三菱地所株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「舟入本町パークハウスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 舟入本町パークハウスはどうですか
 

広告を掲載

ビギナー [更新日時] 2014-01-16 23:22:06
 削除依頼 投稿する

舟入に三菱地所と戸田建設がマンション建てますね。値段的なのはまだ未定なようだけど、中身はどうなんでしょうか。ルミナスと並んで建つみたいだし、気になるのでご意見伺いたいです。

[スレ作成日時]2007-10-08 11:38:00

現在の物件
舟入本町パークハウス
舟入本町パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区舟入本町1番4(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩4分
総戸数: 107戸

舟入本町パークハウスはどうですか

25: 匿名 
[2007-11-27 10:00:00]
物件名称がパークハウス○○○から○○○パークハウスに変わりましたね
三井不動産が○○○パーク・(ホームズ、マンション、コート、シティ)○○○からパーク・(ホームズ等)○○○に変わりましたが、三菱は三井の逆をした感じですね
26: 購入検討中さん 
[2007-12-06 23:59:00]
↑どうでもいいじゃん。
27: 周辺住民さん 
[2008-01-23 00:48:00]
基礎かな?コンクリ打ちが始まりましたね。
第二期販売にようやく入るみたいですが、売れるペースが遅い???
28: 匿名さん 
[2008-01-23 21:49:00]
隣のルミと同じで、売れてません!
みんな賢いよ

最後は大京みたいにファンドにでも売るのかな?
29: 不動産購入勉強中さん 
[2008-01-24 09:40:00]
この物件から近いとこでも、大京のマンションが建つし舟入は、激戦ですね
30: 物件比較中さん 
[2008-01-25 00:42:00]
第二期ということは、ようやく第一期の十数戸が売れたのでしょうね。
隣のルミナスは4割ほど売れているようですけど。
ライオンズ、ハウスバンフリート、サンシティ、ルミナス、パークハウスと、どう考えても供給過剰ですよね。
31: 匿名さん 
[2008-01-25 10:11:00]
>30

ルミナスが4割!?誰に聞かれたんですか?売れてない売れてない^^;
32: 物件比較中さん 
[2008-01-26 01:15:00]
> 31さん

ルミナスのMRで、2週間ほど前に確認しましたが・・・。
33: 地元不動産業者さん 
[2008-01-26 08:54:00]
>32

MRの薔薇の数とか営業マンの説明は、実際より多めに言うのが当たり前だからね…。
34: いつか買いたいさん 
[2008-01-26 12:44:00]
31=33は、何を根拠に、必死で、人の発言を否定してるの?
35: 地元不動産業者さん 
[2008-01-26 14:43:00]
別に必死じゃないけど(笑)
どこでもやってることだよ。
36: 購入検討中さん 
[2008-01-27 00:59:00]
35さん、おたくの物件も売れるとイイですね^^;
37: 購入予定者 
[2008-05-19 05:11:00]
ルミナス舟入本町について教えてください。ルミナスのマンションに住んでいる方、騒音等はどうでしょうか?
38: 匿名はん 
[2008-05-19 08:55:00]
>>37

ルミナスのマンションにすんでる人に聞いても、舟入本町のことは
わからないでしょう。
39: 契約済みさん 
[2008-05-19 12:04:00]
>>37 購入予定者さん
国道2号線沿いにあるルミナスのおかげで、パークハウス(特に西側の棟)の
騒音は軽減されていると思います。ペアガラスサッシだから窓を閉め切れば、
何処も問題ないでしょうけどね。
ここを選んだ理由は、職場から近く、市内中心部からも近いという事です。
そしてルミナスが隣接して遮音に一役買っているという事です(笑)。
40: 購入予定者 
[2008-05-19 15:05:00]
私はマンションビギナーです。ルミナスのマンションて上階の音はどうですか。勿論、家族構成によって、違うのはわかってます。
実際にルミナスに住んでいる方、情報を何でもお願いします。

私は三菱より、ルミナスの方に気持ちが傾いてます。駐車場代も安いし、価格も予算内。
41: 匿名はん 
[2008-05-19 16:05:00]
>>40

じゃあこの掲示板じゃなくてルミナスのマンションの掲示板に書き込むか
新しくスレ立ち上げればええのに。嫌がらせか(笑)
42: はへほ 
[2008-05-22 20:49:00]
舟入本町界隈について一言。
私はかつて舟入川口町に住んでいて、毎日神崎保育園に子供を連れて行っていました。
基本的には住むのに困るようなところではありません。スーパーにこだわりがある方はペケですが、フレスタ、マルシェーレベルで文句のない方はいいのではないでしょうか。ただ、広島全体にいえることですが、公共交通機関は役に立たないに等しいです。あの場所から電車に乗って市内中心部に出るくらいなら自転車のほうが早いですし、電停まで歩くのと中心部まで歩くのにさしで変わりませんし。意外とバス停も遠いのです。当然のことですが雨の日の朝などはダイヤどおりにこない、満員で乗れない、市役所前あたりはバスが渋滞して降りれない。(笑)
2号線そばなので、騒音が気になる方がいらっしゃるかもしれません。確かに終日やかましいのは事実です。窓を開けて、と思われる方はマイナス要素でしょう。いづれ、2号線の上には高架道路が走ることになっていますので、その辺も参考に。ただこの高架道路、いつできるかはわからないですが。
学校関係ですが、神埼小学校、神崎保育園はお分かりいただけると思いますが、中学は江波中学校です。少々遠いです。江波中学は舟入町付近の方だけ電車通学を認めていますので舟入本町の方は対象外です。がんばって歩きましょう。子供のいらっしゃる方この辺も参考に。8年住んでいましたので周辺環境でご質問のある方はどうぞ。
43: 購入検討中さん 
[2008-06-08 23:06:00]
舟入の場所的な良さとかはわかったのですが、マンション自体はどうなんでしょうか。

 例えば、最近の鋼材価格の上昇とかでマンション価格も高くなってしまったようですが、90平米で4000〜5000万の値段はどうなんでしょうか。安い値段のもあるようですが、なんだか舟入なのにかなり割高な価格設定のような気がします。

舟入には賃貸が多いですが、かなり空いてるのが現状みたいです。こんな価格でマンションを販売できるとしたら、よっぽどいい点があるんだと思いますが、どんなとこなんでしょうか。
44: 匿名さん 
[2008-07-24 20:22:00]
売れ残りまっしぐらな気がしてます。
ここを売り切るのはかなりしんどい。

三菱の総力を結集しても無理じゃないでしょうか。

後、ここのマンションには関係ないけど広島三菱の営業は態度がでかい。
二度とMRには行かない。
45: 匿名 
[2008-07-25 22:35:00]
44に全く同感。
あの態度は何なんでしょう。プライド高すぎ。
46: 匿名さん 
[2008-07-25 22:39:00]
営業力もないからプライドだけで売るつもりなんやろ
支店に電話したら?すぐ謝りに来るよ
47: 匿名さん 
[2008-09-05 01:09:00]
いよいよ値引きがはじまりましたね。今週末から2階の部屋がすべて実物が見れるようになり最低1割りから値引きがスタートするそうです。問い合わせするとまだ見に行っていないのに最低1割値引きしますからぜひご来場くださいとのこと。完成ぎりぎりまで待ったらいくら値引いてくれるのでしょうか?とりあえず一度見に行ってみようと思います。ところで先に契約した人たち(約20戸)には三菱さんはどのような対応をなさっているのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2008-09-05 07:02:00]
最低
49: 匿名さん 
[2008-09-07 14:20:00]
>>45
金持って無さそうに見えたんじゃなのWWW
俺が営業だったら買えない人間相手にするの面倒だもんWWW
文句いう前に一回聞いてみればWWW
50: 匿名さん 
[2008-09-07 14:33:00]
って言うかさ、あんたら購入もしてないのに、自分が客だと思ってんのwww
利益を齎してあげて初めて客でないの。
見せて貰ってる立場でよく文句が言えるよwww
それが気に入らないなら自分で一から土地仕入れて家建てろよ!!
51: 匿名さん 
[2008-09-08 02:26:00]
No.50
何いらついてるの?おたくも、同業?笑っ ご苦労さ〜ん!
53: 購入検討中さん 
[2008-09-09 23:37:00]
東側駐車場奥の最上階に住われる元地主様用の、神殿が気になります。
なんなんでしょうか?
54: 物件比較中さん 
[2008-09-12 12:12:00]
私もあれがネックで、この物件を止めました。
55: 通りすがり 
[2008-09-12 13:25:00]
神殿って、敷地内にあるんですか?
56: 匿名さん 
[2008-09-12 16:26:00]
No.51
何いらついてるの?おたくも、賃貸?笑っ ご苦労さ〜ん!
57: ご近所さん 
[2008-09-12 17:43:00]
55さん

資料請求するともらえる詳細図面を見ると分かるのですが、1F駐車場スペースの中に開かずの間があって、そこは何かと聞くと、以前、この敷地にあったお社を置くスペースなんだとか。
事業協力者が管理するので住人の目には付かないそうなんだけど・・・。

やっとココは第三期分譲なんですね。第二期分譲の看板を掲げて9ヶ月ぐらいかかりましたね。
58: 物件比較中さん 
[2008-09-17 20:11:00]
教えてください。このマンションは事業主さんがたくさんの物件を所有しておられるようですが、
ある問題を住人で多数決した場合。
物件数に応じた票があるのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2008-09-17 21:36:00]
意味不明
60: 物件比較中さん 
[2008-09-18 10:20:00]
意味不明でしたか。申し訳ないです。
このマンションで総会などがあると思いますが、議決事項は組合員(住民)の多数決によると思います。その時に戸田建設さんが舟入本町パークハウスで所有している部屋数に応じて票があるのでしょうか?
確か十数軒お持ちだったような(間違えてたらごめんなさい)
61: 59 
[2008-09-18 10:28:00]
>このマンションは事業主さんがたくさんの物件を所有しておられるようですが、

何らかの理由で、その十数戸は一般の人には初めから売らないってことですか?
62: 物件比較中さん 
[2008-09-18 11:22:00]
NO60からNO61さんへ
そのへんの事はよくわかりません。モデルルームオープン当初に営業の方からいただいた資料に
事業協力者用とあっただけですので。申し訳ないです。
いずれにしても十数戸/107戸ですから、あまり気にしない方がいいのかなとは思ってます
(ありえませんが、売れずに十数戸/50戸だと重いかな)
そんなわけでこのマンションは候補のひとつですが、物件比較中の今日この頃です。
63: 匿名さん 
[2008-09-28 23:42:00]
本日、モデルルームにいってきましたが、いきなり1割引きから何もいっていないのに提案されました。さすが日本アイコムさんありがたやありがたや!と思ったら知人からメールあり上の部屋ではなんと1000万円引きだそうです。ちょっとまったー!近日中に再度、値引き交渉に行ってきまーす!三菱さん・アイコムさんよろしく!このさい駐輪場がすくないとか、クロスのセンスがよくないとか、直張りの床には目をつぶりますのでよろしくね。この掲示版で最高値引きを獲得された方ノウハウをおしえてください。
64: 物件比較中さん 
[2008-09-29 09:37:00]
このご時世なので一割引きは良く分かりますが、1000万引きとは本当でしょうか?
65: 匿名さん 
[2008-09-30 16:09:00]
最近、連絡あり、上階で900万円の提示がありましたが・・・・・・・
66: 匿名さん 
[2008-09-30 16:42:00]
900万円!?

「900万円」じゃないよね、「900万円の値引き」だよね!?
67: 申込予定さん 
[2008-09-30 22:37:00]
質問させてください。
既に購入した後に、値引き販売をした場合には所謂定価で買っていたお客にも値引きが発生すると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
もしそうでなければ今の時期から、値引きをするようであれば、先に買った人を裏切ることになると思うのですが・・・
68: 匿名さん 
[2008-09-30 23:57:00]
1割の値引きは、2階のモデルルームだけと聞きましたが…本当にそんな値引きがあるとしたら、既に契約した人の部屋より高い部屋が、安く買えるってのはおかしいですよね。
69: 検討中 
[2008-10-02 19:32:00]
現在、どの位売れているのでしょうか?
駐車場は世帯数分無いみたいで、先着順なんですよねぇ…
70: 購入検討中さん 
[2008-10-02 20:11:00]
大々的に広告していないのであれば先購入者にはサービスは
たぶんないんじゃないですかね。
↑のコメントみると直接交渉しているみたいだし、
逆に購入者が営業に言いに行ったところで「棟内モデルルーム限定」とか
1部屋だけとか、そんな話はないとか言われると思うよ。
友達に協力してもらうのもいいのはないでしょうか。
71: 匿名さん 
[2008-10-02 20:55:00]
先に購入した人というのは、設計変更が可能であったり、自分の望む部屋が選べたりとそれなりのメリットがあるものです。後から購入した人はその逆で値引きがあるかわりに先述のものがありません。また、別マンションの話ですが、知人も値下げ交渉の間に欲しい部屋が契約を申し入れる前日に押さえられてしまったと言ってました。ですから待って福があることもあればないこともあるのです。購入価格だけ見て損だのおかしいとか言ってるほうがおかしいです。先に契約した人が損したのではなく、待って値引き+満足する部屋が得られた人が運が良くて得しただけです。
78: 匿名さん 
[2008-10-03 00:38:00]
ま、いずれにしてもここの物件はこれからも値引き販売が継続されていくようですし、前に購入した人にはなにも価格的にはメリットはなく、公式の全戸価格改定もないようです。天下の三菱さんも早く売り逃げしたい様子ですね。こんなことなら公正な値引きのない物件を購入するほうがあとあと安心ではないでしょうか!
83: 地元不動産業者さん 
[2008-10-03 18:02:00]
とちらにしても、全国的に不動産不況になって来ますから、値下げ幅は過去にないぐらい大きく
なりますよ。東京都内のマンションも、6000万の売値から、800万ぐらい値下げが起きています。
それに、業者もここ最近のアメリカの倒産状況を見て、100年ぶりの世界大恐慌となって来ますので
早めに売らないと、大量在庫が懸念される。
84: 匿名さん 
[2008-10-07 18:54:00]
たしかに今月号の日経トレンディにもあるように1000万円の値引きもありがちな話ですね。消費者側からみたら今は買いのチャンスかな?しかも財閥系の三菱のマンションだし。
85: 匿名さん 
[2008-10-10 00:09:00]
やった1000万円引きで4LDKゲット!
86: 購入検討中さん 
[2008-10-10 12:46:00]
おしえてください。
 どうやったら900万円引きとか1000万円引きを
ゲットできるんですか?
 うちは4LDKで500万円引きしか呈示してもらえてません……
87: 匿名さん 
[2008-10-10 23:19:00]
まず、主人のみでモデルルームにいかせる。まず最初にアイコムさんから1割値引きの提示があり、いったんわかれる。電話がかかってくる。ぜひ、今度はご夫婦で来場してください。特別なはなしができますからとお誘いがあり、よその物件も検討中とにおわせる特にライオンズあたりを競合に出す。ここで500万円の値引き提示もいったん引き上げる。その後連絡があり、迷っていることを伝える。そこで再度モデルルームに来場を誘われいっきに900万円の提示が出ます。もう少し検討したいと引っ張ると諸費用ももってくれるそうです。
88: 匿名さん 
[2008-10-11 10:27:00]
↑ 大京さん、いい加減セコイ事するのやめたら?
89: 匿名さん 
[2008-10-11 23:20:00]
本日の新聞の折込チラシには200万円引きになっていましたね!やはり前契約者との兼ね合いかな?いずれにしても価格設定のミスでしょうか。
90: 購入検討中さん 
[2008-10-12 09:41:00]
87さんありがとうございます。

 面が割れてるから、その方法は無理かもしれませんが、
がんばってみます。

 ライオンズマンション。
 HPでみたら二重床、二重天井で三菱より仕様いいかも?
 モデルルーム行ってみようかと思います。
91: 匿名さん 
[2008-10-12 10:20:00]
No.90さん、二重床、二重天井というのは他の部屋の音がすごい響くというデメリットが
あります。
92: 匿名さん 
[2008-10-12 22:29:00]
二重床・二重天井は遮音性と将来のメンテナンスにおいて優れています。そもそも直床のあのふわふわ感は違和感がありますね。もちろん戸建てにはそんなふわふわ感はありませんが・・・・・・・
93: 匿名さん 
[2008-10-13 13:59:00]
二重床・二重天井は確かにメンテナンスには優れていますが、防音効果は期待できません。No.91の指摘が正しい。
94: 匿名さん 
[2008-10-14 09:55:00]
しかしメンテナンスがよくない直床には目をつぶるとして、どうして三菱さんは別の販売会社をやとってこんなにおおきな値引き販売を口コミでされているのでしょうか?日経トレンディ11月号のとおりもうすこし買いについて様子をみて値引きを引き出したほうがやはり得策なのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2008-10-14 15:27:00]

値引きの話は、三菱の販売会社が広めているのではなく、大京が広めてるんです。
96: 匿名さん 
[2008-10-14 16:21:00]

だからなに?
97: 匿名さん 
[2008-10-14 17:21:00]
こっそりやはり値引きをしているとゆうことですか?
98: 物件比較中さん 
[2008-10-15 13:39:00]
先週MRに見に行ったらそのあとしつこい電話で困っています。相談にのらしてくださいとのこと。
99: 購入検討中さん 
[2008-10-15 13:43:00]
先日、現地を案内してもらったあと本日、再度、現地をみてまわったのですが、近隣に住まれてる方が川沿いは虫がおおいので地元の方はたぶん購入しないと思いますよとのアドバイス。どうなんでしょうか?
100: ご近所さん 
[2008-10-18 08:49:00]
私はウォーキングであの辺を歩きますが、あんまり虫は気になりません。
上層階だけ虫が飛んでくるのでしょうか?

ただ、ガーデンガーデンのスレを見ると、上層階でも虫が・・・っていうのはありますね。
101: 購入検討中さん 
[2008-10-18 23:07:00]
本日、MRを見に行ったらお客さんは誰もいませんでした。私たちだけ。しかしなぜここのマンション売れないのかな・・・・・
102: 匿名さん 
[2008-10-19 09:49:00]
午前中に行かれたのですか?私は午後に行ったのですが、数人は見にきておられました。
しかし・・正直、この物件にかかわらず舟入という場所に今の時期に買うのがいいのか
どうか疑問です。だからといって駅北がいいとは思いませんが。まぁ、タイミングなん
でしょうね。
103: 匿名さん 
[2008-10-19 10:13:00]
立地・構造・駐車場・共用施設・周辺環境・交通等、デベと価格以外は
千田のガーデンガーデンの方がいいような気がする。
104: 匿名さん 
[2008-10-20 04:56:00]
比較するのに、競合してるか?
105: 購入検討中さん 
[2008-10-21 01:38:00]
90です。
 大京のモデルルームに行ったら、値引き全くないのに
相方が釣られてしまいました。申込み予定です。
 三菱さん、助けてください。
106: 匿名さん 
[2008-10-21 07:28:00]
相方は大京の方が気に入った、それだけなんじゃないの〜?
107: 申込予定さん 
[2008-10-21 10:00:00]
やっぱり売れていないので三菱さんはがんがん値引きするしか手がないね。あとは現在公開中の家具をサービスでつけるしかないかな?しかしまだ完成もしてないのにこんなに値引きしてもなかなかれ売れないない物件・パークハウス井口鈴が台やパークハウス庚午(完成して1年すぎました。チラシによりば500万円引き)最近の三菱さんの物件は?とゆう感じです。
108: 近所をよく知る人 
[2008-10-21 10:03:00]
じつはサンシティ舟入が場所的に駅前だしスーパーも近くだし意外とよかったりして・・・・・・
109: 匿名さん 
[2008-11-04 16:16:00]
大手でこんなに安くしてくれるのであればかなりお得な感じがしますが・・・・・・・・・・
110: 買い換え検討中 
[2008-11-04 19:29:00]
最近の国内不況を考えると、車・家は確実に 20%は低下します。
庚午のコンツェルトパークは、すべて 1ケ月で完売しましたが、エスコート庚午は、
売れないです。同じ広さで、400万ぐらいの価格差がありましたから、
やはり、値下げを待って買った方が良いです。
マンションの供給過剰になって、これから益々不景気になるから、まともな価格では
売れ残り間違いないです。あまり業者の営業マンにあおられないようしてください。
あの手・この手で、脅かし理論の販売方法を言うから・・・
111: 匿名さん 
[2008-11-04 22:54:00]
なるほど!先日MRにゆきましたが、しばらく様子をみたほうがいいみたいですね、そうこうするうちに三菱さんのほうからさらなる値引き額の提示があると思いますし、もしかしたら完成前の2月から3月にかけてのほうがもっと値引き額を引き出せるかも、とりあえず様子見です!
112: 地元不動産業者さん 
[2008-11-05 17:25:00]
1、2、3月は値引かなくても物件が動くからあんまり値引くイメージはないけどな
113: 匿名さん 
[2008-11-05 19:16:00]
なるほどあせる必要はないですね。ゆっくり検討しましょう。完成すれば実物が確認できるしね。
2号線の騒音とか、日当たりも確認できそうだし・・・・・・・・・
114: 匿名さん 
[2008-11-06 11:00:00]
ここはそんなに値引きがあるのでしょうか?値引く予定でしょうか?
非常に魅力的ですが、上層階のFタイプはまだ残っているのでしょうか?
値引きに惑わされて好みでない部屋を購入する気はないし。
かといって待っていたら売れるかもしれないし。
皆さんまだ買わないでください。
115: 匿名さん 
[2008-11-06 11:35:00]
↑ 自分勝手やなー
116: 銀行関係者さん 
[2008-11-06 17:30:00]
今朝のテレビでマンション不況の実情を放映していました。朝ズバ みのもんたさん が・・
東京・地区・埼玉地区では、マンション再生買取り機構の不動産屋が好調らしいです。
内容は、新築マンション・一戸建て・を建てた会社が、在庫負担になり金融関係からの
融資がなくなるので、早く売り飛ばして現金化にしたい。そこで、安く買い取る不動産屋
が、出現して買取をするが、とてつもなく安い・・・75m2 3LDK 正規売価 3600万が
2400万まで下げて売り飛ばす方法です。買った人のインタビューを見ましたが、
ここまで、安くなるとは、思っても見ないと喜んでいた。( 3家族のインタビュー放映 )
関東方面で、1200万の値下げは、過去にはないそうです。
広島は、都会より遅れて影響が来るので、今チラシに出ているのには、部屋の見物ぐらいに
して、契約はしない方が、絶対に得策です。
これからの不況は、特に不動産屋の不況と言えるでしょう。
117: 匿名さん 
[2008-11-06 22:21:00]
たしかにここの物件は過去の履歴から見ると1割から900万円ぐらい値引きしている様子ですね。これ以上安くなることがあれば本気で検討しますが・・・・・・・・・
118: 購入検討中さん 
[2008-11-09 23:22:00]
上階のお部屋を下層階のお値段でいかがですかとご紹介の連絡をいただきました。
119: 購入検討中さん 
[2008-11-11 19:21:00]
パークハウス庚午と同じようなことにならないことを祈ります。
120: 匿名さん 
[2008-11-28 23:04:00]
三菱地所、賃貸部門では利益を確保もマンション分譲部門は大幅赤字で広島撤退のうわさもちらほらとのことですが、本当でしょうか?
121: 匿名さん 
[2008-12-04 16:45:00]
ここ激しく売れ残りしているらしい。
まだまだ、安くなる可能性が高い。

1000万円引きもあるか?
土地が狭いし、場所も悪いので私は半額でも買いませんが。
122: 買い換え検討中 
[2008-12-04 17:42:00]
これからは、売り残りのマンションを買うのが正解かも知れないですね。
庚午のエスコート・ベルディ なんかも 完売出来ないでしょう・・
不動産の価値が、益々下がって来るし、どこまで値下りするか予測も出来ない状況になりました。
それに、建設・不動産の倒産が来春ぐらいから多く出てきますよ。
底値になって検討した方が良いかも
123: 匿名さん 
[2008-12-16 15:11:00]
いくらぐらい値引きしてもらえるのですか?
124: マンション投資家さん 
[2008-12-16 19:48:00]
いくらが底値てわかるんですか?
もっと安くなるもっと安くなるて思って先延ばし、
気づいてみたら「あ〜あの時が底値だったんだ」って思ってまた夢見て先延ばし。
買えない年齢になってしまいますよ。

そもそも本当の値引き額なんて足運んで営業に聞いてみないと教えてくれません。
値引きしないで買った客もいるんだから、広告等で堂々とうたえるわけがない。

みなさんいくつですか?35年ローンが楽に終わる年齢のうちにその時のいっぱいの
値引きもらってとっとと買った方がいいですよ。
125: 匿名さん 
[2008-12-16 21:11:00]
先週、知り合いがモデルルームに行きました。諸費用こみで2割の値引き提示とのことでした。
126: 匿名さん 
[2008-12-21 09:02:00]
割引が功を奏して大分売れたみたいですね。
既に最終期に入ったようです。やっぱり大手ブランドは強い。
127: 匿名さん 
[2008-12-22 00:22:00]
たしかに大手ブランドは強いですね。完成前から2割値引きしてくれれば、この近辺で完成して残っているサンシティやルミナス・ハウスバーンフリート(不渡りは大丈夫か?)民事再生のアーバンビューもますます安くしないと難しいでしょうね。しかしよく考えたら完成前から2割引かないと売れないとゆうことは不人気物件とゆうことでは?上記には最終期とゆうことでしだが、実際はやっと半分くらいまで売れたとの担当の方の説明でした。
128: 匿名はん 
[2008-12-22 00:37:00]
通報
129: ビギナーさん 
[2008-12-22 15:46:00]
無知ですいません。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
設計変更で床暖房をお願いする場合、希望の階が出来上がっていたらもうむりですよね?
130: 匿名さん 
[2008-12-22 16:38:00]
無理ですね。
131: 匿名さん 
[2008-12-22 22:33:00]
不良在庫をかかえるよりも2割引でも売り
切ろうという判断。すばらしい。
またそれを可能にする大手の資金力。
すばらしい。

>127
このご時勢だからこそ「完成前から2割引」が英断なんだよ。
132: 匿名さん 
[2008-12-23 00:14:00]
なるほど2割引きは英断なんですね!三井不動産の東観音も安くなるかな?
三菱地所さんは井口鈴が台も2割引き突入!庚午も完成して1年過ぎましたしビックバーゲン中!
さすが大手は違いますね!
三井不動産の白島も価格プライスダウン期待しています。
133: 買い換え検討中 
[2008-12-23 11:21:00]
商工センターの入り口にある打撃王の隣にサーパスマンションの工事が開始しました。
総戸数 202世帯の大型マンションですが、不況情勢を考えた価格にしています。
100m2 4LDK 3200万ぐらいから最上階 3800万と言う事は、アルパーク天満屋の隣の
ライオンズは、92m2 最上階 5000万 72m2の部屋で 3700万〜4000万と坪単価 180万
の価格・・今なら売れ残るが、昨年に契約して今年入居したから運が良かった。
サーパスマンションが最終いくらの価格まで値下げ可能か興味ありますね。
でも、庚午のコンツエルンパーク 32世帯が今年一番の買い物でした。
75m2 2100万 92m2 4LDK 3200万 一ヶ月で完売したのでびっくり・・
場所もいい所にあるし前がマンソウスーパー・・200mでフジスーパーあるので・・
アーバンが民事再生になったから安く販売したようですが・・・・
134: 匿名さん 
[2008-12-23 23:23:00]
たしかにライオンズの価格は高いですね。舟入も値引きなくほとんど売れてるみたいでモデルルームも次の新井口のモデルルームに改装中ですね。
135: 周辺住民さん 
[2009-03-01 23:42:00]
この週末、内覧会だったみたいですね。
エントランスにクロスを掛けたテーブルが並べられ、立派な花も飾られていました。
136: 匿名さん 
[2009-03-02 00:06:00]
外からみると白っぽい外観がなんかやすぽっい感じがしますが気のせいでしょうか?
137: 匿名さん 
[2009-03-02 10:46:00]
パークハウス or ルミナス
138: 匿名さん 
[2009-03-02 23:59:00]
もちろんパークハウスです
139: 近所をよく知る人 
[2009-03-07 12:28:00]
「4月1日入居可能」と賃貸物件で紹介されていました。東向きで家賃14万だったと思います。分譲ではなく賃貸でも魅力がありそうですよ。
140: 匿名さん 
[2009-03-08 00:19:00]
14万円は高いな!中見せてもらったけど、やっぱ2号線の音うるさいし、これから春から夏にかけて窓閉めっぱなしとゆうのもね。
141: 匿名さん 
[2009-03-08 05:54:00]
>>139
どういったところが魅力あると思われたのですか?
142: 匿名さん 
[2009-03-09 10:57:00]
>>140
上層階はそんなに音は気にならないよ。ルミナスが防音の役目をしてるし。
143: 匿名さん 
[2009-03-09 23:40:00]
上の階であればまだ2割引いてくれるのでチャンスです。
144: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-10 22:07:00]
この前話聞きに行ったら1000万円引いてくれる部屋もありましたよ。
この辺で探してる人だったら、見に行く価値はあるかも。
145: 匿名さん 
[2009-03-11 00:42:00]
みんな~、電話で「ホントに1000万円引いてくれるんですか?」って聞いてみますか!
146: 匿名さん 
[2009-03-13 01:48:00]
>>144
それDタイプだろ。
大幅に下げた金額で提案されたよ。断ったけど。
147: 匿名さん 
[2009-03-13 17:25:00]
すいません。なぜ1000万円以上値引きを提案されたのにお断りされたのですか?
148: 物件比較中さん 
[2009-03-15 20:19:00]
Fタイプもあと残りわずかのようですね。 どのくらい値引きしてくれるでしょう・・・
149: 146 
[2009-03-17 02:59:00]
>>147
4LDKで悪くなかったんだけど、窓を開けたらルミナス。
同じ金額を払うなら他のタイプの部屋の方がよかった。

あとどのくらい残ってるんだろう。
あと半年待ってFタイプに空きがあったら購入したいなぁ。
150: 購入検討中さん 
[2009-03-31 00:26:00]
もう、入居が始まってるみたいですが、実際どのくらい売れているんですかね?
151: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 20:08:00]
入居後の感想です。

入居前は2号線付近ということで騒音が気になっていましたが、
実際に生活していてまったく気になりません。

近くにスーパーや病院など生活に必要な施設もあり非常に便利です。
市街地まで自転車で行けるのもいいですね。

いろいろマンションを見て回りましたが、
予算内で購入できる物件の中では一番だったので
間取りや設備に関してのまったく不満はありません。
使用しているモノがいいですね、このマンションは。
他の物件では全体的に安っぽさが目立つものもありましたし。
検討されている方にはぜひオススメです。

ただ駐車場が面倒です。2分弱待たされます。
毎日通勤で使用するのでストレスを感じます。
誰かが使用していると3分程度は待たなければなりません。
と、言っても我が家には平面を借りるゆとりはないのですが。


>>150さん
完売とまではいきませんが6~7割程度は売れているのでは?
152: 匿名さん 
[2009-05-20 23:19:00]
営業 がんばれ
153: 匿名さん 
[2009-06-16 09:45:00]
やはり噂は本当でしょうか?広島から撤退するので1000万円ひきますので今がお買い得との提案ですが・・・・・いまだ4割は売れていないとのこと。なんで??????
154: ビギナーさん 
[2009-06-22 21:06:00]
どなたか教えてください。コンビニなどに置いてある無料の『住宅ナビ』?という雑誌をみたところ、
ここに限らないですが、駐車場の残り台数が書いてあります。その数字はそのまま残戸数と見て
いいのでしょうか?
155: 匿名さん 
[2009-06-23 06:57:00]
ちなみにここでは駐車場はすでに敷地外。すでにタワーパーキングはいっぱいでかなり出し入れに時間がかかる
156: 物件比較中さん 
[2009-08-04 00:15:00]
私ルミナスに引っ越しますが、ここに住んでいる知人の話ですと上下階の音がかなり響くのとバルコニーが透明で洗濯物が丸見えで団地みたいなのがいやですね。
157: 匿名さん 
[2009-08-05 22:44:00]

全く同感です。洗濯物が生活感ありありで×。敷地が狭いのもパス。
158: 匿名さん 
[2009-08-05 23:09:00]
乾燥機使ったらいいじゃん
159: 匿名さん 
[2009-08-11 20:09:00]
年がら年中乾燥機を使わないといけないマンションはけっこうです!
160: 入居済み住民さん 
[2009-08-12 15:10:00]
バルコニーのクリアになってる点については10階以上なので、
見晴らしを考えたら、それでいいのではないかと思います。
向かいは川を挟んでるので、洗濯ものが丸見えで恥ずかしくはないですよ。
バス停も電車も近いので、大変、住みやすいです。
しいて言うなら、ゴミ捨て場がセンサーではなく鍵なのが、めんどうかな?と思います。
161: 匿名さん 
[2009-08-12 22:44:00]
>>159

バルコニーで洗濯物干してる方が生活観ありありだと思うぞw
162: 匿名さん 
[2009-08-13 00:49:00]
161
バルコニーが透明で洗濯物がすけてみえるのがいやだと言っているのです。南側からみると団地みたいでかっこ悪いことこのうえない。
163: 近所をよく知る人 
[2009-08-16 20:55:00]
たしかにそうですね!
164: 匿名さん 
[2009-08-17 21:07:00]
155さん、駐車場(タワーパーキング)は開いていますよ。
ハイルーフ用はいっぱいらしいけど。
今、住んでいる方がもう一人駐車場が不要と言ってくれれば、
売れ残り全戸分用意できると、営業の方が言っておられました。
165: 匿名さん 
[2009-08-18 09:33:00]
>>162

バルコニーに洗濯物干してたらリビングから丸見えになり、生活感ありありだと言っているのです。低所得団地みたいでかっこ悪いことこのうえない。
166: 匿名さん 
[2009-08-18 10:21:00]
家の中からは、どこのマンションでも見えるのでは?
167: 匿名さん 
[2009-08-18 20:01:00]
完成してだいぶたちますが駐車場も含めて売れ残り全戸分てあと何戸ぐらい残っているのでしょうか?
168: 匿名さん 
[2009-08-18 21:13:00]
電話して聞けば?
169: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-14 17:16:04]
また100万下がってる。
こんなに安くてまだ売れ残ってるのはなぜ?
170: 近所をよく知る人 
[2009-09-14 19:32:00]
場所は申し分ないです。
お隣のるルミナスは国道沿いなのでうるさいと思いますが。

ただ、見学に行ってびっくり。
内装の趣味が悪くて、買うのを止めました。
あれはありえんわ。。
171: 舟入大好きさん 
[2009-09-21 10:53:07]
私も先日モデルルーム見学しました!

たしかに三菱さんの内装は、個性的ですね!
他の物件では無い、何か主張の様なものを感じますが。

内装の好き嫌いは個人個人の好みに大きく左右されると思うので
なんとも言えませんが・・・

ちなみに舟入エリアの物件は全て見ましたが
三菱さんの内装は、個人的には結構好きです。
それに、何となく高級感を感じました・・・。


172: 匿名さん 
[2009-09-21 22:42:20]
好き嫌いはたしかにあるが、公平にみても売れ残っていることから内装が一般的にうけなかったのではないでしょうか。三井の白島のモデルルームはセンスがかなりいいと思いましたが・・・
173: 近所をよく知る人 
[2009-09-24 23:34:26]
やっとのこり10戸を切ったとのこと。長いね。
174: 匿名さん 
[2009-10-09 22:09:45]
値引きした価格がチラシにのっておりこれ以上は安くならないといわれましたが実際どうなんでしょうか?まだ、だいぶ残っている様子ですが・・・・・・・。
175: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 01:18:31]
販社の方の情報ではのこりあと4戸とゆうチラシが入っていましたが、どう見ても10戸近くは残っているらしいとのこと。
176: 近所をよく知る人 
[2009-10-15 21:38:03]
近所のライオンズはやはり完売したみたい、いよいよアーバンの舟入とルミナス舟入の三つ巴。
177: 舟入大好きさん 
[2009-10-17 15:45:58]
いよいよ残り僅かの様ですね。
残り3戸らしいです。上層階がまだあるらしいです。

以前見学したことありますが、モデルルームはとにかく眺めが良かったです。
川が見える部屋でしたが、あの時の部屋まだあるのかな?

ちなみにライオンズさんはやはり完売したのでしょうか?
もう一回ぐらい見学してもいいかと思ったけど、まあいいか。
178: 匿名さん 
[2009-10-17 20:32:55]
ライオンズはすでに完売済み、それよりルミナスは一体いつから販売、三菱さんとどっちが安いかな?
179: 近所をよく知る人 
[2009-10-23 00:06:05]
現地にいくとまだ分譲中の垂れ幕があります。こんなに値引きしているになんで売れないのかな?
180: 匿名さん 
[2009-10-23 01:27:24]
↑ こんなに値引きしているって…あんたどんだけ知ってんだよ
181: 舟入大好きさん 
[2009-10-24 12:22:36]
今日のチラシにはラスト2邸とのことです。
モデルルームを販売している様です。

家具とかサービスで付いてるのかな?

マンションによっては営業マンがしつこく
て非常に嫌な思いしたことあるけど
三菱なら落ち着いて考えれそう。
182: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 23:46:20]
どんだけ値引きしているかとゆうと初来場で300万円次回来場のときは部屋によっては1000万円近く提示されたの知人の報告がありました。ちなみに家具も最後なのでつけてくれる様子。ラスト2邸だそうですが、ほんとうにゆっくり検討できそうですね。しかし昨年6月ごろ購入した人は値引きなしで購入されているので複雑な感じですね。客層も後半では全然変わってきてますし最初に購入して住んでいる人はあとから引っ越ししてくる人をどんな感じでみているのでしょうか?
183: 周辺住民さん 
[2009-10-27 09:28:50]
え・この物件まだあるの?かなり前から(マンションが建つ前から)販売していて3月に完成してだいぶたちますが・・・・・・なんで?
184: 近所をよく知る人 
[2009-10-28 23:30:18]
まだ残っていますが、このエリアではサンシティやアーバン舟入南、ルミナスやハウスバーンとまだまだたくさんありそれらと比較すると2戸は少ないほうでしょうか。もっともこのエリアではライオンズのみ完売しているだけですべて現在完成在庫になっているので実物をみて値引きの額を比較しながら比較対照して選べるので非常に検討しやすいと思われます。とりあえず実物を見に行きましょう!
185: 匿名さん 
[2009-10-31 22:42:51]
本日のチラシにもありましたが現状未だ2戸のまま先週と変わらず・・・・・
186: 匿名さん 
[2009-11-04 15:24:58]
今週も売れてなく2戸まだご紹介できます。
187: 匿名さん 
[2009-11-04 16:17:55]
あれ、あと1戸のチラシが入ってましたよ
188: 匿名さん 
[2009-11-04 22:54:53]
その部屋が条件に合わないといったら実はもう一つご紹介できる部屋がありましてとのこと・・・・・
189: サラリーマンさん 
[2009-11-06 20:44:45]
今日のポスティングによると、4000万超の4LDKが家具付きで600万引きです。
190: 匿名さん 
[2009-11-07 01:06:04]
そうそう。

その微妙なブレが、2流に見えてしまうわけよ。

三菱地所さんも、もうお気づきとは思うけど、
3流広告会社の罠にはまった結果ではないんかね。

立地条件、ブランド価値のメリットが全然生かされないまま、
「こんなマンションに住みたい!」や、
「ラスト●邸」
「新価格●●●●円!!」みたく、
半ばヤケクソにキャンペーンセールをやられたら、
天下の三菱ブランドが見る影も無いもんね。

実際に、今物件に住んでいらっしゃる方への敬意は皆無じゃもんね。
住民の方々にアンケートとったら一目瞭然じゃろ。かわいそうじゃわ。

じゃけ、三菱地所は、
とっとと不良採算をチャラにしたいんじゃろうし、
結果、広島でのマンション分譲事業を一時見合す羽目に。

広島の実態をわかっとらんのじゃけ、正しい選択じゃと思うよ。
191: 匿名さん 
[2009-11-10 08:57:06]
とゆうことで今週も売れていません。まだ、ご紹介できます。自宅にダイレクトメールもきました。大幅値引きで家具・エアコン付きで驚きの価格です。
192: 讃岐うどんさん 
[2009-11-10 19:11:40]
うん?かなり力はいっていますな。
正しい選択なら別にいいんじゃないん?三菱だし。
それよりいくらになるのか気になりますな・・・ラスト



193: 匿名さん 
[2009-11-21 23:51:11]
今週もまだあります。ライバルのルミナスが新価格500万円引きで登場。
194: 匿名さん 
[2009-11-27 22:59:16]
なかなか最後の1戸がうれませんね。ついにライバルのルミナスが大幅な価格改定で販売スタート!サンシティ舟入も負けていません。アーバン舟入南もまだあります。終わらない舟入戦争。
195: 匿名さん 
[2009-11-29 15:47:46]
定価からどの位の値引きになるんだろうね。
196: 近所をよく知る人 
[2009-11-30 00:12:12]
この時期に早く契約した人が一番損をするような状態になって来ました。
サーパス物件をこれから価格調査して、安く買った方が賢い買い方かも知れませんね。
草津の工事中物件・・祇園のサーパスの値下げ状況を確認して買う事ですね。
30坪の部屋で・・2800万までは下がるね、
197: 匿名さん 
[2009-11-30 16:07:41]
まだ残っているんですか?
少し前MRに行ったら「2件とも仮予約で審査中」と聞きました。
1つは審査に通らなかったそうです・・・。
さらに値引きあるか????
198: 匿名さん 
[2009-12-01 00:10:19]
価格を大幅にさげているので年収の低い方やわけありのかた(ローン複数ありのかたなど)などいろんな人が見に来ているみたいですね。このマンションいろんな層のかたがお住まいになる物件ですね。
199: 匿名さん 
[2009-12-04 21:48:25]
しぶとい物件ですね。
200: 匿名さん 
[2009-12-04 23:23:52]
しかしなんでこんなに安くしているのに売れないのでしょうか?
201: 匿名さん 
[2009-12-05 12:31:23]
えっ完売したんでしょ?
202: 匿名さん 
[2009-12-05 23:33:53]
まだ完売してないようです。もっともこのエリアで完売したのはライオンズだけでアーバン・サンシティ・ルミナス・ハウスバーンフリート すべて完成してもまだのこっています。
203: 匿名さん 
[2009-12-06 10:36:47]
悲惨だね。
204: ご近所さん 
[2009-12-08 23:34:22]
ラスト1邸ですね。
いまだに「モデルルーム公開中」の看板たってます。
205: かきうち通りさん 
[2009-12-20 12:17:21]
やっぱり完売してるじゃん。
看板もいつのまにか無くなっているし・・・なんで早く言ってくれないの!
ラスト1邸狙っていたのに・・・本当にもう!!
206: 匿名 
[2009-12-21 09:05:33]
だったら隣のルミナスへ行ってみたら。まだ残っているのでは
207: 匿名さん 
[2009-12-21 10:10:21]
>>205 さん

10日も経てば、売れるでしょう。
何で、直ぐに買いに行かんのよ!
208: 匿名さん 
[2009-12-21 12:42:43]
もともと完成在庫だったのでいまごろ完売したといってもねぇ。まあ1000万円ちかく値引きすれれば普通は売れると思うけど・・・・・・・・
209: 住民 
[2009-12-22 11:58:15]
ここの最上階は先住民たちの立ち退き先としてあてがわれてるみたいですね
組合が穏便に進めばいいのですが…
210: 物件比較中さん 
[2009-12-24 12:34:58]
>>205さん
 非分譲多いし、祠あるし、2-3月竣工物件だし、ペ-パーホルダーの取付位置右だし、この物件避けて正解だよ。
211: 匿名はん 
[2009-12-28 11:51:24]
販売代理の日本アイコムの方も同じようなことをおっしゃってました。
212: 匿名さん 
[2009-12-28 13:04:25]
非分譲ってどういうことです?
分譲されていない部屋が残っているってことですか?
213: 匿名さん 
[2009-12-28 17:34:39]
>212
209にあるように、先住民(当物件の敷地に住んでいた立ち退き住民)
の新居としてあてがわれた部屋が非分譲になっているということ。

井口台のパークハウスも同様です。
214: 匿名さん 
[2009-12-28 19:57:48]
これまた井口台のパークハウスもかなり残っていて大幅値引き中ですね。
215: 匿名さん 
[2009-12-30 02:56:54]
大幅値引きかどうかしらんけど、それでも買いたいと思えるんだったら、それでいいんじゃないの?
人の価値基準はどうでもいいじゃない。要は小金か大金か、、、支出してでもそこに住みたいと思える意思があるか否か、だと思いますけど。
所詮、大幅値引きしたとしても買う人と買わない人がいるわけだし。
赤の他人が野次を飛ばす筋合いは無いと思うけどね、正直。

ただ、213さん214さん同様、住民の意識を度外視した、三菱地所リアル他の姿勢には疑問符がつきますけどね。
216: 匿名さん 
[2009-12-30 13:01:41]
大幅値引きをしても購入に魅了なし。
217: 匿名さん 
[2010-03-20 21:31:43]
売り切れましたか?
218: 匿名さん 
[2010-05-18 23:19:57]
念仏のように値引き値引きといってるけど、この言葉を聞くと購入者は不快極まりない。
隣りの部屋の住民が「私は500万の値引きをしてもらったのよ」といわれたらショックだしね。
入居するのも同じで部屋のつくりも広さも同じだったら文句のひとつもいいたくなるだろう。
500万ローンが少ないということは、1000万の価値があるからね。
まだ売れ残っているので、完売するまではこのレスは続くよ。
不快感を覚える者はこのスレから逃げることだね。運の悪い人生を送っている者たちよ。
いつかいいこともある かもよ。
219: 匿名さん 
[2010-05-19 08:32:12]
本当にまだ売れ残っているの?ならルミナスと競合させて大幅値引きを引き出させましょう。
220: 近所をよく知る人 
[2010-05-29 16:22:11]
年内には完売してますよ。
221: 匿名さん 
[2010-05-29 16:53:28]
三菱マンション撤退で、1千万円近い値引きで投売りしてたからな。
222: 匿名さん 
[2010-08-23 02:48:05]
パークハウスとルミナスの梁の太さをグーグル地図の衛星画像で比較したらパークハウスってかなり細く見えるんだけど・・・ちょっと心配です。
224: 匿名さん 
[2014-01-16 23:22:06]
東側4階に住んでる方いますか?電線気になりませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる