広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市内で小学校を越境通学させたいのですが」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島市内で小学校を越境通学させたいのですが
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-20 08:51:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市の小学校・中学校| 全画像 関連スレ RSS

広島市へ転勤してきたばかりなのですが、来年の春に小学校へ就学する子供がいます。
マンションの購入を考えているのですが、学区である小学校の評判が良くないようで
ちょうど隣の学区と境界くらいにあるので、隣接する小学校にお願いしてみましたが、広島市内の小学校はは学区制ですとのことで、だめでした。

申請して、ほかの学区の小学校へ通わせている方も結構おられると聞くのですが、両親が働いていて帰宅後に保護者の代わりになる人が学区外に住んでいるなどの決められた理由ではなく学区外へ通わせたい場合、どうすればよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-19 11:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島市内で小学校を越境通学させたいのですが

261: 匿名さん 
[2020-01-21 19:04:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
263: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-22 01:19:11]
[No.261と本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
264: 匿名さん 
[2020-02-13 00:07:08]
皆さん、
よければアドバイスを頂ければ…と思います。

南区の小学校に通っている、
今年3年になる上の子と、
今年入学する下の子がおります。

今年の末くらいに、
隣の学区にある実家に体に不安のある親と同居が決まってしまったのですが、
2人ともどうしても転校をさせたくありません。
特に上の子は0歳の頃から知り合いの大大大親友がおり、転校すれば不登校にでもなってしまうのでは…と
不安もあります。

今の小学校と比べ圧倒的に人数が少なく、
私自身が過去に中学年でその小学校に転校した際、
少人数の友達関係にうまくいかず、馴染めず、クラス替えも一切無いため本当に辛かった記憶が残っています。

ちなみに通学の時間は現在が徒歩7分、
越境した場合10分程度です。

母親の私が現在の学区内で職を探し、働く…など対策を考えているのですが、やはり卒業まで越境は難しいでしょうか??
265: 匿名さん 
[2020-02-13 18:03:17]
>>264 匿名さん

できても年度末までではないですか?
厳しいことを言うようですが、そんな理由で越境を認めていたら、人気学区では越境だらけになってしまって学区の意味がないですよ。
人間関係を学ぶことも大切ですよ。
大人になってまで、あなたがずっと守ってはあげられないでしょう。
266: 匿名さん 
[2020-02-14 09:43:59]
>>264 匿名さん

たぶん年度末まででしょうね

実際に不登校になってからしか対応してくれないと思う
でもまあ教育委員会に相談してみたら?

今の家とそんなに近いならお母さんが通いながら面倒をみるというわけにいかないのですか?
267: 匿名さん 
[2020-02-14 09:47:36]
>>264 匿名さん

働きに出るなら、なんのための同居なのかよくわかりませんね
ほっといても大丈夫なら、無理にいま同居しなくても

子供の転校が不安なのは、家族の中であなただけなのではないですか?
268: 匿名さん 
[2020-02-14 20:57:41]
皆さま、アドバイスありがとうございました。

参考にさせていただき、家族でよく話し合ってみたいと思います。
269: 匿名さん 
[2020-02-14 22:25:33]
>>268 匿名さん

上のお子さんを心配されていますが、引っ越す場合は下のお子さんが入学してすぐに転校することになりますよね。
それもふまえて、よい結論が出るとよいですね。
270: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 12:03:31]
>>20 匿名さん

現在の宇品小学校、中学校共に県下の教職員の研修の為のモデル校になっています。よって、優秀な先生が集っている学校なんですよ。
昔はどの学校も荒れていた時期がありその評判は長く自慢の様に語り継がれるものですね。勿論、私は大昔の卒業生ですが、今はどうぞ、授業風景を観て下さい!凄いです。規律と活気
で、子供達が集中して学んでいるのが良くわかります。参観して何度か見ていますので、自慢できます。1300名の大規模校でも、ご安心下さい。
271: 通りがかりさん 
[2023-05-06 14:38:46]
わざわざ10年以上前の書き込みから読んでるの?
まあ、目的は人それぞれだけどね。
272: さや 
[2024-03-20 08:51:25]
宇品小学校の中学年が学級崩壊してるのってマジですか?
(令和6年3月現在)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる