株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス祇園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. サーパス祇園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-22 16:01:13
 削除依頼 投稿する

サーパス祇園についての情報を希望しています。
南向き、平面駐車場、など立地条件は良いように思いますが、評判や口コミの情報が少ないので皆様がお持ちの情報をよろしくお願いします。


物件データ:
所在地:広島県広島市安佐南区祇園1-74-1
価格:2370万円-3380万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.56平米-87.05平米

[スレ作成日時]2009-03-27 17:31:00

現在の物件
サーパス祇園
サーパス祇園
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園1丁目74-1(地番)、広島県広島市安佐南区祇園1丁目29-3(住居表示)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩7分 (約500m)
総戸数: 50戸

サーパス祇園ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-03-27 18:15:00]
私にとって立地が良くて検討しましたが、なんせ営業マンが外れで、何を言いたいのか、さっぱり分からず、イライラしてやめました。もう別の物件を契約しましたが、物件、設備、価格のバランスが良く、安佐南希望の方にとっては良いと思いますよ。
担当営業が違ってたら、ここにしたかも(笑)
3: 物件比較中さん 
[2009-03-28 00:44:00]
あの場所ならOKですね。春日野団地の戸建ての家を買う事を思うなら、はるかに
いいですよ。旧道沿いだけど、日当たり最高・買い物も良し・朝の出勤時の渋滞だけが
問題となるかどうかでしょう。坪単価・・110万ぐらいですか????
4: 匿名さん 
[2009-03-28 04:02:00]
その『旧道沿い』がガンだよ。渋滞がたまんないよ。
5: 近所をよく知る人 
[2009-03-30 10:36:00]
イオンも近くにできるし、その他スーパーやコンビニも充実。非常に良い立地で将来性もある場所ですね。
自動車通勤でない方(バスや電車)には渋滞も関係ないので最高の立地ということでしょうか?
あとはサーパス(穴吹工務店)の品質が悪くなければ立地条件で「買い」の物件になるのでは。
同じ安佐南区の物件でクレアガーデン中筋駅前がありますが、こちらのセントラル総合開発(販売代理が日本アイコム)の方が怪しいですよね?穴吹の方がまだいいような気がしますが。
6: 匿名さん 
[2009-03-30 11:07:00]

私も自家用車通勤でなければ、良い立地だと思いますよ。イオンが出来て、便利になる反面、渋滞がひどくなる心配もありますが…多分、最初だけでしょうね。
ここも中筋も立地は良いので、デベは危ないけど気に入れば買いでしょう!マンションはやっぱり立地が1番です。
7: 匿名さん 
[2009-03-30 20:28:00]
>>05

バスも渋滞に巻き込まれるんだけどw
8: 匿名さん 
[2009-03-30 20:29:00]
近くにある送電線の搭が気に入らない。
9: 匿名さん 
[2009-03-31 20:24:00]
部屋の間取りもいいですね。
特にFタイプの部屋は南向きバルコニーに面して窓付き風呂があり、つづいてドレッシングルームが東側バルコニーにつながっており、最高の風通しがありそうです。この南と東に面した角部屋はいいですね。
イオンやゆめタウンも近くこれから価値があがりそうですね。
あとバスは旧道ではなく、国道54号線の方を利用するでしょうね。
10: 匿名さん 
[2009-03-31 21:26:00]
Fタイプって、130万/坪だな・・・。
もっとイオンに近い三井の価格発表待ちにしようっと。
11: 匿名さん 
[2009-04-01 19:10:00]
イオンに近い三井の物件はおもいっきりJRの線路沿いでしょ?
さすがに駅近でもあそこまで線路に近いのはイヤだなー。
南向き角部屋の価格をサーパスと比較してコストパフォーマンスがいいのかどうか。
総合的バランスではサーパスの方がいい物件なのかなぁー。
12: 匿名さん 
[2009-04-01 21:30:00]
>>11

線路沿いだけど駅がすぐだから、電車のスピードもないので騒音は気にならないはず。JRは渋滞関係ないし安いし。駅からすぐ自宅ってのはいいよね。
イオンは歩いてホントすぐだし。イオンの完成が待ち遠しい。
13: 匿名さん 
[2009-04-02 20:19:00]
三井もサーパスもイオンができた後には価値上がるよね???
あのイオン祇園はこの春オープンするのは最終完成形の半分らしい。(周辺道路整備のおくれの関係で)
あんなにデカイのにまだ半分とは、最終的にはすごいデカイ規模のイオンになるんだなぁ。
そのころには周辺道路が整備されて良くなるんだろうねぇー。
んー、結構いいかも(羨ましい)。
14: 匿名さん 
[2009-04-03 02:40:00]
↑三井はともかくサーパスからはちょっと遠いよ
15: 匿名さん 
[2009-04-03 10:21:00]
>>12
イオンが出来たくらういで価格が上る訳ないじゃん・・・
アルパーク・ソレイユが出来て、西区・府中の物件が上ってないように・・・
16: 匿名さん 
[2009-04-03 10:22:00]
>>13
の間違いでした
17: 匿名さん 
[2009-04-04 07:14:00]
>>15

×『価格』
〇『価値』
落ち着いて読んで。
>>13さんは資産価値のことを言ってんじゃないの?
18: 匿名さん 
[2009-04-06 18:56:00]
イオン祇園に近すぎると車の渋滞や騒々しすぎる感じでイヤなので、少し離れた(といっても自転車で行ける距離)ぐらいのサーパス祇園ぐらいがちょうどいいような気がしますね。また、祇園で南向き・平面駐車場・窓付き風呂はなかなか今ないですよねー。
19: 匿名さん 
[2009-04-07 00:44:00]
だから、もともと旧道は渋滞するんだって。
20: 購入検討中さん 
[2009-08-24 23:58:58]
かなりいいなと思うのですが、もういい部屋は残ってないでしょうか?情報もってる方がいらっしゃれば教えてください。
21: 匿名さん 
[2009-09-07 12:18:38]
外観が見えてきましたが、売れてるんでしょうか?
22: 物件比較中さん 
[2009-09-23 09:38:36]
南向きは売れてそうですが、西向きはどうなんでしょうか?平面駐車場もいいと思います。見に行きましたが、南向き最上階角部屋は売れてました(あたりまえか)。
23: 物件比較中さん 
[2009-10-12 00:03:04]
サーパス祇園の前の県道を挟んだ向かい側にアルファステイツ祇園新築工事の立札がありました。
サーパス祇園に決めようと思っていたのですがもう少し待ってみようかなぁ・・・・・
アルファステイツ祇園が地上8階57戸となっていました。
24: 匿名さん 
[2009-10-12 07:54:46]
買ってやってよ まだ半分以上売れ残ってるんだって
こんなご時世だから売れないのもあるんでしょうが
私の周りの大半の人が「怖いのイヤ」って言う意見なのよ
25: 異名様 
[2009-10-16 20:49:06]
怖いの嫌とは?今買おうか検討中ですが、皆さんはあの立地条件であの値段(23300万~3200万)はどう思いますか?
26: 購入検討中さん 
[2009-10-16 23:22:44]

>>25さん。
24のことは完全スルーで良いですよ。

私もこの間、MRに見学に行きましたが、あの立地から考えたらお手軽な値段だと思いますよ。

余りこの掲示板の意見(釣り等の適当な意見も多い)には流されず、自分が買いたいと思ったら、購入すれば良いのではないでしょうか?
27: 物件比較中さん 
[2009-10-18 19:39:07]
よーく考えたら良い物件だね。財閥系マンションは名前だけで高くなってるけど、ひとつひとつの項目を比較すると良いものがわかります。南向きか、平面駐車場がたくさんあるか、風呂に窓があるか、など。余分で過剰な設備は必要ないのでシンプルで安い価格の方が良いですから。
28: 物件比較中さん 
[2009-10-27 15:35:06]
近隣住民です。
気になる物件ではありますが、あそこは朝、非常に国道に出るまでが込み合います。
そこがネックですね。
あと、西日はきついです。選ぶなら南向きですね。
29: 路頭迷う 
[2009-10-27 15:59:36]
南向きを先日見に行きましたが、あの溝が気になる。虫が沸く心配と、いざ売るとなった時売れるのか。皆さん虫が沸く事にどう思われます?他のマンションをあまり見に行った事がないわけですが。
30: 通りすがり 
[2009-10-28 04:09:54]
「虫が沸く」は「虫が湧く」と書きます。
31: 物件比較中さん 
[2009-11-01 22:37:02]
上層階なら虫も関係ないでしょう。南向きは買いですね。祇園で南向きは価値あります。最上階ほしいです。
32: マンコミュファンさん 
[2009-11-02 18:26:02]
33: 匿名はん 
[2009-11-02 19:02:01]
>32
よい方向に転ぶといいですが・・・。
34: 匿名さん 
[2009-11-10 15:21:18]
とりあえず金融機関からの要請でもとにもどりましたが、経営内容がよくないのが表に出てしまいましたね。先行きだいじょうぶかな?
35: 匿名さん 
[2009-11-24 23:44:17]
>>34
倒産してしまいましたね・・結局アレが経営難が表面化した瞬間だったのかな
36: 契約済みさん 
[2009-11-25 22:52:48]
三井不動産の物件にのりかえますか。
37: サラリーマンさん 
[2010-06-09 15:23:36]
あと3軒かな?残ってるの。

1F西向き、6F、とどこか。

既に当初の価格から500万円~600万円値下げしてあるけど、残るべくして
残った位置なんでしょうね。

特に1F旧道沿いなんてかなり五月蝿いだろうしね。

家具付きで2200万円くらいまで下がっても買わないだろうな~。

最後まで残りそう。

しかも目の前にマンションが出来る予定とか。

西日を避けるには良いけど、マンションの良さである眺望なんて縁がなくなる。

まぁ1Fを選ぶ段階で眺望は関係ないか
38: 匿名さん 
[2010-06-10 21:37:23]
会社があんなふうになってこれからどうなるのでしょう?資産価値は下がりますかね。
39: 匿名 
[2010-07-10 00:13:38]
5年、10年経つと価値が見直されてるんじゃない。西向き棟はべつにしても、南向き&平面駐車場で祇園は他マンションと比べても欲しくなる。
40: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-10 14:00:44]
資産価値なんて、これからどう転ぶかわかりませんよ・・・。
41: 匿名さん 
[2010-08-29 20:06:00]
完売してました。立地いいなぁー
42: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-08 10:59:41]

完売ですか。

かなりの値引きがあったみたいですね。

立地は確かに良いけど、すぐ目の前に高層マンションが建つのを想定してるかな?

部屋によっては全く関係ないところもあるけど、上からまともに見られる部屋もあるんじゃないのかな?

しかも旧道沿い低層はかなり煩いよね。

でも もう完売! 立地がなせる業か。


買えなかった・・・・、悔しい!

43: 型枠大工 
[2010-11-20 00:03:36]
僕がアルファステイツ祇園をつくりました
45: 物件比較中さん 
[2010-12-04 23:10:49]
穴吹は立地取得が上手いですね。
会社更生法適用になってしまいましたが・・・

ここら辺に8年暮らしましたが、便利な場所です。
私はここを離れ、西区のサーパスに移りますが・・・

いわくつきの草津新です。
この辺は静かですが、古くからの住宅街ですので、道がちょっとせせこましいです。
46: 匿名 
[2010-12-05 08:17:28]
土地の取得は下手くそですよ。

最終的にはほとんどのマンションで値引き販売しないと売れず予定通りの販売が進まず利益も減って融資を返せず会社更正なんだから。

土地取得が上手ければ潰れてないよ。

草津が爆発的に売れてるのはバーゲンセールだからだし。
47: 入居済み住民さん 
[2010-12-16 22:49:03]
草津いいですよ。
私も8年祇園に暮らして、便利がよく気に入っていましたが、会社が安佐南区大塚西へ移ってしまいましたので、この地を離れます。

草津安いし平面で駐車場無料、会社にも近いし、申し分ありません。
48: 入居済み住民さん 
[2010-12-22 17:25:38]
草津サーパスへの引越し完了しました。
この辺は、道路が広くて公園も多くあり、余裕のある空間の土地です。
祇園の狭い道路沿いより、全然良かったと思っています。
 
49: 匿名さん 
[2014-12-18 22:41:19]
しかし昔は安いなぁ、、
50: 購入検討中さん 
[2014-12-19 11:17:21]
>>49
今なら即完売ですね
51: 匿名 
[2014-12-19 11:22:25]
あなた嵐ですね?
52: 購入検討中さん 
[2014-12-19 12:45:54]
いえ、SMAPです
53: 匿名さん 
[2014-12-22 14:43:32]
祇園に熊が出るって本当ですか?
54: 匿名さん 
[2014-12-22 16:01:13]
おたくが散歩しなければいませんよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる