東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-20 11:54:57
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253341/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-08-30 01:08:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart23

681: 匿名さん 
[2012-09-29 18:24:29]
2004年メジャーセブン第一回アンケート

1自由が丘
2吉祥寺
3横浜
4二子玉川
5恵比寿
6品川
7広尾
8代官山
9青山
10鎌倉
11目黒
12田園調布
13神楽坂
14中目黒
15銀座
16白金
17新浦安
18下北沢
19お台場
20たまプラーザ
682: 匿名さん 
[2012-09-29 18:29:27]
下級キャバの娘でさえ、海沿いはイヤって。
全国的なコンセンサスだろ。
683: 匿名さん 
[2012-09-29 18:30:53]
品川って御殿山のあたりのことですよね。
まさか湾岸じゃなくて。
684: 匿名さん 
[2012-09-29 18:31:03]
この8年で品川、田園調布、銀座、新浦安、下北沢、お台場が消えた。
麻布十番、中野、渋谷、豊洲、新宿、武蔵小杉が入った。
685: 匿名さん 
[2012-09-29 18:36:18]
豊洲って操作で2位くらいになったことあったよね。
2ちゃんで大笑いされてた。
翌年からずっとランク外。
686: 匿名さん 
[2012-09-30 00:02:45]
上池袋がランキングに入ることはないよ
687: 匿名さん 
[2012-09-30 00:07:45]
住みたい高級な待ちランキングの板ができてから、ここが2級の街の話題ないなりそうだね?
688: 匿名さん 
[2012-09-30 00:25:58]
>687
いや、
あのスレは、高級住宅地で
こちらのスレは、街。
住宅地と街は違う。
池田山は、高級住宅地だが、街は五反田駅。
自由が丘(駅)は、街で、高級住宅地もある。
691: 匿名さん 
[2012-09-30 00:41:29]
>>683

2004年は前年新幹線駅が開業した年で港南口の再開発がほぼ現在の形になった年だから、基本港南じゃないの?
Vタワーが注目集めたからね。港南に億ションはそれまで考えられなかった。
692: 匿名さん 
[2012-09-30 00:42:58]
>683
2004年といえば、住友や三井のメジャーデベが品川の湾岸分譲に力を入れてた時期だから、
もちろん湾岸だな。
693: 匿名さん 
[2012-09-30 00:52:56]
マンション購入を検討し始め、このサイトも最近見つけていろいろなスレを見てます。
が、23区検討の上位にいつも、豊洲とか有明とかのウォーターフロントがたくさん出てきていて、内容も同じことがただただ繰り返されています。
有益なスレもあるのに、ウォーターフロントのスレは???です。

自分は、広くいろいろなところを検討している最中ですが、昔からの住宅地も良いし、新しい街のタワーも良いなと思っています。
不自然にウォーターフロントのスレが乱立していて、それがいつも上位にあり、内容も対決型みたいなのだと、戸惑ってしまいます。
どうしてこんなことになったか経緯はあるのですか。
694: 匿名さん 
[2012-09-30 01:04:31]
ポジも多ければネガも多い。
必然的に上位になりやすい。
乱立といっても、豊洲東雲有明スレ以外は大部分が物件スレですよ。
695: 匿名さん 
[2012-09-30 07:21:35]
豊洲は大部分が準工業地域。
住宅地域ではありません。
698: 匿名さん 
[2012-09-30 08:49:38]
豊洲は住むところじゃないよね。
699: 匿名さん 
[2012-09-30 09:46:53]
吉祥寺も人が増えすぎなので東村山や国分寺あたりがよいかな。
700: マンション住民さん 
[2012-09-30 10:02:49]
吉祥寺歩きましたが、ゴミゴミしててビミョーでした。中央線だったら荻窪のほうが好きだな。
地元に長く住んでおられる上司も現状は好ましくないようなことを話されてました。
バス圏は論外。
701: 周辺住民さん 
[2012-09-30 12:28:56]
>700
吉祥寺の商業規模(小売売上高)は、都内では、新宿、銀座、池袋、渋谷に次ぐ規模(約2000億円規模)でありながら、
商業エリアは、駅半径400m以内にコンパクトにおさまり、
商業エリアを抜けると、基本的に、建ぺい率40%、容積率80%、最低敷地面積120㎡の厳しい規制が課された住宅地が広がります。
これだけ厳しい規制は、23区では、田園調布や成城くらいです。
吉祥寺は、この住宅地エリアに住むのに適しています。
702: 匿名さん 
[2012-09-30 12:35:32]
でも吉祥寺は23区ではないから論外。
703: 匿名さん 
[2012-09-30 12:43:46]
23区内に住みたいところがないのが正直なところ。

無理やり言われてもね。

704: 匿名さん 
[2012-09-30 12:53:43]
>吉祥寺は、この住宅地エリアに住むのに適しています。

住むのに適していても庶民は住めないので論外。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる