管理組合・管理会社・理事会「戸数は40〜60戸ぐらいが丁度良い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 戸数は40〜60戸ぐらいが丁度良い
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 12:20:17
 削除依頼 投稿する

戸数が少なすぎると管理費コスパ悪いし、かと言って大規模だと目が届かず
問題発生も少なくない。理事会運営観点からも40〜60戸ぐらいが丁度良い気がしますね。

[スレ作成日時]2012-09-06 00:06:46

 
注文住宅のオンライン相談

戸数は40〜60戸ぐらいが丁度良い

267: 匿名さん 
[2012-10-16 10:29:12]
>265
うちは別に郊外でもないんだけどね。大規模マンションではあるが。
修繕積立金の額を13,000円と書いたけど、これは多ければ多いほど
いいんだよね。
無駄な工事とぼられたりしなければ。
大規模修繕工事も、12年でやるとこと20年でやるとこでは住み心地が違う。
工事内容も見える部分は全てやりかえて新しくするとかね。
お金をかければ、グレードアップも図れるし、いつもきれいなとこに住めるからね。
自分の部屋で考えてみると良く分かるよ。
タタミとか壁紙だけの改修工事にするのか、カーテンや照明器具、水回りの改装等
までやるのかで費用は全然違ってくるよね。勿論取り替え次期も影響大だよ。
風呂場をバリアフリー化したり、リビングセットを買い替えたりも。
全てお金次第でなんとでもなる。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる