[2009-06-15 12:19:00]
補足します。

西向きのタイプという事です。

※武蔵浦和レジデンスとコスモスイニシアのマンションが隣接しているので
西向き=コスモスイニシア側と表現されてます。

それにしても西向きは圧迫感のある眺望ですよね・・・。
51: 匿名さん 
[2009-06-15 17:18:00]
現地を知らないのでイニシアとの近接距離が知りたいです。
西向きだと日当たりはどうなんでしょう?
52: 匿名 
[2009-06-15 17:51:00]
現地を知らないんだったら、大事な買い物だし自分の目で確かめた方がいいんじゃないですか。
距離感なんて個人差がありますよ。
それに日当たりも階層にもよりますしね。
53: 匿名さん 
[2009-06-16 06:52:00]
確かにそうですが、ここで目安が得られれば楽ですね。あたりまえのことを説教するほど暇じゃない人もいるということも理解してあげてください。
54: 匿名さん 
[2009-06-17 11:18:00]
一番近いところで14mです。

圧迫感バリバリです。
55: 匿名さん 
[2009-06-17 21:31:00]
レーベンちゃんもバッタ屋みたいな商売やめればいいのに・・・。

恥だよ恥。
56: 購入検討中さん 
[2009-06-19 19:39:00]
明日契約です!

楽しみです♪
57: 購入検討中さん 
[2009-06-20 19:05:00]
ローン審査中です!

来週結果が分るみたいです。
58: 匿名さん 
[2009-06-22 23:13:00]
日曜日はどのくらい抽選があったのですか?
59: 契約済みさん 
[2009-06-23 18:22:00]
担当者の方に聞いたら、7割がた契約されたそうです。
やはり武蔵浦和駅徒歩10分以内の好立地なマンションは人気ですね!
60: 匿名さん 
[2009-06-23 21:48:00]
ここから先が問題でしょう。
61: 匿名さん 
[2009-06-23 22:03:00]
問題とは?
62: ご近所さん 
[2009-06-24 09:03:00]
特に問題ないと思います。

8月には完売でしょうね。
63: イニシア検討中 
[2009-06-25 10:47:00]
問題とは何!?
抽象的な表現は謹むべきだ!
メゾネットタイプが気になってます いくら位するんでしょうか?
64: 匿名さん 
[2009-06-26 14:32:00]
↑もう無いんじゃないかな?イニシアで検討すれば。
65: 匿名さん 
[2009-06-26 21:53:00]
レーベンは自前で開発した「中浦和」苦戦してるのにここが好調だなんてなんだか皮肉な結果ですね。
66: 購入 検討中 
[2009-06-27 08:18:00]
ここを買おうとしている人に対し不快な思いをさせる書き込みをする方が何度か登場しているが、契約した人もいるんだから消えてくれないかな~、どうせ業界の人間かなんかだろうけど…
67: 物件比較中さん 
[2009-06-27 10:14:00]
ここでいう問題とは

販売サイドの「売れ行きが鈍る」問題。

最初は調子良かったが、残りの20戸~30戸から

販売ペースが落ち、しまいには売れ残りになって

さらにディスカウントしなければいけない問題

とも言える。
68: 契約済みさん 
[2009-06-28 15:51:00]
MRと販売事務所以外はほぼ完売のようです。
69: 契約済みさん 
[2009-06-30 11:50:00]
お盆前には引越しできそうです!!
楽しみ=
70: 匿名さん 
[2009-06-30 13:46:00]
もう売り切れてしまったがな~。
71: 匿名さん 
[2009-06-30 19:25:00]
>>70
イニシアで検討したらどうでしょう。
72: 買い換え検討中 
[2009-07-02 19:36:00]
いえいえ、まだ20戸位あるみたいですから
急いで下さい!!
73: 物件比較中さん 
[2009-07-02 20:37:00]
下記のメール来ました。

なかなか売れてるみたいですね。

先日ご請求頂きました≪武蔵浦和レジデンス≫が
 残すところ、早いもので【限定5邸】のみのご案内となりました。
 
 実際の物件をご覧頂ける最後の機会となりますので
 ご興味ございましたら、お早めにご予約下さい。

(ご来場予約を頂いていないお客様は現地へ直接お越し頂いても
 ご入場できませんので、ご注意下さいませ)

 **********************************************************
      販売価格   2,738万円~4,948万円  
      専有面積   74.53平米~100.13平米
 **********************************************************  

     ▼  ▼  限定5邸はこちら  ▼  ▼

 Et http://www.leben-style.jp/search/musaura/plan/pop-et.html
  
 Ft http://www.leben-style.jp/search/musaura/plan/pop-ft.html

 Go http://www.leben-style.jp/search/musaura/plan/pop-go.html
 
 J  http://www.leben-style.jp/search/musaura/plan/pop-j.html

 H2 http://www.leben-style.jp/search/musaura/plan/pop-h2.html
 
 **********************************************************

       ▼  販売スケジュール  ▼
   
  登録受付期間:7月11日(土)~7月20日(月・祝)
     抽選日:7月20日(月・祝)午後1時
 
 
 価格・階数に関しましては、ご来場のお客様へご案内致しており
 ますので、予めご了承下さいませ。なお、キャンセル住戸につき
 ましても、ご来場者様へ優先してご案内を行う予定です。
74: 匿名さん 
[2009-07-22 19:10:00]
75: マンション投資家さん 
[2009-07-24 19:54:00]
憶測

仕入価格 坪単価88万円


販売価格 平均坪単価145万円


23坪(約76㎡) 仕入価格2024万円
        
         再販価格3335万円

         単純利益1311万円

112戸×利益約1000万円=11億2000万円

広告宣伝費1億円としても10億の儲けか・・・。

ボロい商売だな。
78: 匿名さん 
[2009-08-19 13:20:00]
>>75さん
ここの仕入れ値はそんな安くなかったはず。
儲けは6億位だったとどこかで聞きましたが(75さんの書き込みと同じく私も確証なし。。)。
まあ全戸完売ですし、デベにとっては良かったでしょう。
79: 匿名さん 
[2009-08-19 19:42:00]
利益額にかかわらず右から左で債権者に取られちゃたんじゃない?
悪立地の売れ残り物件が多すぎるよね
80: 匿名さん 
[2012-08-22 23:40:17]
77さん、詳細おしえて下さい。
81: 匿名さん 
[2015-04-17 17:33:16]
3500~4500万だったので結構割安でした。
82: 匿名さん 
[2015-04-26 00:43:30]
もっとタカカッタ
83: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-04-26 22:38:58]
当時のこと思い出しました❗
我が家は3LDKで約3300万でした。

あれから6年経ちますが、不具合やトラブルもなく、家族で気持ちよく住んでおります。

このクオリティでこのお値段は、当時も今もなかったのではないでしょうか⁉
84: 匿名さん 
[2015-04-26 22:59:44]
かしこい選択でしたね。羨ましい。武蔵浦和もだいぶ価値があがってきたということでしょうか。まあ下がる要素はありませんね。
85: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-05-03 00:18:09]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
86: 匿名さん 
[2015-05-03 00:21:31]
たしかにガレージは便利。中古がなかなかでないわけですな。
87: 匿名さん 
[2015-05-06 01:21:30]
88: 匿名さん 
[2015-05-18 01:02:17]
なんでしょう。
89: 匿名さん 
[2015-05-29 00:08:27]
ぬんさ。
90: 匿名さん 
[2015-06-17 01:07:40]
まぎらわしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる