埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-21 16:53:52
 

旧スレッドは1000を超えて閉鎖になりましたが、最近まだ活発な意見交換が行われているようなので、管理人様のご要請にしたがいまして、新スレを立てました。
ここはもともと住民専用の板というより、広く意見交換をしたいとの意図によってここに立てられたようなので、そうした旧スレ主さんのご意向を尊重し、再びここに立てさせていただきました。
購入者から検討者へのアドバイスなども含め、ほかのスレッドにはないユニークで活発な意見交換をしていきましょう。
物件URL:無し
売主:無し
施工会社:長谷工
管理会社:無記入

所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分

[スレ作成日時]2009-07-18 14:39:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト)ってどうですか?

3: 入居済み住民さん 
[2009-07-20 18:27:00]
契約してから3年になるけど、あのころはエルザ塔が川口市を代表する風景として使われていたくらいで、このへん一帯にしゃれた新しい町並みが形成され、埼玉県随一の便利で暮らしやすい場所として期待したのは私だけではなかったはず。
でも、現実は厳しかった。
ここに決めた要因の一つでもある自走式駐車場は部屋から遠いし、駅近物件というのも、じつは駐車場出入り口から駅の地上出口までの距離で、改札口まではさらに同じくらい距離があって、明らかなまやかしだった。
マンション自体、まだ今回の金融不況の前だったというのに、建設反対運動があったりしたせいか人気いまいち、売れ行き不振で、完売したのは私たちが入居してから1年も後だった。
最後は大幅値引きで、当初の値段で購入した私たちにとっては、じつに複雑な心境。
この2、3年で少しでも便利に、暮らしやすくなったのなら我慢もできるけど、当時となにも変わっていない。とくに駅までのあいだには、なにも店ができない。
夜、駅からの暗い帰り道で、犬の落とし物を食べてしまったこともある。

東武東上線沿線からここに引っ越してきたときには、これで環境も生活も、私の人生そのもが一新されるだろうと、目の前に明るい未来が輝いていた。
あーあ、あの期待感は一体なんだったんだろう?
住環境を十分に調べもせず住居を購入して街に文句をつけるほうが悪いと言われたこともあるけど、街は変わるものでしょう。まして、地下鉄が開通し、新しく駅ができたのだから。
そういうの、妄想? 勝手な思い込み?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる