東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 09:54:01
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230004/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。

[スレ作成日時]2012-08-28 23:52:55

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22

705: 匿名さん 
[2012-10-01 09:02:22]
上池袋とここの共通点はどちらも
投資目的が多いってことでよい?
706: 匿名さん 
[2012-10-01 09:03:53]
それは違うでしょう。
最初から投資物件かどうかの大きな違いがあるし、
このBASは有明でも比較的「定住」目的の人が多い物件。
708: 匿名さん 
[2012-10-01 09:47:17]
安いうちに買うのが投資の基本だよって
布教している人はここの人だと思っていましたが
それでてっきり投資目的が多いものと
709: 匿名 
[2012-10-01 19:35:19]
こちらBrillia有明Sky Towerは大半が中国人という噂は本当ですか?
710: 匿名さん 
[2012-10-01 19:49:57]
まぁ、購入するっていう事は、いわゆる投資だからね。
711: 匿名さん 
[2012-10-01 20:09:47]
アク禁になって携帯から不便なアクセスしてるって本当ですか? >>709
712: 匿名さん 
[2012-10-01 20:55:47]
声出して笑ってしまった。
713: 匿名さん 
[2012-10-01 21:48:04]
本当です。
714: 匿名さん 
[2012-10-01 21:59:07]
まぁ、仮に多くの外国籍の人がいたとしても、その人達のほうが709より経済力が上だということだ。
もしかすると社会的地位もかなり上かもしれんぞ。
716: 匿名さん 
[2012-10-01 22:28:58]
ここが液状化したって本当ですか?浦安の二の舞になるという噂があるのですが
718: 匿名 
[2012-10-01 23:49:19]
>>716
どこの噂?
頭の中で聞こえる声なら気にしないほうが良いよ。
720: 匿名さん 
[2012-10-01 23:56:02]
庭が液状化したって話?
買った人も大きな問題にすると転売できないから大きな声で言えなかったりするのかなぁ
真実はいかに?
722: 匿名さん 
[2012-10-02 00:48:27]
次回は修繕費から支払うの?
修繕計画には組み込まれてるの?
いくらかかるもの?
725: 匿名さん 
[2012-10-02 06:34:25]
室内の壁紙なんかも大変なことになって、当時は大問題で頭金捨ててまでキャンセルした人たちもいたからね。
当時、売れてなかった部屋は当然売主が補修したけど次に同じような被害が出たら、個人で負担するしかない?
730: 匿名さん 
[2012-10-02 08:06:25]
有明の販売中のマンションは全部中古か新古だからなぁ。

次に新築が出るまで待つのみ。
731: 匿名さん 
[2012-10-02 08:12:21]
新古といっても、結局は新築ですから問題ないのでは?

何か問題あったっけ?
737: 匿名さん 
[2012-10-02 22:15:45]
中古と新築と新古は別物だよ。
738: 匿名さん 
[2012-10-02 22:16:36]
業者というのは、上池袋の物件の話でしょうか?
739: 匿名さん 
[2012-10-02 22:18:54]
> 新古は中古の細区分だから新築は関係ないよ


違います。

新古は、「既存」の細分。
つまり、以下のような感じ。

1. 新築
2.既存
2-1.新古
2-2.中古
2-3.その他
740: 周辺住民さん 
[2012-10-03 10:13:24]
ブリリア3の北側はビーチになるらしいよ、土もってところどころ起伏で変化つけてるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる