住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

235: 匿名さん 
[2012-09-08 11:38:15]
更に消費税額を仮定して差額を計算してみた。

新減税:1~10年目 2%、11~15年目 1%、対象上限 4000万円、全額計上(エコポイント給付等あり)
旧減税:1~10年目 1%、対象上限 3000万円、全額計上
金利:2%
返済期間:35年(元利均等)
消費税差額:借入金×60%×3%

・借入金:2000万円 → 新:424万円、旧:177万円、税差:36万円 → 差額:221万円
・借入金:2500万円 → 新:530万円、旧:221万円、税差:45万円 → 差額:264万円
・借入金:3000万円 → 新:636万円、旧:265万円、税差:54万円 → 差額:317万円
・借入金:3500万円 → 新:742万円、旧:294万円、税差:63万円 → 差額:385万円
・借入金:4000万円 → 新:848万円、旧:300万円、税差:72万円 → 差額:476万円
・借入金:4500万円 → 新:932万円、旧:300万円、税差:81万円 → 差額:551万円
・借入金:5000万円 → 新:975万円、旧:300万円、税差:90万円 → 差額:585万円
・借入金:5500万円 → 新:992万円、旧:300万円、税差:99万円 → 差額:593万円
・借入金:6000万円 → 新:999万円、旧:300万円、税差:108万円 → 差額:591万円

※支払い開始時期により若干誤差あり。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる